2012年07月16日
無印津南キャンプ 14日編
前日準備する気が起きず。当日朝パッキング。(;´▽`A``
9時出発予定が9時半出発。
荷物キャンプに行くたびに増えている様な気がする。
今回は、かあちゃん1年ぶりに参加。ひさびさのファミキャン。
特にタマゴンのテンションが高い。苦笑
13時には、たまごんのコースター作りのアウトドア教室に参加予約のため、道路事情が不安でしたが、混雑にも合わず12時半に、無印津南キャンプ場へ到着。
タマゴンをアウトドア教室に放り込み。笑
安心して設営できます。<何時も設営の邪魔ばかりするし。
(この手使えるなぁ・・・・かぁちゃんとしみじみ・・・)
ピルツ用に自作したタイベックスのグラウンドシート実戦投入。
こんな感じで、設営してみました。
今回利用したのは、C44ロケーション重視でサイトは、傾斜がほとんど。
狭いフラット部分にピルツを、設営してみました。
3時となり、タマゴンの教室が終わり今度は、私とゆうちんの番
いっちょまえに、ライフジャケット装備
(多分内心はビクビクかな?)
漕ぎ方や、船から落ちた時の対処法等を教わり
早速湖へ
もちろん、ゆうちん一人で船乗ります。笑
無印津南では、今年から薬師湖全面使ってのカヤック教室始まりました。
その初日にたまたま参加です。^^;
講師のさとっちゃんに導かれ、ちょっとジャングルっぽい所に
雰囲気が、沖縄西表島の川上りの時の様でした。
スケールは、違いますけどね。
ゆうちん自分で漕げているし、初めてにしては上出来?
ニヤニヤしています。笑
ジャングルを出た所で
皆が集まり記念撮影
そして
さとっちゃん技披露
さとっちゃんは、長野の大町の出身
川で、カヤック競技やっているそうです。
のんびりカヤックを満喫し
そろそろ終わりそうな頃
「お父さんゆうちん濡れてもいいですか?」さとっちゃんより確認
「ええいいですよ~」
ということで
ミッション 2
存分に楽しんだ後は、お腹が空き
サイトに戻ったら、かぁちゃんとタマゴンで晩御飯作ってくれていました。
雨の予報があり、やきもきしていたけど
なんとか、持ちこたえて良かった。
後ろでは、ハンモックで遊んでいるし。
(まだ遊び足りないのか・・・・・・・)
かなり汗かいたので、今晩は
津南駅駅構内にある「リバーサイド津南」という温泉に行ってみました。
料金 大人500円 子供300円 月曜定休 9時まで営業
ちょうど飯山線が停車していました。
子供ら、小海線と同じじゃんとツッコんでます。苦笑
温泉受付は正面、左の階段を登りお風呂は2階へ、右は改札です。
同じ人が両方こなしています。
明らかに、温泉のほうが利用者多そうです。^^;
体もほぐれ、気持ちの良いお風呂でした。
キャンプ場に戻り
お決まりの花火
(キャンプ場では、子供用の手持ち花火のみファイヤープレートの上で楽しんで下さいとのことです。)
そして、お酒を飲みつつ、焚き火。
星空は見えず。あっという間に、一日が終わりました。
楽しい時間は、過ぎ去るのが早いですね。
15日へ続く・・・・。
Posted by tatudayo at 17:03│Comments(14)
│無印津南
この記事へのコメント
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
いいな~~♪カヌー~~!!めっちゃ乗りたいです~~。 ゆうちんは、どこでも活躍ですね♪
Posted by SHINJI at 2012年07月16日 19:46
TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>SHINJIさん
カヌー気持ちいいですねぇ。
欲しいけど、なかなか手を出せるものじゃないのが悩みどころです。
一応今回講習受けたので、無印のキャンプ場であればレタル可能になりました。
ゆうちんは、小さいけどそれなりにこなしえます。笑
Posted by たつだよ at 2012年07月16日 21:55
TITLE: 3. 無題
SECRET: 0
PASS:
イイな~ カヌー♪
やってみたいけど、やったら最後、超欲しくなるのわかるので・・・自粛してます(笑)
1年ぶりに奥様もご一緒!
テンションあがるのわかるような気がします~ヽ(・∀・)ゝ
Posted by marisea at 2012年07月17日 07:44
TITLE: 4. 無題
SECRET: 0
PASS:
カヌーぃいな( ´ ▽ ` )ノ
自分のホームはカヌー公園キャンプ場なんでカヌーしないとな(笑)
てか、自立式ハンモック気になるんですけどぉ~( ̄▽ ̄)
ぃい感じですね(=´∀`)人(´∀`=)
Posted by 吉野屋さん at 2012年07月17日 10:40
TITLE: 5. 無題
SECRET: 0
PASS:
皆さんと同じく、カヌー楽しそうですね!
小学生の頃夏休みに学校のプールで体験させて
もらったことがあるのですが、機会があればまたしてみたいです!
たつだよさん、カメラを持ったまま乗ってますよね??
乗り慣れていらっしゃるんですね(ノ´▽`)ノ
さとっちゃんさん、体からカヌーが生えているかのような動きです!
体験施設のあるキャンプ場って、子供と一緒に
楽しめる所がいいですね(*^▽^*)
Posted by でめきん at 2012年07月17日 16:44
TITLE: 6. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>mariseaさん
私も同じですよ。欲しいのですが、財務相厳しくて当分無理です。(笑)
カタログは持っていたりしますが。
かみさんいると、やかましいけどやっぱり、楽だわぁと(笑)
手分けできるのはいいですねえ。子供ら少しは戦力になってくれると助かるんですけどねf^_^;)
Posted by たつだよ at 2012年07月17日 18:14
TITLE: 7. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>吉野屋さん
暑い日差しだったけど、湖面上は涼しかったですよ。
ハンモックスタンド少々待ってくださいね。現時点での情報でアップしますね。
Posted by たつだよ at 2012年07月17日 18:16
TITLE: 8. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>でめきんさん
カヤック楽しかったですよ。でめきんさんから、比較的近いキャンプ場だとおもいます。ここ津南か、もう一つ乗鞍にも同じグループのキャンプ場が有るので、是非訪れてみてくださいね。あ、事前に会員になる必要があります。一回申し込めば永久に利用可能です。
私は、これで二回目なんですよ(笑)10年前の新婚旅行で西表島で、カヤックした以来ですよ。f^_^;)なので、一眼レフはやめておきました。意外と身体が覚えているものですね。身体中筋肉痛ですが。
Posted by たつだよ at 2012年07月17日 18:22
TITLE: 9. 無題
SECRET: 0
PASS:
初コメ失礼しますm(_ _)m
同じく14~16日に津南キャンプ場に行っておりました(^^)
我が家はFサイトでした。
朝の散歩でお見かけしましたよ!!
私が見たところピルツは一軒だけでしたので目立っており印象に残ってます(^^)
しかし暑かったですねぇ…
初新潟。
もっと涼しいものかと思ってました(^^;)
Posted by ぴょんすけ at 2012年07月17日 20:09
TITLE: 10. 無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは♪
久しぶりのファミお楽しみさまでした^^
カヌー、1~2度乗ったことあるけど
なかなか前に進まなくて苦戦しました。。。(笑
(私が下手すぎるだけですが・・汗)
ゆうちん君すごい!何でもこなしてる感じが!w(゚o゚)w
Posted by miikann at 2012年07月17日 21:18
TITLE: 11. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>ぴょんすけさん
はじめまして
津南いらっしゃっていたんですか。
暑かったですよねぇ。それに雨降ったり強風吹いたり。十分キャンプは、楽しめましたが。^^;
遊びすぎて、キャンプ場散策し忘れてました。笑
我が家も津南は初めてだったのですが、広いサイトでしたねぇ。
またよろしくお願いします。後ほどブログにおじゃまします。
Posted by たつだよ at 2012年07月17日 21:30
TITLE: 12. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>miikannさん
楽しんできましたぁ。笑
カヌー気持ちよかったですよ。
前に・・・・に関してはコメント控えます。^^
ゆうちん、意外とソツナツこなすので、ちょっと面白みがないんですよね。。。。
ネタを楽しみにしているのですが。苦笑
Posted by たつだよ at 2012年07月17日 21:32
TITLE: 13. 無題
SECRET: 0
PASS:
連休、暑かったですね(>_<)
でも、カヤックとか涼しそうですね!!
わが家の憧れのピルツだぁ~o(^o^)o
Posted by なべあき at 2012年07月17日 21:45
TITLE: 14. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>なべあきさん
ほんと暑かったり、雨ふったり、突風吹いたり、忙しかったです。笑
湖の上は、涼しかったですよ。^^
のんびり涼んでました。
ピルツは、快適ですよ^^
ちょっと、モノポールテントなので、独特な癖がありますが。^^;
Posted by たつだよ at 2012年07月17日 23:00