ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2015年08月23日

湯の丸山と烏帽子岳

湯の丸山と烏帽子岳


連休最終日の8月16日の日曜日。


白馬縦走を断念し、山が足りない為、近所の湯の丸山と烏帽子岳にお邪魔しました。


いやぁ~^^; 連休明け慌しくて、なかなか書けなかった。苦笑



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)



湯の丸山と烏帽子岳


真冬の快晴の時は、この様な素晴らしい展望が待ち受ける場所。


2015/01/28
烏帽子岳スノーハイク - その1
土曜日の24日、3時半から歯医者の予約・・・・。ちょっとその前に、軽めにスノーハイクに行ってきました。スノーシュートレッキングで有名な湯の丸山で良いかなと。。。。にほんブログ村宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)



以前の真冬のノートレースの山行。これを期待しましたが・・・・・。


湯の丸山と烏帽子岳


さぁ~山を補給に、天気が悪いけど湯の丸スキー場駐車場をスタート。


湯の丸山と烏帽子岳


お盆休み、何処のキャンプ場も混雑しますが、ここはのんびりテントはまばら。


湯の丸山と烏帽子岳


中分岐を通過し


湯の丸山と烏帽子岳


ガスの中を進んでいくと


湯の丸山と烏帽子岳


鐘分岐到着。ここで家族連れに出会う。 家族皆で山を楽しめるのは、良いなぁ。


湯の丸山と烏帽子岳


標高を稼いで行くと


湯の丸山と烏帽子岳


湯の丸山山頂に到着。いやぁ~ガスで何も見えない。まぁわかっていた事だけど。。。


オニギリを食し、さらに烏帽子岳へ進みます。


急坂を下り、鞍部から登り。


湯の丸山と烏帽子岳


木苺を発見。うまそ~甘酸っぱい木苺好きなんですよね。


小ぶりなので、食べず先に進みます。


湯の丸山と烏帽子岳


最後ガスの中稜線を進み。


湯の丸山と烏帽子岳



烏帽子岳到着。今回は、残念ガスで何も見えないYo!


まぁこれも山だね、連休中良かったのは、蓼科山のみでした。^^;






まぁ、天気が良い時もあれば悪い時も有るのは仕方が無い。


のんびり、山頂でご飯を食べつつ粘りましたが、ガスが晴れることは無かった。


湯の丸山と烏帽子岳


さぁ、帰るか。次回は、真冬にでも来ようかな?


湯の丸山と烏帽子岳


鞍部から中分岐を進み。


湯の丸山と烏帽子岳


湯の丸キャンプ場を通過し


湯の丸山と烏帽子岳


駐車場到着。


冬に向けて予習完了。笑 次は晴れ渡る山々を見せてもらうぞ。^^








同じカテゴリー(湯の丸山)の記事画像
クリボッチな粉雪ハイク 湯の丸山と烏帽子岳
湯の丸山スノーシュートレッキング
スノーハイク 湯の丸山
同じカテゴリー(湯の丸山)の記事
 クリボッチな粉雪ハイク 湯の丸山と烏帽子岳 (2016-12-25 20:37)
 湯の丸山スノーシュートレッキング (2015-02-14 22:36)
 スノーハイク 湯の丸山 (2014-01-12 20:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯の丸山と烏帽子岳
    コメント(0)