2016年10月30日
予告: 晩秋の乙妻山(おとつまやま)

先週訪れた雨飾山。
その山が見える山を登りたく、戸隠より高妻山のさらに奥、乙妻山に登ってきた。
ピークを目指す点、工程を楽しむ線、訪れた山々を見る面
全てを楽しみたい。欲張りでスミマセン。
いやぁ、雪がうっすらと有り、火打や妙高は真っ白に、、、、もう冬ですね。
詳細は、後日にでも。
2015年07月12日
竜ヶ岳と唐松岳 - 予告

土日と、何時か訪れようと前々から思っていた竜ヶ岳と唐松岳、
テントを背負ってお邪魔しました。(写真は、唐松頂上山荘からの剣を撮影してみました。)
両日とも最高の天気でした。
ほんと、終わってみればあっという間の2日間でしたが、濃密な時間を過ごせました。
今は、のんびり余韻に浸りつつビールを飲んでます。
詳細は、後日思い返しつつ書きますね。
2015年05月24日
娘と山デート(Prev)

今日は、一応百名山ですが、標高差がほとんど無い場所を選び、娘とデートしてきました。
先々週に右膝を痛め、前回は山行き自粛で駒出池でキャンプ。
やっぱり、歩かないとダメだよなと
右膝は登山用サポーターを装着し、普段のスピードの半分でのんびりと、
普段は早いと怒られるのに、今日は遅いと娘に怒られる始末。苦笑
詳細は、後日にでも。
2015年03月29日
42kmの日帰りハイク・予告

偶に、がっつりと長距離を歩きたくなる。
今回、歩き終えもう暫くは、ガッツリはいいかな・・・・と
久々に、半端無い疲労がある、歩き応えのある山行でした。
いやぁ~長野以外は既に春始まってますね。
桜・梅の花を見る事ができました。
まぁ、暫くするとまたがっつりと歩きたくなるのですが・・・・。w
2015年03月07日
平坦なハイクも好きだけど、上り下りも好きだったり。(予告)

先週は、最高の眺めを見つつの上高地でのスノーハイク。
平坦を歩くのも好きですが、上り下りもね。
今日は、登ってきました。
山岳天気予報では、高気圧が停滞しているので、標高3000m付近でも風速10mと比較的穏やか。。。。
こりゃ、出撃しないとと、、、、
やっぱり、定期的に登らないと辛いのね。。。^^;
明日は、子供達と出撃なので、後日にでも。