ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2012年04月08日

熱気球ホンダグランプリ 第一戦 渡良瀬大会(栃木県)




前日風で競技キャンセルになり最終日



競技が開催されるか微妙でしたが



それでも見に行きたいと子供ら言うので




朝4時に起床し、栃木県栃木市渡良瀬運動公園に行って来ました。


朝焼けを見つつ、高速ドライブ気持ち良いです。



ナビ設定を間違え、他の運動公園に着き、なんとか到着したのが7時・・・・。(6時半競技開始。)

思ったほど、桜も開花せず・・・。



熱気球飛んでいない為、やっぱりダメかなぁ?と思いつつ


競技会場に到着、競技全体がよく見える土手に陣取り


振り返ると、気球が1機飛んでいた。



しかしながら、風強く気球の安全が確保できないとのことで、競技が残念ながらキャンセルに。まぁ致し方ない^^;



既に飛び立った残り2機




その内の1機が、マーカーを投げてくれた。





このマーカーが目標地点に近い人が勝ちという競技種目だった。^^;

朝ごはんを土手で済ませ。



ホンダの展示をのんびり鑑賞


インディCARTかな?これ


そうこうしているうちに


体験搭乗のアナウンス



熱気球を立ち上げている所。


かなり風に煽られており、アナウンスよりこの状況では中止との話。


そうしたら、最後に子供達向けに


熱気球のバーナーを体験操作できることに、


早速たまごん、バーナーオン


そして、ゆうちんバーナーオン




凄まじいい火力で離れていた私も熱く感じた。


競技観戦できないのは、仕方が無いけど、代わりに滅多に体験できないバーナー操作できて、子供ら満足


次戦佐久平大会。


今度は、競技を観戦できるかな?




にほんブログ村




同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 オーバーナイトハイキングの参加証が (2012-08-01 21:01)
 出たいなぁ・・・・アサマスタークロスウォーク2012 (2012-06-18 22:01)
 山登りのはずが、行ってみたものの・・・予定変更 (2012-05-13 21:50)
 山登りのはずが、行ってみたものの・・・予定変更 (2012-05-13 21:50)
 バルーンフェスティバル佐久大会-長野県佐久 (2012-05-06 11:58)
 オススメ熱気球観戦!! (2012-03-21 18:51)

この記事へのコメント

TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
トラコミュありがとうございます~。

しっかしスンゴイフットワークですね。
栃木まで行かれたんですか?

実際飛び立つ所とか直接見てみたいですね~。
気持ち良いんだろな~。

自分の知らない情報でとっても参考になりました。
またまた色んな情報教えてくださいね♪
Posted by ゆう・ひろパパ at 2012年04月12日 23:17

TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>ゆう・ひろパパさん
こんにちは、コミュではお世話になります。
意外と長野から栃木近いですよ。
2時間程で着きました。
帰りは、高崎から下道で帰っても3時間程度なので、お昼過ぎの1時には帰宅してましたよ。
暇なので、軽井沢の離山でも登ろうとしたのですが、駐車場無かった。。。。下調べしていませんでした。
飛び立つ所、爽快ですよ。でかいのがふわっと浮ますからね。所沢とかでも体験搭乗イベントやっているので、よかったら覗いてみて下さい。
ふもとっぱらでも、たまにやっていたと思います。
また、なにかありましたら載せますね。
でわでわ
Posted by たつだよ at 2012年04月13日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱気球ホンダグランプリ 第一戦 渡良瀬大会(栃木県)
    コメント(2)