2016年11月08日
双子池へ グルトレ初日

11月5~6日、当初は参加できないと思っていましたが、前の週の半ば行けることとなり
急遽参加表明。慌てて、リンゴとグリューワイン買ってきた。笑

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。

そして迎えた土曜日朝9時、北横岳ロープウェイ山麓駅にて皆さんと合流。
今回、U10さん父子、忠太さん父子、mokaさん、
はじめましてのBeefさん、雨飾山以来のBocさんお久しぶり?ぇ
と久々のグルトレ。U10さん企画有難うございます。
挨拶も早々に、ロープウェイに乗り一気に標高を稼ぐ。
いやぁ~らくちんでいいわぁ。

北横岳には、程なく到着。皆さん今シーズンも精力的に歩いてきた方々。
流石、早いわぁ~^^; 今日は、眺めも素晴らしい。

皆さんそれぞれ写真をカシャカシャ。
同じ場所・時間を共有していても、日記になるとそれぞれが異なる視点。
こういうのも楽しみ一つ。

北峰に移動し、集合写真。蓼科山そしてその奥の北アや常念山脈。
皆さんそれぞれ歩いてきてます。その山々が既に白色に輝いている。

浅間山や私が住む地域もはっきりと。^^

双子池への下りは、難路。大きな岩の下り、時折凍っていたり濡れて滑りやすかったり。
先行して岩の上に登り、後続を撮影。逆に狙われてるかも?
スナイパーに狙われている気分?

大岩の下りに飽きてきた頃、双子池ヒュッテ到着。
既に小屋は営業を終了している。

双子池を眺め、そしてキャンプ指定地へ移動。

目の前の池は、相変わらずの透明度。
取り敢えず、テントを設営。

お疲れ様の乾杯。え~っと双子山ピストン?もうすでに登る気なし。

池の水飲んでみたいと、ソーヤミニで浄水。
使用していなかった為か、ハプニング。笑
(詳細はご本人(u10さん)のブログで)
なんとか水を浄水し味わっていました。^^

やる事も無いし、早めの晩御飯。
流石というか皆さん、ここは山ですか?
u10さん キムチ鍋。 Beefさん燻製ベーコン。 Bocさん燻製ベーコン。 mokaさんお鍋。 忠太さん水餃子。
美味しく味わいました。
(私は、おやつにリンゴ3玉とグリューワインw<楽しています。汗 )
皆さんの登った山々の事。道具の事。そして次のグルトレの予定やら。
そんな楽しい話題の時は、あっという間に過ぎ去り。

お腹も満たし、徐々に暗くなってきた。
大分寒くなり、お開き。
寝袋に潜り込みのんびりとタブレットで読書。
まだ6時なんだよね(笑) 寝るのには早すぎる。
翌日は7時出発なので、粘らないと夜中に目覚めると寒いし・・・。
一冊読み終えた夜9時半。もぞもぞとツエルトから這い出し。

池の周りで星を収めた。
街の明かりが届かない為、星々が綺麗に輝いている。
岩に座り暫し星空と映る湖面を眺め時を過ごした。
さてと、明日に備えそろそろと寝ないと。
おやすみなさい。 2日目に続く。

初日のログ。(クリックで大きくなります。)
Posted by tatudayo at 06:10│Comments(8)
│八ヶ岳
この記事へのコメント
こんばんは!
うっ!グルトレ羨ましい!
トレッキング後のカンパイが最高ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
また担いだ料理が山とは思えない(笑)
星が綺麗ですね〜
冬の星座も見える(^-^)
グルトレ私も行きたくなりました。
続きレポ楽しみにしてます♪
うっ!グルトレ羨ましい!
トレッキング後のカンパイが最高ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
また担いだ料理が山とは思えない(笑)
星が綺麗ですね〜
冬の星座も見える(^-^)
グルトレ私も行きたくなりました。
続きレポ楽しみにしてます♪
Posted by wish
at 2016年11月08日 18:42

そうか!寝る時間を遅くして、寝る前に星空撮影すればいいのか(笑)
夜中に起きることばっかり考えてましたw
寒くて起きるのが面倒で、そのまま...
リンゴご馳走様でした。
久しぶりに食べたからなのか、長野のりんごだからなのか
とても美味しかったです。
↑wishさん
今度、ご一緒しましょ〜^^
夜中に起きることばっかり考えてましたw
寒くて起きるのが面倒で、そのまま...
リンゴご馳走様でした。
久しぶりに食べたからなのか、長野のりんごだからなのか
とても美味しかったです。
↑wishさん
今度、ご一緒しましょ〜^^
Posted by u10
at 2016年11月08日 19:56

お疲れさまでした。
ユルトレだったはずが、すごくハイペースだった気がします。
大きな岩が難路でしたね〜。
りんごおいしかったです。さすが。(^^
ユルトレだったはずが、すごくハイペースだった気がします。
大きな岩が難路でしたね〜。
りんごおいしかったです。さすが。(^^
Posted by Boc
at 2016年11月09日 05:51

いやー、楽しかったですね^^
普段りんごって食べないんですが、ほんと美味でした。
やっぱ本場?は違いますね^^
ケータのジュースもご馳走様でした。
かなり気にいったようなので次回購入してみようと思います。
普段りんごって食べないんですが、ほんと美味でした。
やっぱ本場?は違いますね^^
ケータのジュースもご馳走様でした。
かなり気にいったようなので次回購入してみようと思います。
Posted by 忠太
at 2016年11月09日 08:30

wishさん
こんばんは
おっしゃる通り、歩いた後の乾杯が美味しいですよねぇ。
一本だけしか担がなかったのが、悔やまれる所です。
皆さん私と異なりほんとグルメなんですよ。
田舎に居ると、グルメに疎くなってしまって。
ゼヒゼヒ遠征してください。
待ってます。♡
こんばんは
おっしゃる通り、歩いた後の乾杯が美味しいですよねぇ。
一本だけしか担がなかったのが、悔やまれる所です。
皆さん私と異なりほんとグルメなんですよ。
田舎に居ると、グルメに疎くなってしまって。
ゼヒゼヒ遠征してください。
待ってます。♡
Posted by tatudayo
at 2016年11月09日 22:20

U10さん
そうそう、寝る時間遅くすれば問題ないのです。
それまでの暇つぶしを如何にするかがねぇ。
山の中だと、電波が届かないことが往々にありますし。
タブレットお勧めですよ。
スミマセン、リンゴ以外も担げば良かった。
次回は、葡萄でも?^^;
そうそう、寝る時間遅くすれば問題ないのです。
それまでの暇つぶしを如何にするかがねぇ。
山の中だと、電波が届かないことが往々にありますし。
タブレットお勧めですよ。
スミマセン、リンゴ以外も担げば良かった。
次回は、葡萄でも?^^;
Posted by tatudayo
at 2016年11月09日 22:22

Bocさん
お疲れ様でした。
ゆるい行程の筈が、なんかハイペースだなぁと。笑
Beefさんも凄い筋力ですねぇ。
長野来られることだし、今が旬となると、白菜、キャベツ、林檎になるので。
次回は、生キャベツ山もりにしようかな?笑
お疲れ様でした。
ゆるい行程の筈が、なんかハイペースだなぁと。笑
Beefさんも凄い筋力ですねぇ。
長野来られることだし、今が旬となると、白菜、キャベツ、林檎になるので。
次回は、生キャベツ山もりにしようかな?笑
Posted by tatudayo
at 2016年11月09日 22:24

忠太さん
有難うございました。
流石ですねぇ。年々お二人が遠い存在に。笑
林檎は、今が旬なので担いで良かったです。
パウチジュース荷物にならないし、100%果汁なのでお勧めです。
私は、山の時小屋で買うジュースが高いので、担ぐようになりましたよ。^^;
是非試してみてください。
有難うございました。
流石ですねぇ。年々お二人が遠い存在に。笑
林檎は、今が旬なので担いで良かったです。
パウチジュース荷物にならないし、100%果汁なのでお勧めです。
私は、山の時小屋で買うジュースが高いので、担ぐようになりましたよ。^^;
是非試してみてください。
Posted by tatudayo
at 2016年11月09日 22:27
