2014年03月03日
インド・ムンバイ観光 - 1
こちらに来て、約1か月が過ぎました。
1日があっという間に過ぎ去ってゆきます。
落ち着いてきたので、現地の日本人と研修に来ているアメリカ人と4人観光へ。。。。
インドのムンバイ、、、、観光地なんて余りないので、定番コース。
何時もの通勤コースと異なり、海側へ車を走らせ
ムンバイの中央駅。Chhatrapati Shivaji Terminus (CST)
チャトラパティ・シヴァージー・ターミナス
ムンバイ近郊鉄道や、他の長距離鉄道も乗り入れている。旧名は「ヴィクトリア・ターミナス駅」 (Victoria Terminus)。名称が長いせいか、「CST」または「VT」と省略した呼び方のほうがムンバイ市民には通りが良い。歴史的な建築として、2004年にユネスコ世界遺産に登録された。
wikipediaより
インド門入口で、車を降りて向かいます。向かう先には、荷物検査ゲート。
(以前インド・ムンバイで爆弾テロ事件が有ったため、人の集まるところは、セキュリティチェック有りますね。)
インド門では、インチキ宗教なのか、変な奴らにすぐ囲まれます。
祈った後で、お前の為に祈ったから、500ルピーよこせと
(日本円で800円ですが、インド人にしてみれば、大層な金額。ドライバー1日のチップで100ルピーです。他実費は渡します。)
あ~ん? 一応頑張っていたので、10ルピーあげました。笑
(アメリカ人素直だから引っかかっていて、見てて笑っていた私も、何故か・・・・汗)
今日の目的は、エレファンタ島。船で渡ります。船代往復で150ルピー。
(さっきの偽坊さんの500ルピーボッタクリでしょう。笑)
インド門の奥に船着き場が有ります。
今にも沈みそうな、オンボロの船。まだ朝9時空いています。
気候的に、初夏のインド暑いのですが、海に出ると寒い。^^;
頭上の汚い救命胴衣をチェックしていたのは、言うまでもありません。笑
インド門とタージマハールホテルを背に出向。じゃない出航。
なんで、こんな場所に門が? と調べたら、慰霊碑なんですね。
心地良い風の中、1時間かけ向かいます。
(海は、、、、汚いですけど。。。)
続きは、後日にでも。
Posted by tatudayo at 00:47│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
インド
楽しんでますね
いろいろ経験できて、うらやましいです
たいへんでしょうが、無事に帰って来て、お話聞かせてくださいね(笑)
楽しみにしてますよん
楽しんでますね
いろいろ経験できて、うらやましいです
たいへんでしょうが、無事に帰って来て、お話聞かせてくださいね(笑)
楽しみにしてますよん
Posted by ミュウ at 2014年03月03日 00:51
長期出張お疲れさまです!
やっぱいるんですね、偽坊主(笑)
なんだかあまりキレイなイメージではないですね(笑)
でも異国の世界探訪してみたいです^ ^
やっぱいるんですね、偽坊主(笑)
なんだかあまりキレイなイメージではないですね(笑)
でも異国の世界探訪してみたいです^ ^
Posted by wish
at 2014年03月03日 06:47

お坊さんが詐欺なんて・・・
でも私だったら祈ってもらったら500ルピーすんなり渡しちゃいそう^^;
昔タイでいきなりいい匂いの扇子10本手に渡されて100バーツだったか
もっとだったか忘れたけど請求された覚えがあります。
怖いですね。
でも私だったら祈ってもらったら500ルピーすんなり渡しちゃいそう^^;
昔タイでいきなりいい匂いの扇子10本手に渡されて100バーツだったか
もっとだったか忘れたけど請求された覚えがあります。
怖いですね。
Posted by medaka♪
at 2014年03月03日 13:03

ミュウさん
こんばんは
インド楽しめるときに楽しんどかないと。
まじめにもたないです。
ほんとバイタリィティある国なので、タフにやらないとだめですわぁ。
こんばんは
インド楽しめるときに楽しんどかないと。
まじめにもたないです。
ほんとバイタリィティある国なので、タフにやらないとだめですわぁ。
Posted by tatudayo
at 2014年03月04日 01:14

Wishさん
ほんと何処にでもいるんですね
特にインドは、物乞いも多く当然の様に、急に人の前に立って、右手を出してきます。
相手していると体が持たないです。
キレイな国も良いですが、そんな国はほんと稀ですよ~。
こんな経験もたまには良い物です。
Wishさんもぜひ~測量に。笑
ほんと何処にでもいるんですね
特にインドは、物乞いも多く当然の様に、急に人の前に立って、右手を出してきます。
相手していると体が持たないです。
キレイな国も良いですが、そんな国はほんと稀ですよ~。
こんな経験もたまには良い物です。
Wishさんもぜひ~測量に。笑
Posted by tatudayo
at 2014年03月04日 01:17

medaka♪さん
え~そんなことしていたら、次から次へと禿鷹が襲ってきますよ。
相手は、百戦錬磨の偽坊主なので、心を鬼にして10ルピー渡しました。
だんだんその国に居ると慣れてきていそうで、怖いです。
扇子10本というのも、なんか凄いですねぇ。^^;
もっとマケロ~と言わないと。笑
え~そんなことしていたら、次から次へと禿鷹が襲ってきますよ。
相手は、百戦錬磨の偽坊主なので、心を鬼にして10ルピー渡しました。
だんだんその国に居ると慣れてきていそうで、怖いです。
扇子10本というのも、なんか凄いですねぇ。^^;
もっとマケロ~と言わないと。笑
Posted by tatudayo
at 2014年03月04日 01:20
