2017年04月26日
朝霧高原オートキャンプ場でグルキャン(Twinpilzfork T/C 初張り)
もうすぐGWですね。
やっと、長野の佐久平周辺で桜が満開になりました。
それでも、寒暖の差が大きく、着る服に迷うこの頃。^^;
さて4月15~16日と、長年のキャンプ仲間と朝霧高原オートキャンプ場に集まりました。
そう、木曜日到着したツインピルツフォーク T/Cの初張りです。


にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
続きを読む
やっと、長野の佐久平周辺で桜が満開になりました。
それでも、寒暖の差が大きく、着る服に迷うこの頃。^^;
さて4月15~16日と、長年のキャンプ仲間と朝霧高原オートキャンプ場に集まりました。
そう、木曜日到着したツインピルツフォーク T/Cの初張りです。


にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
続きを読む
2017年04月22日
2017年04月17日
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編
昨日は、富士山の裾野のキャンプ場でグルキャン。
ほんと暖かかったです。そして今日は、強風後肌寒く。
寒暖の差が激しく、春らしい陽気。
さて、2週間前の事なのですが、なんか大分異なる日記に。<書いていない事が増えています。汗

4月2日
キャンピカ明野を後にし、入笠山登山口の沢入到着。
富士見パノラマスキー場、ゴンドラ利用が一般的ですが、それだと物足りないので^^;

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
続きを読む
ほんと暖かかったです。そして今日は、強風後肌寒く。
寒暖の差が激しく、春らしい陽気。
さて、2週間前の事なのですが、なんか大分異なる日記に。<書いていない事が増えています。汗

4月2日
キャンピカ明野を後にし、入笠山登山口の沢入到着。
富士見パノラマスキー場、ゴンドラ利用が一般的ですが、それだと物足りないので^^;

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
続きを読む
2017年04月10日
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編

週末が近づき、毎度天気予報から登れそうな山をリサーチ
長男ゆうちんが、週末休みだし自分も登りたい。
長男が一緒だと、ほどほどのお山?
娘一人留守番と言うわけにもいかないし、部活動やらで忙しい子供2人共休みと言うのは、最近珍しい。
折角だし、キャンプも行くかと・・・・。
木曜日に予約。w

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
続きを読む
タグ :キャンピカ明野
2017年04月06日
中日アンサンブルコンクールを理由に富山を満喫

3月25日、何故か長野県大会で金賞を頂き、中日アンサンブルコンクールへと出場が決まったゆうちん。
そんな事で我が家は、本人を他所に富山を満喫する為に旬の食材や観光地などガイド本を調べていた。
そんな家族を横目にゆうちんは本大会へ向けての練習の日々。^^;
やっと大会前日。
ゆうちんは、貸し切りのバンのハイヤーで会場へ出発。
で我が家は、ババも乗せて富山へ出発。 続きを読む