2014年09月30日
秋のポチット part2

食欲の秋・・・物欲の秋という事で、ポチット第2弾。
第3弾もアメリカから届きましたが、それは後日のお楽しみ?という事で。

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)
続きを読む
2014年09月29日
秋のポチット part1
2014年09月28日
満開のコスモス-内山牧場キャンプ場

八ヶ岳赤岳の日記は、書く気が沸かず、後日書こうかと思います
赤岳登山後、パノラマの湯で温泉→清里ジャム→ヤツレンでソフトクリーム
最後に立ち寄ったのは、内山牧場(山荘あらふね)キャンプ場に併設された、コスモス園。
ちょうど、見頃を迎え夕日に映えるコスモスを見て来ました。
(本当であれば、デイキャンプ予定していたけど、子供たちが家でのんびりしたいと、、、お陰で八ヶ岳赤岳ソロ楽しめましたが。w)

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)
続きを読む
2014年09月27日
どうか皆さんご無事で

今日八ヶ岳赤岳に登ってきた。帰宅し、御嶽山が噴火したことを知った。
この写真は、赤岳頂上から阿弥陀岳方面(奥に御嶽山)を9時44分に撮った物。
同じように山行を楽しんでいた方々が居ただろうに。どうか皆さんご無事で。
長野・岐阜・山梨では噴煙の影響がありそうです。火山灰は滑りやすい為、注意して下さい。
我が家は、浅間山の近く。いざという時の約束事、もう一度再確認。
2014年09月25日
餓鬼岳日帰りピストン-4 下山

さぁ、餓鬼岳小屋を後に、、、、
直ぐに、素晴らしい稜線の眺めが見えなくなってしまった。^^;
ピストンの残念な所は、、、これから長くてキツイ下りが待っている事を知ってしまっている事。
2014/09/22
2014/09/23
2014/09/24

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)
続きを読む
2014年09月24日
餓鬼岳日帰りピストン-3 山頂へ

日曜日、日帰りで燕岳の先にある餓鬼岳へ。
2014/09/22
2014/09/23
やっと大凪山に到着。これからは、稜線歩き。
(といっても眺めはイマイチ。これが北アの中で人気が無い理由かも。w)

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)
続きを読む
2014年09月23日
餓鬼岳日帰りピストン-2

4つ目の水場をから鎖場を抜け定員2名の橋を渡ります。
まだまだ先は長い。^^;
休憩もそこそこに先を急ぎます。

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)
続きを読む
2014年09月22日
餓鬼岳日帰りピストン-1

土曜日から登れないし、北アの中でも人が少ない餓鬼岳をチョイスしてみました。w
燕岳からこのお山を見たとき、いつか訪れたいなと。。。こんなに早く登る事になるとは。^^;
お断り
今回のコースのCTは、登り6:50下り4:10と11時間を要するロングコースです。日帰りには、餓鬼小屋に12時迄に到着が前提条件となります。できれば、1泊を考慮することをオススメします。
また、沢沿いを通り渡河する箇所も有るため、天候が安定している日に登る事を推奨します。夕立等が有り増水すると、逃げ場は有りませんのでくれぐれも注意して下さい。

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)
続きを読む
2014年09月21日
運動会

土曜日、無事に我が家のゆうちん(6年)とたまごん(3年)の運動会が行われました。
最近運動会は秋というのは、無くなって来ていますが、ここでは秋開催のままですねぇ。
我が家の忘却録として、、、
続きを読む
2014年09月18日
駒出池で親父のグルキャン後、無印嬬恋でファミキャン-3

予定通り無印嬬恋に設営完了。
久々に、ピンパビ張ったら、、、、しわしわ。^^;
それにしても年々幕に飾り付ける方々が増えてますね。

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)
続きを読む