ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月01日

オーバーナイトハイキングの参加証が

届きました。




8月18日~19日浅間山 長野県小諸市から車山峠を越え群馬県嬬恋村までの

31kmのオーバーナイトハイク。

カァチャンの了解が出たので、申し込んでいた。

あ、興味有る方は

8月9日まで申し込み可能ですよ。^^

変態さん是非~。笑

https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=1551 


いやぁ、私も変な人だわ・・・・。


夜間ずっと歩いているイベントに参加するとは・・・・。





多分、当日後悔するんだろうな・・・・・。

多分・・・・。





にほんブログ村  

Posted by tatudayo at 21:01Comments(6)アウトドア

2012年06月18日

出たいなぁ・・・・アサマスタークロスウォーク2012

昨日立ち寄った日帰り温泉で一枚のチラシを持ち帰った。


近くの小諸のイベントで


アサマスタークロスウォークの参加者募集チラシ




このイベント大分規模が大きくなり


浅間山ヒルクライムロードレース同様のお祭りです。


スタート地点は、標高700mそこから浅間山の車坂の2000mを登り。さらに標高1100mの嬬恋まで夜間歩くという、

標高差1316.2m
 モノズキウォーキング好きな人が集まるイベントです。^^




今年こそ、参加したいな。


8月の18日19時スタート 嬬恋は3~4時ごろ到着かな? 嬬恋からスタートの小諸へは、無料バスで戻れます。


子供達は、夜間の寝る時間にウォーキングは、流石に参加は難しいので、私一人での参加になります。


参加料は、高校以上3500円/人 小学生以上2000円/人


詳細は、こちらで


http://asama-scw.joho-hiroba.org/ 


さてさて、かぁちゃんの許可は下りるかな?


今年は、満天の星空の下で、歩けるかな?



  

Posted by tatudayo at 22:01Comments(4)アウトドア

2012年05月13日

山登りのはずが、行ってみたものの・・・予定変更


今日は、八ヶ岳の白駒の池から、ニュウという山に登ろうとゆうちんと相談し決めました。チョット、時期的にかなり微妙ですが。


 白駒の池に11時到着。駐車場で500円(普通自動車)を払い駐車。係の人に確認すると、池までの道中道が凍っているとの事。行ける所まで行き、ダメなら引き返すと子供達と約束し出発。

かなり、池までの道は、圧雪されているためか、凍っている。

できるだけ、土が出ている所を通り、なんとか池まで到着。


白駒の池
 
八ヶ岳連峰の北部にあたる北八ヶ岳を構成する々のうち、丸山白駒峰との間、標高2,115メートルの地点に位置する。白駒峰の噴火により大石川信濃川水系)がせき止められて誕生した堰止湖である。池の大きさは面積0.11平方キロメートル、周囲長1.35キロメートルで、標高2,000メートル以上の高地にある湖としては日本一である。 
(wikipediaより)

池まだ凍ってるし┐( ̄ヘ ̄)┌

ニュウへ向かうのは断念し。白駒荘の前でお昼に。


ここで痛恨の忘れ物。ラーメンのお湯を沸かすためのケトル忘れたぁ・・・。子供達から、非難轟々。食に関してはやかましい。

ゆうちんから、痛烈な一言。
「山頂行かなくて良かったよ・・・・・・。」


持ってきたおにぎりのみで、取り敢えず空腹を凌ぎ。
駐車場へ引き返す。 


一応入り口の看板で記念撮影。
ゆうちん、ラーメン食べられなくて不機嫌です。。。。。




ついでだから八千穂レイクに向かう。

ここは、有料の釣り場。キャッチアンドリリースの釣り場です。

流石に標高1500mに下りると、湖面凍ってません。^^;

ちょうど、釣り人が目の前で50cm程のトラウトを釣り上げていました。

一通り眺め、次は駒出池キャンプ場に立ち寄りました。


今度、兄弟3ファミリーでキャンプを予定していて、サイトの確認するためです。当日、フリーサイトが空いていれば、フリーにしたいのですが。笑


ここは我が家の、お気に入りのキャンプ場。

フリーサイトの駒出池周辺がお気に入り。


オートサイトを一応確認し、子供らおにぎりじゃ足りないと騒ぎ出すので、小海にある高原のパン屋さんへ。

ここでピザ(一枚600円)を注文。テラスで頂きました。


満腹になり、帰宅したのが3時。


予想外に、早く帰宅したので。


次回キャンプのための準備やら、道具の整理。

既に暖かくなったためか、庭のりんごの木に花が咲いていた。

武井バーナーを少しは働かせないと


横で、先日購入した炭を、手頃なサイズへ、小川のハンマーで砕く。


これで3~4日程度は持つかな?


なんだかんだと、充実した日曜でした。


やっぱり子供は、色気より食い気・・・・
子連れの時の忘れ物にはご用心


  

Posted by tatudayo at 21:50Comments(12)アウトドア

2012年05月13日

山登りのはずが、行ってみたものの・・・予定変更


今日は、八ヶ岳の白駒の池から、ニュウという山に登ろうとゆうちんと相談し決めました。チョット、時期的にかなり微妙ですが。


 白駒の池に11時到着。駐車場で500円(普通自動車)を払い駐車。係の人に確認すると、池までの道中道が凍っているとの事。行ける所まで行き、ダメなら引き返すと子供達と約束し出発。

かなり、池までの道は、圧雪されているためか、凍っている。

できるだけ、土が出ている所を通り、なんとか池まで到着。


白駒の池
 
八ヶ岳連峰の北部にあたる北八ヶ岳を構成する々のうち、丸山白駒峰との間、標高2,115メートルの地点に位置する。白駒峰の噴火により大石川信濃川水系)がせき止められて誕生した堰止湖である。池の大きさは面積0.11平方キロメートル、周囲長1.35キロメートルで、標高2,000メートル以上の高地にある湖としては日本一である。 
(wikipediaより)

池まだ凍ってるし┐( ̄ヘ ̄)┌

ニュウへ向かうのは断念し。白駒荘の前でお昼に。


ここで痛恨の忘れ物。ラーメンのお湯を沸かすためのケトル忘れたぁ・・・。子供達から、非難轟々。食に関してはやかましい。

ゆうちんから、痛烈な一言。
「山頂行かなくて良かったよ・・・・・・。」


持ってきたおにぎりのみで、取り敢えず空腹を凌ぎ。
駐車場へ引き返す。 


一応入り口の看板で記念撮影。
ゆうちん、ラーメン食べられなくて不機嫌です。。。。。




ついでだから八千穂レイクに向かう。

ここは、有料の釣り場。キャッチアンドリリースの釣り場です。

流石に標高1500mに下りると、湖面凍ってません。^^;

ちょうど、釣り人が目の前で50cm程のトラウトを釣り上げていました。

一通り眺め、次は駒出池キャンプ場に立ち寄りました。


今度、兄弟3ファミリーでキャンプを予定していて、サイトの確認するためです。当日、フリーサイトが空いていれば、フリーにしたいのですが。笑


ここは我が家の、お気に入りのキャンプ場。

フリーサイトの駒出池周辺がお気に入り。


オートサイトを一応確認し、子供らおにぎりじゃ足りないと騒ぎ出すので、小海にある高原のパン屋さんへ。

ここでピザ(一枚600円)を注文。テラスで頂きました。


満腹になり、帰宅したのが3時。


予想外に、早く帰宅したので。


次回キャンプのための準備やら、道具の整理。

既に暖かくなったためか、庭のりんごの木に花が咲いていた。

武井バーナーを少しは働かせないと


横で、先日購入した炭を、手頃なサイズへ、小川のハンマーで砕く。


これで3~4日程度は持つかな?


なんだかんだと、充実した日曜でした。


やっぱり子供は、色気より食い気・・・・
子連れの時の忘れ物にはご用心


  

Posted by tatudayo at 21:50Comments(12)アウトドア

2012年05月06日

バルーンフェスティバル佐久大会-長野県佐久

無印嬬恋のキャンプ日記途中ですが、、、、

熱気球


GW最終日、近所の佐久千曲川河川敷で、熱気球ホンダグランプリ第2戦開催されているため。行って来ました。


朝は、風も穏やかで天気もまずまず。


6時半競技開始ですが、到着時にはかなりのバルーンが飛び立っています。




河川敷から、38機のバルーン翔び立つさまは、圧巻


今回の競技は、

パイロット・ディクレアド・ゴール
(離陸前にゴールを指定して向かうもの)



ヘジテイション・ワルツ
(複数のゴールから1箇所のゴールを選びマーカー投下し近い人が上位)


最後の、熱気球のテイクオフを確認し




多くの熱気球が向かいそうな、ゴール地点へ



赤がスタート、青が3箇所のゴール。


多くのバルーンが向かったのが、スタートから左上のゴール


ゴール地点へ向かってみます。


到着すると既に、多くの熱気球が田んぼに着陸、撤収開始。


熱気球を毎年見ている人は、予想し遠巻きに観察。


天井の幕を引くと、中の空気が抜け


片付け開始。


桜と共に、春を感じる佐久の熱気球大会。


また来年も見たいものです。


テントの幕で空も飛べるかな?

そんな、人に

  

Posted by tatudayo at 11:58Comments(2)アウトドア

2012年04月08日

熱気球ホンダグランプリ 第一戦 渡良瀬大会(栃木県)




前日風で競技キャンセルになり最終日



競技が開催されるか微妙でしたが



それでも見に行きたいと子供ら言うので




朝4時に起床し、栃木県栃木市渡良瀬運動公園に行って来ました。


朝焼けを見つつ、高速ドライブ気持ち良いです。



ナビ設定を間違え、他の運動公園に着き、なんとか到着したのが7時・・・・。(6時半競技開始。)

思ったほど、桜も開花せず・・・。



熱気球飛んでいない為、やっぱりダメかなぁ?と思いつつ


競技会場に到着、競技全体がよく見える土手に陣取り


振り返ると、気球が1機飛んでいた。



しかしながら、風強く気球の安全が確保できないとのことで、競技が残念ながらキャンセルに。まぁ致し方ない^^;



既に飛び立った残り2機




その内の1機が、マーカーを投げてくれた。





このマーカーが目標地点に近い人が勝ちという競技種目だった。^^;

朝ごはんを土手で済ませ。



ホンダの展示をのんびり鑑賞


インディCARTかな?これ


そうこうしているうちに


体験搭乗のアナウンス



熱気球を立ち上げている所。


かなり風に煽られており、アナウンスよりこの状況では中止との話。


そうしたら、最後に子供達向けに


熱気球のバーナーを体験操作できることに、


早速たまごん、バーナーオン


そして、ゆうちんバーナーオン




凄まじいい火力で離れていた私も熱く感じた。


競技観戦できないのは、仕方が無いけど、代わりに滅多に体験できないバーナー操作できて、子供ら満足


次戦佐久平大会。


今度は、競技を観戦できるかな?




にほんブログ村

  

Posted by tatudayo at 15:59Comments(2)アウトドア

2012年03月21日

オススメ熱気球観戦!!


熱気球は、ご存知ですか?


競技熱気球大会というのが有ります。


熱気球ホンダグランプリ


私が暮らす、長野の佐久平では、GWの5月3日から6日まで開催。


(佐久平は、スィートグラスキャンプ場、あさまの森キャンプ場、内山牧場キャンプ場等が比較的近い場所です。)



大きな地図で見る



大きい熱気球が30艇ほど、大空を浮かぶ様は圧巻です。


今年も栃木県渡良瀬から始まり長野佐久平、三重県鈴鹿市、佐賀県佐賀市、栃木県ツインリンク茂木と全5戦が開催予定。


こんな観戦アウトドアもお勧めです。


我が家は、毎年の佐久平開催を観戦。


というのも知人のTさんが、熱気球パイロットで出場。


6月には、モンゴルで大きな大会があるそうで


モンゴルでの大会期間中は、テントでアウトドア生活という、羨ましい人。Σ(・ω・ノ)ノ!


そんなTさんを応援もですが、大空を浮く熱気球を見上げると


ただただ、時間が経つのを忘れてしまう。


大きさは、この写真見ていただくと大きさが良くわかります。

立ち上がる前、バーナーで熱風を送り込んでいる所。

立ち上がると、こんな感じに。


スケールが大きすぎて、ただただ見続けてしまう。


大会は基本的に、風のない時間帯の


早朝か夕方のみ


風が強い時は、競技自体が行われない時も有ります。


狙い目は、開催しやすい早朝。


朝は、意外と開催される傾向ですが、夕方は風が強いことが比較的多いです。


風まかせな競技なので、開催されなくても文句なしで^^;


期間中に熱気球に乗れるチャンスも有りますが、長蛇の列を毎回作っているのでなかなか、乗れません。


Tさんに、大会外でお願いしているのですけどねぇ。笑


で、夜も面白いイベント有ります。


バルーンイルミネーション





こんなイベントですが、観戦無料です。


こんなアウトドアも如何ですか?


我が家は、5月4日まで無印嬬恋キャンプ場でキャンプ後、5月5日の早朝観戦予定です。




にほんブログ村  

Posted by tatudayo at 18:51Comments(4)アウトドア