2017年02月02日
アンサンブルコンクールを応援に

土曜日は、ちょいと千曲川源流トレッキング。
そして翌日の日曜日、長男ユウチンの中学吹奏楽部のアンサンブルコンクール。
ユウチンは、アルトサクソフォンでサクソフォン5重奏。
流石に、こんな日に山に行くわけにもいかず・・・・。汗<天気が良くて、ちょっと行きたかったけど・・・。
録音審査を通過し、長野県大会が伊那市で開催。
お陰で、朝5時嫁が起床し、ドタバタと・・・。
私は、前日歩いたので、6時起床。

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
アウトドアと音楽、どちらも我が家の楽しんでいく事。
我が家の記録ですので、、、^^;
息子の出番は、午後2時頃。
折角伊那まで行くのだから、何処か観光でも?
私が提案するのは、お山歩きか温泉か・・・・・。
全部、嫁と娘に即断却下・・・・・。涙

で、妥協点として木曽駒登山時気になっていた、菅の台バスターミナル近くのこのお店
ソースかつ丼で有名な、ガロ。
登山時は、下山時間帯はちょうど営業時間が外れてしまい、なかなかお邪魔できない。
大盛りでも有名なお店です。
開店30分前に到着し、車の中で仮眠していると、徐々に車が増え、15分前ほどに店前に並び一番ゲット。

皆、ソースカツ丼注文。かなりのボリュームですが、余ったら持ち帰り可能。

我が家の大食いタマゴンやる気十分。
「お兄ちゃんが勝てるようにねぇ~」と皆で言い訳。
(家で練習している所見たことが無い為、皆期待していない・・・・。爆)
お肉が美味しく、私は完食。ちょっと娘からご飯頂いた。w
嫁と娘は、とんかつ2切ずつ持ち帰り。
もう満腹。ちょっと何処か観光でも・・・・と
養命酒の伊那工場へ・・・・。
いやぁ、この地域水を利用する工場は何処も素晴らしいロケーション。

ちょっとしたビデオ映像と試飲・・・・。
養命酒ってお酒だったのね・・・・という嫁が居ますが・・・・。
やれやれ、小さい頃親に飲まされて、酒だと認識していなかったと・・・・。
だから酒が・・・・。汗

さぁ、そろそろ行かないと間に合わない。

会場に40分ほど前に付き暫し仮眠。
そして、息子の番だけ会場入り。^^;
息子は、サクソフォン5重奏。
Blue Dusk (ブルーダスク) 作:江原大介
うん、まぁまぁ良かったかな。
(コンクールは、会場内録音・撮影禁止)
さぁ、目的は済んだので、さっさと帰りますか。w
家にたどり着いた時、吹奏楽の先生より嫁にLINE。
(嫁さんは、ボランティアで吹奏楽指導に行ってます。^^;)
で、内容は・・・・。
満点の金賞受賞。
長野県代表として3月の中日コンクールへ出場となった。
・・・・・富山って何が美味しいっけ?
今度は、何を食べればゲン担ぎになるのかな?
頑張れーゆうちん。うちらは、頑張って観光地や美味しいもの頑張って調査するぞ~。
折角伊那まで行くのだから、何処か観光でも?
私が提案するのは、お山歩きか温泉か・・・・・。
全部、嫁と娘に即断却下・・・・・。涙

で、妥協点として木曽駒登山時気になっていた、菅の台バスターミナル近くのこのお店
ソースかつ丼で有名な、ガロ。
登山時は、下山時間帯はちょうど営業時間が外れてしまい、なかなかお邪魔できない。
大盛りでも有名なお店です。
開店30分前に到着し、車の中で仮眠していると、徐々に車が増え、15分前ほどに店前に並び一番ゲット。

皆、ソースカツ丼注文。かなりのボリュームですが、余ったら持ち帰り可能。

我が家の大食いタマゴンやる気十分。
「お兄ちゃんが勝てるようにねぇ~」と皆で言い訳。
(家で練習している所見たことが無い為、皆期待していない・・・・。爆)
お肉が美味しく、私は完食。ちょっと娘からご飯頂いた。w
嫁と娘は、とんかつ2切ずつ持ち帰り。
もう満腹。ちょっと何処か観光でも・・・・と
養命酒の伊那工場へ・・・・。
いやぁ、この地域水を利用する工場は何処も素晴らしいロケーション。

ちょっとしたビデオ映像と試飲・・・・。
養命酒ってお酒だったのね・・・・という嫁が居ますが・・・・。
やれやれ、小さい頃親に飲まされて、酒だと認識していなかったと・・・・。
だから酒が・・・・。汗

さぁ、そろそろ行かないと間に合わない。

会場に40分ほど前に付き暫し仮眠。
そして、息子の番だけ会場入り。^^;
息子は、サクソフォン5重奏。
Blue Dusk (ブルーダスク) 作:江原大介
うん、まぁまぁ良かったかな。
(コンクールは、会場内録音・撮影禁止)
さぁ、目的は済んだので、さっさと帰りますか。w
家にたどり着いた時、吹奏楽の先生より嫁にLINE。
(嫁さんは、ボランティアで吹奏楽指導に行ってます。^^;)
で、内容は・・・・。
満点の金賞受賞。
長野県代表として3月の中日コンクールへ出場となった。
・・・・・富山って何が美味しいっけ?
今度は、何を食べればゲン担ぎになるのかな?
頑張れーゆうちん。うちらは、頑張って観光地や美味しいもの頑張って調査するぞ~。
タグ :アンサンブルコンクール
Posted by tatudayo at 23:16│Comments(2)
│音楽
この記事へのコメント
ゆうちん県大会金賞受賞おめでとう。
次回は富山。
3月だとホタルイカ?? ブリもまだおいしい??
富山住人のみーかんぱぱさんに連絡を (笑)
次回は富山。
3月だとホタルイカ?? ブリもまだおいしい??
富山住人のみーかんぱぱさんに連絡を (笑)
Posted by doneko at 2017年02月03日 12:31
donekoさん
こんにちは
ありがとうございます。
期待もなにも無かった状態で、こうなるとは解らないものですね。(笑)
富山美味しいもの多そうですね。
かなり楽しみです。
もちろん海の幸が
みーかんさんに今度聞いてみます。
こんにちは
ありがとうございます。
期待もなにも無かった状態で、こうなるとは解らないものですね。(笑)
富山美味しいもの多そうですね。
かなり楽しみです。
もちろん海の幸が
みーかんさんに今度聞いてみます。
Posted by tatudayo
at 2017年02月03日 16:50
