2012年01月31日
トンガリテント
我が家は、トンガリテントの
小川のピルツ9DXを使っていますが、
寒い時期、結露が下のスカート部分にたまるのが
残念な所
シングルウォールなので、仕方がないですが
本日小川キャンパルさんのホームページで
掲載されていました。
フルインナー
これ、噂には出ていましたが
やっと正式に出ましたねぇ
http://www.ogawa-campal.co.jp/pdf2012/2012catalog_10.pdf
販売になったら購入する予定です。^^
後は、センターポール立てた後に
引けるような、インナーマット出ないかな?
それが出たら、良いのになぁと。^^;
ターフに関しては、ん~微妙?
ピルツにうまく接続できるターフなんて出ませんかねぇ
もう一工夫欲しかったかなと。
まずは、早く暖かくなりキャンプしたいなぁ。
小川のピルツ9DXを使っていますが、
寒い時期、結露が下のスカート部分にたまるのが
残念な所
シングルウォールなので、仕方がないですが
本日小川キャンパルさんのホームページで
掲載されていました。
フルインナー
これ、噂には出ていましたが
やっと正式に出ましたねぇ
http://www.ogawa-campal.co.jp/pdf2012/2012catalog_10.pdf
販売になったら購入する予定です。^^
後は、センターポール立てた後に
引けるような、インナーマット出ないかな?
それが出たら、良いのになぁと。^^;
ターフに関しては、ん~微妙?
ピルツにうまく接続できるターフなんて出ませんかねぇ
もう一工夫欲しかったかなと。
まずは、早く暖かくなりキャンプしたいなぁ。
2012年01月30日
荷物が届いた。
会社出仕事をしていると
私用のメールに、荷物持ち帰りの通知が
楽天から
夕方
かぁちゃんからLINE(SKYPEみたいな物)で
「再配達お願いしておいたかっ」( ̄へ  ̄ 凸
と
(;^ω^A
何時もながら、疑われます。
キャンプ用品とか
無駄買いしているんじゃないかと・・・。(゜д゜;)
まぁ、だいたい
当たっているのですが。笑
家に着くと
こどもら
火に油を注ぐように
「宅急便の荷物とどいているよ~」
と
わざとらしく、大きな声で報告してくれます。
まぁ
今回のは
大丈夫
買ったのは、これ
- 山岳気象大全 (山岳大全シリーズ)/猪熊 隆之
- ¥2,310
- Amazon.co.jp
いやぁ
山登りに使えるかなと
まぁ、住んでる所高いし
普通に使える?
で、
一言
無駄
と言われたのは、
何時ものこと・・・・・(´_`。)
2012年01月29日
ゆうちんの課題曲
我が家のリズム隊
ドラマーゆうちんの課題曲
今回は、リズムが早い物を3つ候補を
候補を、私とかぁちゃんでピックアップ。
ゆうちんの意見聞いてない。(・∀・)
私のレコメンド
モンパチ
小さな恋のうた
Message/MONGOL800
ドラマーゆうちんの課題曲
今回は、リズムが早い物を3つ候補を
候補を、私とかぁちゃんでピックアップ。
ゆうちんの意見聞いてない。(・∀・)
私のレコメンド
モンパチ
小さな恋のうた
Message/MONGOL800
- ¥2,100
- Amazon.co.jp
かぁちゃん レコメンド
みんなのうた/サザンオールスターズ - HOTEL PACIFIC/サザンオールスターズ
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
で、先生が選択したのは
サザンオールスターズ
みんなのうた
負けた、、、、、(´_`。)
モンパチがいいのになぁ。┐( ̄ヘ ̄)┌
完全に、私追いつけてませんが・・・・。
2012年01月29日
風邪治りかけ?でも遊びたい。
昨日は、風邪でだる~く
家で、大人しくしていましたが、
今日は、具合も良くなり
かぁちゃん日中は家にいるから
たまごんを頼み、ゆうちんと2人近所のパラダに行ってきました。
家で、大人しくしていましたが、
今日は、具合も良くなり
かぁちゃん日中は家にいるから
たまごんを頼み、ゆうちんと2人近所のパラダに行ってきました。
朝は、まだ行くつもり無かったので、
のんびりしていたから、パラダに11時到着^^;
いやぁ、混んでます。
最高気温氷点下。^^;
さむぅ~~い。(´_`。)
なんでまた、ゆうちん行きたがるのやら
嫌いじゃないですけど、パラダに雪質求めたらダメですし。笑
お昼、はカル~く
ケバブ
2012年01月28日
のんびりと土曜日?
風邪を引いているので
のんびりと週末を過ごしています。
といっても、かぁちゃん仕事だから
子供の面倒やら、掃除洗濯私の担当 (;´▽`A``
掃除・洗濯と ゆうちんのドラム教室やらサッカーの送迎で
そこそこ慌ただしいですが。
少し時間ができたので、今年はキャンプ何処に行こうかな?と
去年は、あまり行けなかった
思い出に残るキャンプ
駒出池キャンプ場
我が家が一番多く利用してます。
難点はお風呂が無く、日帰りの入浴施設まで少々遠い所
超穴場キャンプ場
真夜中テントの外に出たら、鹿の家族に囲まれてたなぁ
内山牧場キャンプ場
荒船山を望む景色最高。
何も無いところだけど、これもキャンプ。
今年は、何処に行こう。
年々子供が大きくなり、何時まで一緒に行けるかわからないけど、しばらくは楽しもう。
のんびりと週末を過ごしています。
といっても、かぁちゃん仕事だから
子供の面倒やら、掃除洗濯私の担当 (;´▽`A``
掃除・洗濯と ゆうちんのドラム教室やらサッカーの送迎で
そこそこ慌ただしいですが。
少し時間ができたので、今年はキャンプ何処に行こうかな?と
去年は、あまり行けなかった
思い出に残るキャンプ
駒出池キャンプ場
我が家が一番多く利用してます。
難点はお風呂が無く、日帰りの入浴施設まで少々遠い所
国民休暇村佐渡ヶ島キャンプ場
夏の長野はキャンプ場混むので
我が家は、山を下りで海を渡りました。笑
ロケーション最高。また是非行きたい。
暑い時期に訪れたけど、やっぱり暑かった。暑さに耐性がないため、ダラダラしてたなぁ。
超穴場キャンプ場
真夜中テントの外に出たら、鹿の家族に囲まれてたなぁ
内山牧場キャンプ場
荒船山を望む景色最高。
何も無いところだけど、これもキャンプ。
今年は、何処に行こう。
年々子供が大きくなり、何時まで一緒に行けるかわからないけど、しばらくは楽しもう。
そして、大きくなったときに、自分たちの子供を連れて同じ事してくれるといいかな。
2012年01月27日
残念ながら
風邪で、
バイオリンのレッスン休みました。
次の課題に行きたかった。^^;
まぁ、仕方がないから子供らと布団でだらだら
インターネットラジオを聴きながら
ブログ書いてます。
本当は、J-WAVE聴きたいところですが
田舎に来て、聴けなくなりました。
今は、スイスのラジオ局の
Radio Swiss Jazzがお気に入りかな
http://www.radioswissjazz.ch/en
のんびり、
一人の時は、聴きつつビールチビチビなんですけどね。
今は、子供たちが早く寝てくれるまで
我慢。
私が先に寝てしまい、起きれないか。
子供たちが先に寝て、のんびり夜を満喫か
さぁ、どうなる事やら。
子供ら、寝そうにないなぁ。(´_`。)
バイオリンのレッスン休みました。
次の課題に行きたかった。^^;
まぁ、仕方がないから子供らと布団でだらだら
インターネットラジオを聴きながら
ブログ書いてます。
本当は、J-WAVE聴きたいところですが
田舎に来て、聴けなくなりました。
今は、スイスのラジオ局の
Radio Swiss Jazzがお気に入りかな
http://www.radioswissjazz.ch/en
のんびり、
一人の時は、聴きつつビールチビチビなんですけどね。
今は、子供たちが早く寝てくれるまで
我慢。
私が先に寝てしまい、起きれないか。
子供たちが先に寝て、のんびり夜を満喫か
さぁ、どうなる事やら。
子供ら、寝そうにないなぁ。(´_`。)
2012年01月26日
娘のピアノ
我が家に有るピアノは
昔、私が小さい頃に弾いていた(嫌々ながら 笑)
ピアノを実家から持ってきたものです。
娘は、ピアノが好きなのか、勝手に色々弾いてます。
好き勝手に音作りしているのを、
遠目で観察しています。^^;
今は、家内と共に音楽活動している方に
娘の個人レッスンに来てもらっています。
まぁ、レッスンついでに打ち合わせ兼活動の練習もしているので
忙しい時期だと、近所の子供が音楽部屋の外の芝生に座り聞いている事も。
っと脱線
で、このピアノ30年前の
ヤマハのアップライト
この時期製造されたピアノ
残念な事に、よくピアノが売れた時期でして
通常ピアノ線は手作業で、巻いてテンションかけるのですが
機械を使用して巻かれているため
低い音の弦の部分残念なことに
そこで、調律師さんから勧められているのが
今ユーロが安いため、ドイツ製の線に張り治す。
一応、それなりの方が弾くことも有るため
張り治す予定です。
これで、しばらくは楽器関連大型出費は無くなるかな?
そのうち、エフェクター欲しいなぁ。
当分かぁちゃんから、許可下りないですが。
昔、私が小さい頃に弾いていた(嫌々ながら 笑)
ピアノを実家から持ってきたものです。
娘は、ピアノが好きなのか、勝手に色々弾いてます。
好き勝手に音作りしているのを、
遠目で観察しています。^^;
今は、家内と共に音楽活動している方に
娘の個人レッスンに来てもらっています。
まぁ、レッスンついでに打ち合わせ兼活動の練習もしているので
忙しい時期だと、近所の子供が音楽部屋の外の芝生に座り聞いている事も。
っと脱線
で、このピアノ30年前の
ヤマハのアップライト
この時期製造されたピアノ
残念な事に、よくピアノが売れた時期でして
通常ピアノ線は手作業で、巻いてテンションかけるのですが
機械を使用して巻かれているため
低い音の弦の部分残念なことに
そこで、調律師さんから勧められているのが
今ユーロが安いため、ドイツ製の線に張り治す。
一応、それなりの方が弾くことも有るため
張り治す予定です。
これで、しばらくは楽器関連大型出費は無くなるかな?
そのうち、エフェクター欲しいなぁ。
当分かぁちゃんから、許可下りないですが。
2012年01月25日
かぁちゃんの衝動
こんばんは
毎日ほんと寒いです。
寒い中帰宅したら
うちのカァチャン、スマホで良い物見つけたと自慢してきます。
松田優作の探偵物語のYoutube。。。。。
なんか、少し時代ずれてない?
と
音大の人は、
変わっている人が多いから
生暖かく。
この距離感、習得するまでほんと時間かかりました。
(身近に居るので一括りです、音大の方々スミマセン。のだめみたいな奴です。かぁちゃんの上級生にオカマのティンパニー奏者いたそうです。苦笑)
それにしても、クラシック習ってきているのに
ジャズも演奏ということで、フルーゲルホルン。
趣味で、サザンのコピーバンドも参加しているし。
守備範囲広すぎ。w
で
今度は
何を血迷ったか
ベースが欲しい(°∀°)b
と
へ?
独学でもいけるかなぁ~?
と
まず自分の収入で買えば文句は言わないけど
ホントに買うの~~?
真面目に、ちょっと我が嫁さんながら
ついて行けません。(゜д゜;)
まぁ、何時もの事だけど。
しばらく、距離を遠目に見ておきます。
毎日ほんと寒いです。
寒い中帰宅したら
うちのカァチャン、スマホで良い物見つけたと自慢してきます。
松田優作の探偵物語のYoutube。。。。。
なんか、少し時代ずれてない?
と
音大の人は、
変わっている人が多いから
生暖かく。
この距離感、習得するまでほんと時間かかりました。
(身近に居るので一括りです、音大の方々スミマセン。のだめみたいな奴です。かぁちゃんの上級生にオカマのティンパニー奏者いたそうです。苦笑)
それにしても、クラシック習ってきているのに
ジャズも演奏ということで、フルーゲルホルン。
趣味で、サザンのコピーバンドも参加しているし。
守備範囲広すぎ。w
で
今度は
何を血迷ったか
ベースが欲しい(°∀°)b
と
へ?
独学でもいけるかなぁ~?
と
まず自分の収入で買えば文句は言わないけど
ホントに買うの~~?
真面目に、ちょっと我が嫁さんながら
ついて行けません。(゜д゜;)
まぁ、何時もの事だけど。
しばらく、距離を遠目に見ておきます。
2012年01月24日
ラッキーな帰宅
今日は、定時に会社を出たら
たまたま同じ街に住むTさんも出てきて
一緒に帰ろうというお誘いを受け
車に乗せて頂きました。
(電車通勤の私にとっては、嬉しいお誘いです。)
この人、不思議なのがギターリストとしては、上手な方で、今度音楽仲間でイベントやるけど遊びに来る?とのお誘い。
有名な方も(Sさん)来るよ~と
何故か東京にいた頃よくつるんでいたのが、
長野でばったり、出会ったらしい。
恐縮して参加できません。笑
もっと自分自身が音楽楽しめるようになったら、遊びに行きたいかなと。
たまたま同じ街に住むTさんも出てきて
一緒に帰ろうというお誘いを受け
車に乗せて頂きました。
(電車通勤の私にとっては、嬉しいお誘いです。)
この人、不思議なのがギターリストとしては、上手な方で、今度音楽仲間でイベントやるけど遊びに来る?とのお誘い。
有名な方も(Sさん)来るよ~と
何故か東京にいた頃よくつるんでいたのが、
長野でばったり、出会ったらしい。
恐縮して参加できません。笑
もっと自分自身が音楽楽しめるようになったら、遊びに行きたいかなと。
2012年01月23日
雪かき道にご用心
久々、定時で上がり
こういう時は、予定も無いのにうきうきです。
帰路ipodで、LadygagaやOASIS聴きながら
駅から自宅へ徒歩で帰ります。
暖かいためか、
歩道の 雪かきしている部分は、アスファルトが見えます。
ただし油断大敵、雪が溶け流れだした水が、
再び氷り、ツルツル~
ノリノリノ勢いで、足を進めると確実に
ツルン
なので、ノシノシと
ちょっとガニ股?^^;
何度か滑りつつ転ばずに、帰宅。
余裕があるので、バイオリン練習。
ゆうちんドラム練習中にオジャマし
使っているステージパスにバヨ接続。(ニヤリ
STAGEPAS 250M/YAMAHA

¥99,540 Amazon.co.jp
これは、カァチャンのライブ用仕事道具。
普段は、私とゆうちん使用。
ゆうちんのドラムは、
ROLAND TD-4KX2-S 【特価品】

¥134,000 楽天
ドラムの接続時は、ノイズ音しないけど
サイレントバイオリン接続すると
若干ノイズでますね。
この辺は、仕様らしいのでまぁ気にしない。
サイレントバイオリン、練習時の準備がアコギに比べると、チト面倒。
ゆうちん練習終わったので、今度は私の番。
何時もの癖で、ドラムとステージパスのコンセント抜かれたけど
気を取り直して練習。
今の教本はこれ
ホーマン ヴァイオリン教本(1)/著者不明
こういう時は、予定も無いのにうきうきです。
帰路ipodで、LadygagaやOASIS聴きながら
駅から自宅へ徒歩で帰ります。
暖かいためか、
歩道の 雪かきしている部分は、アスファルトが見えます。
ただし油断大敵、雪が溶け流れだした水が、
再び氷り、ツルツル~
ノリノリノ勢いで、足を進めると確実に
ツルン
なので、ノシノシと
ちょっとガニ股?^^;
何度か滑りつつ転ばずに、帰宅。
余裕があるので、バイオリン練習。
ゆうちんドラム練習中にオジャマし
使っているステージパスにバヨ接続。(ニヤリ
STAGEPAS 250M/YAMAHA

これは、カァチャンのライブ用仕事道具。
普段は、私とゆうちん使用。
ゆうちんのドラムは、

ドラムの接続時は、ノイズ音しないけど
サイレントバイオリン接続すると
若干ノイズでますね。
この辺は、仕様らしいのでまぁ気にしない。
サイレントバイオリン、練習時の準備がアコギに比べると、チト面倒。
ゆうちん練習終わったので、今度は私の番。
何時もの癖で、ドラムとステージパスのコンセント抜かれたけど
気を取り直して練習。
今の教本はこれ
ホーマン ヴァイオリン教本(1)/著者不明