ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2014年03月04日

インド・ムンバイ観光 - 2

インド・ムンバイ観光 - 2



さーインド洋に出発。海は汚いけど、空は澄んでいる。



海風は、心地よいね。





インド・ムンバイ観光 - 2



沖合に出ると、ごみごみした町もなんだか、きれいな街並みに?苦笑



インド・ムンバイ観光 - 2



1時間ほどで、エレファンタ島が見えてきた。



エレファンタ島とは、ムンバイの北東9km、ムンバイ湾の真ん中に浮かんでいます。
顔が象の形をしたシバァ神を発見したことから、エレファント(象)島と言われています。
その島にエレファンタ石窟群が有り、シヴァ信仰の中心地、グプタ朝時代に建設が始まったとされる。1987年にUNESCOの世界遺産に登録されています。


インド・ムンバイ観光 - 2



あ、乗っている船これと同じオンボロです。^^;



インド・ムンバイ観光 - 2



島に到着。ふぅ~無事にたどり着いた。


インド・ムンバイ観光 - 2



遊園地の電車みたいな、ミニ機関車に乗りチョット怠けます。


席が無いと思ったら、一番前が空いていた。ラッキー


インド・ムンバイ観光 - 2



と思ったら、裏があったのね・・・・。



排気ガスモロでますわぁ~。だから一番前空いてたのね・・・・。


(ちなみに運賃5ルピー=8円。安!)



インド・ムンバイ観光 - 2



さらに島に入るのに、100ルピー。^^;



インド・ムンバイ観光 - 2



まるで、何処かの神社の石段の様に、両側土産物屋さん。



インド・ムンバイ観光 - 2



気になったのが、これ。インドバーガー屋さんなのですが、使用している火器がケロシンバーナー。



インド・ムンバイ観光 - 2



ゴメンヨー。バーガー買わずに写真ばかり撮って^^;
別置きのでかい加圧タンクとバーナー。
これ土産物として持ち帰りたい~♪
でかいけど、ゴルフバック持ってくる人よりも、コンパクトだし・・・・。



インド・ムンバイ観光 - 2



やっとこさ、ケーブ(石窟)到着。



インド・ムンバイ観光 - 2



ここで、入場料250ルピー。ちなみにインド人は10ルピー。

インド駐在している奴が、今インドに住んでいるんだけどと、10ルピーにと交渉してましたが撃沈。

流石に、インドに染まっとる w



インド・ムンバイ観光 - 2



さぁ石窟見学へ。



続きは、また次の機会にでも。







同じカテゴリー(日記)の記事画像
コンクール、山登り、後 コンクール
GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会)
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編
霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原)
〆はうどん
同じカテゴリー(日記)の記事
 コンクール、山登り、後 コンクール (2017-08-15 15:13)
 GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会) (2017-05-11 23:53)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編 (2017-04-17 22:23)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編 (2017-04-10 23:03)
 長野県消防防災ヘリ事故に思う (2017-03-08 23:57)
 霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原) (2017-02-23 23:13)

この記事へのコメント
インド  奥が深いですね
て遊びに、行ってみたいですが

たつさん、みたいな、行動力はないな(笑)

ケロシン、買ってきてね(笑)
Posted by ミュウ at 2014年03月04日 08:48
インド航路を見ていると、大航海時代を連想しちゃって^^

好きなので見いっちゃいますね~。

火器をチェックしているあたりが。。。
生粋のキャンパーさん( *´艸`)クスクス
Posted by wishwish at 2014年03月04日 11:44
ミュウさん
こんばんは
ほんと、奥が深いというかごちゃごちゃです。
行動力今回は、日本人居る為なのか、だらけてます。(笑)
ケロシンどこで買えるのか調べているのですが、見つからないです。汗
Posted by tatudayotatudayo at 2014年03月05日 00:31
wishさん
それって光栄のやつ?(笑)
はまったなぁ自分も

やっぱり、火器は気になりますよ。
テントに関しては、普通に街でテント暮らしや野宿の方もいるので、それは撮らない事にしています。

キャンプしたいですねぇ
Posted by tatudayotatudayo at 2014年03月05日 00:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インド・ムンバイ観光 - 2
    コメント(4)