2016年05月11日
無印津南キャンプ場 後半編
GW前半、無印津南を訪れました。
いやぁ、夜は凄い風。
張り縄もしっかりと張り、夜中も一回確認しました。

無事、朝を迎えた。昨日の強風は、何処かへ去った。
良い天気。山々は雪が降ったかな?

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
いやぁ、夜は凄い風。
張り縄もしっかりと張り、夜中も一回確認しました。

無事、朝を迎えた。昨日の強風は、何処かへ去った。
良い天気。山々は雪が降ったかな?

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
さぁ、日中をキャンプを満喫し、汗もかいたので温泉に行こう。

無印乗鞍は、場内に温泉。嬬恋は、歩いて直ぐに温泉が有りますが、津南はシャワーのみ。
山を下りる必要が有ります。


リバーサイド津南。駅の2階にある温泉です。我が家は、津南利用時は、この温泉を毎回利用しています。
電車は、1時間に1本ですね。^^;
のんびり温まり、キャンプ場に戻ります。キャンプ場への道の近くにローソンが出来、かなり利便性がよくなった気がする。


既に、暗くなり宴会開始。イカを丸ごと焼いてマヨネーズ&七味。

銘々好き勝手、楽しむ。カードゲーム持ってくるのを忘れているし。

最後の夜を堪能し、お休みなさい。

朝、さぁメンドクサイ撤収作業が待っている。^^;
雨の予報もあるため、早めに作業しないと。

作業もほぼ終えたので、最後の楽しみの為、管理棟へ。

新潟に来たらこれを食べないとね。

さぁ、キャンプ場を後に。次回は、カヤックできると良いのですが。

そのまま帰宅するのももったいないから、寄り道。
野沢温泉の外湯巡りをすることに。意外と空いています。

私は4か所、嫁と子供達は3か所を巡りゆでだこに。w
いやぁ~良い湯でした。

ついでに、温泉饅頭も。

その後、川沿いの満開の菜の花畑を見つつ家路につきました。

無印乗鞍は、場内に温泉。嬬恋は、歩いて直ぐに温泉が有りますが、津南はシャワーのみ。
山を下りる必要が有ります。


リバーサイド津南。駅の2階にある温泉です。我が家は、津南利用時は、この温泉を毎回利用しています。
電車は、1時間に1本ですね。^^;
のんびり温まり、キャンプ場に戻ります。キャンプ場への道の近くにローソンが出来、かなり利便性がよくなった気がする。


既に、暗くなり宴会開始。イカを丸ごと焼いてマヨネーズ&七味。

銘々好き勝手、楽しむ。カードゲーム持ってくるのを忘れているし。

最後の夜を堪能し、お休みなさい。

朝、さぁメンドクサイ撤収作業が待っている。^^;
雨の予報もあるため、早めに作業しないと。

作業もほぼ終えたので、最後の楽しみの為、管理棟へ。

新潟に来たらこれを食べないとね。

さぁ、キャンプ場を後に。次回は、カヤックできると良いのですが。

そのまま帰宅するのももったいないから、寄り道。
野沢温泉の外湯巡りをすることに。意外と空いています。

私は4か所、嫁と子供達は3か所を巡りゆでだこに。w
いやぁ~良い湯でした。

ついでに、温泉饅頭も。


その後、川沿いの満開の菜の花畑を見つつ家路につきました。
Posted by tatudayo at 23:29│Comments(4)
│無印津南
この記事へのコメント
温泉、いいですね
私も、松之山温泉に、入りました(笑)
ファミキャン、たのしいですが、我が家も次、いつやれるのか?
親父キャンプやりましょう
私も、松之山温泉に、入りました(笑)
ファミキャン、たのしいですが、我が家も次、いつやれるのか?
親父キャンプやりましょう
Posted by みゅう at 2016年05月11日 23:34
津南、過去に一回だけ利用した記憶が・・・。
メンバー制度も無くなったのかな? いろいろメールが来ていた記憶が σ(^◇^;)
無印は、いろいろアクティビティーが有ってファミで行くと楽しめますよね。
オヤジソロには縁遠くなったな~~~ (笑)
野沢の温泉は最高っす。 (爆)
メンバー制度も無くなったのかな? いろいろメールが来ていた記憶が σ(^◇^;)
無印は、いろいろアクティビティーが有ってファミで行くと楽しめますよね。
オヤジソロには縁遠くなったな~~~ (笑)
野沢の温泉は最高っす。 (爆)
Posted by doneko at 2016年05月12日 12:43
ミュウさん
温泉良かったですよ。
のんびりと汗を流すのは、最高ですね。
なかなかファミキャンは、し難くなりました。
親父キャンプ了解です。
温泉良かったですよ。
のんびりと汗を流すのは、最高ですね。
なかなかファミキャンは、し難くなりました。
親父キャンプ了解です。
Posted by tatudayo
at 2016年05月14日 00:24

donekoさん
津南、昔はメンバーカードでしたが、今は無印の会員で予約ですね。
ファミで行くと楽しめるのですが、小学生までかなぁ。
中学生以上だと、料金が高いですねぇ。
ソロで行くなら、バラギの方ですね。w
津南、昔はメンバーカードでしたが、今は無印の会員で予約ですね。
ファミで行くと楽しめるのですが、小学生までかなぁ。
中学生以上だと、料金が高いですねぇ。
ソロで行くなら、バラギの方ですね。w
Posted by tatudayo
at 2016年05月14日 00:28
