ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2014年09月23日

餓鬼岳日帰りピストン-2

餓鬼岳日帰りピストン-2


4つ目の水場をから鎖場を抜け定員2名の橋を渡ります。


まだまだ先は長い。^^;


休憩もそこそこに先を急ぎます。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)




餓鬼岳日帰りピストン-2



ここから先は、沢沿いを進んでいきます。こういう場所は、ちょっと危ないけど、ほんと歩いていて飽きない。



餓鬼岳日帰りピストン-2



川の水は、本当に澄んでます。



餓鬼岳日帰りピストン-2


そんな川の流れる音を聴きつつ、慎重に滑らないように。


餓鬼岳日帰りピストン-2


時々、咲いている花を見つつ気分転換。


餓鬼岳日帰りピストン-2



魚止めノ滝に、6:26到着。



餓鬼岳日帰りピストン-2



休まずまだまだ先は長い。休憩もそこそこで



餓鬼岳日帰りピストン-2



この様なハシゴの下りが有ったり



餓鬼岳日帰りピストン-2



沢を渡ったり、非常に楽しい。


餓鬼岳日帰りピストン-2


滝も彼方此方から流れ込んでいる。


餓鬼岳日帰りピストン-2


そんなルートだけど、油断すると岩の上のコケで転ぶとただでは済まない。


眺める時は、必ず立ち止まりました。


餓鬼岳日帰りピストン-2



最後の水場に6:48到着。5:06出発したので、CT2時間20分の所を1時間42分で到着。(少しは遅れを取り戻したかな?)


餓鬼岳日帰りピストン-2


ここから大凪山への急登も控え、ベンチに座り水補給と栄養補給。


餓鬼岳日帰りピストン-2

 
大凪山への急登。人為的な落石が起き易いらしいので、慎重に。。。


案の定、餓鬼小屋から下山して来た女性が、小石転がしてきた。^^;
(石が転がって来ない場所で、待っていて良かった。w)


餓鬼岳日帰りピストン-2


標高を一気に稼ぎ、大町の町並みが見えてきた。


餓鬼岳日帰りピストン-2



山側は、こんな箇所がちらほらと、油断しないように。



餓鬼岳日帰りピストン-2


8:20大凪山山頂到着。しんどかったので、写真あまり撮れなかったよ。


CT4:20の所を3時間18分朝の寝坊分は取り戻せたかな?


(そうそう、この黄色い道標、コースタイム間違えています。紙を防水したもので、訂正されている物も有りましたが、ほとんど訂正なし。山と高原の地図とかなりの開きがあるので、注意。)


暫くは、稜線歩き。(見晴らし悪いけど。。。。)


続きは、後日にでも。






同じカテゴリー(餓鬼岳)の記事画像
餓鬼岳日帰りピストン-4 下山
餓鬼岳日帰りピストン-3 山頂へ
餓鬼岳日帰りピストン-1
同じカテゴリー(餓鬼岳)の記事
 餓鬼岳日帰りピストン-4 下山 (2014-09-25 21:14)
 餓鬼岳日帰りピストン-3 山頂へ (2014-09-24 22:27)
 餓鬼岳日帰りピストン-1 (2014-09-22 22:52)

この記事へのコメント
こんばんは!

1から拝読しましたが、かなり大変そうな登りですね(^_^;)
写真あまり撮れなかったと書かれてますが、
この登りの中でこれだけ撮ってたらすごいと思います。
それにしても標識の間違いは困ったものですね(-_-;)

続きも楽しみにしています〜。
Posted by AmeAme at 2014年09月23日 23:56
Ameさん
こんばんは
未だに筋肉痛が取れません。^^;
楽しかったのですが、流石に長く標高差が有るコースは、しんどかったです。w
カメラは、サコッシュに入れているので、直ぐ取り出せるんです。
標識の時間には、かなり驚きますよ。^^;
Posted by tatudayotatudayo at 2014年09月24日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
餓鬼岳日帰りピストン-2
    コメント(2)