2013年09月10日
山専ボトルに断熱性が無くなった-その後

既にメールにて、詳細な報告書は頂いています。
内容からすると、飲料成分の残留物もしくは水分により、底部接合面の微小な腐食による穴が発生
それより空気が進入し、真空が損なわれてしまったとの事。
その為に、断熱性能が失われてしまったようです。
ただ、製造工程上の問題があった可能性もあるとの事で

取り替え品を、頂いてしまいました。(詳細なレポートを頂いただけで、十分満足でしたが^^;)
既に、山専500ml購入してしまいましたが、頂いた800mlは大事に使わせて頂きます。

不可解な、断熱性低下でしたが、しっかりした分析を行っていただき、今後も安心して使用できます。
オマケを頂いた気分ですが、より良い物が出来る一助になれれば良いかなと。
Posted by tatudayo at 22:07│Comments(6)
│道具
この記事へのコメント
こんばんわ。
トラブルがあっても、対応が丁寧だと逆に交換が持てますね。(^^
私も山専使っているので、断熱性、気にしてみたいと思います。
トラブルがあっても、対応が丁寧だと逆に交換が持てますね。(^^
私も山専使っているので、断熱性、気にしてみたいと思います。
Posted by MOMOパパ at 2013年09月11日 00:05
おはようございます
山専ボトル、腐食なんてこともあるんですねぇ
あの断熱性はかなり重宝してますし、これを見て自分も安心して使えます
山専なのに日常使用がメインですが・・・^^;
山専ボトル、腐食なんてこともあるんですねぇ
あの断熱性はかなり重宝してますし、これを見て自分も安心して使えます
山専なのに日常使用がメインですが・・・^^;
Posted by MITSU
at 2013年09月11日 05:18

サーモスさんさすがですね^^
信頼度UPですね。
飲料成分とか残留水分でそういう事もあるのですね・・・
使用後はできるだけ逆さまにして乾燥させた方が
いいってことかしら・・・
それにしてもよかったですね^^
信頼度UPですね。
飲料成分とか残留水分でそういう事もあるのですね・・・
使用後はできるだけ逆さまにして乾燥させた方が
いいってことかしら・・・
それにしてもよかったですね^^
Posted by medaka♪
at 2013年09月11日 12:56

MOMOパパさん
こんばんは
トラブルも断熱性が徐々に低下なら、まぁ仕方ないかなと
諦めがつきますが。流石に、突然の低下だったもので、^^;
外部からの打痕も無い状態で、なんで?という感じでした。
腐食という推定原因も、ポットという用途ですが、
ガラスを用いないから、仕方が無いかなという感じです。^^;
真空が保てていれば、問題なく使えると思いますよ^^
こんばんは
トラブルも断熱性が徐々に低下なら、まぁ仕方ないかなと
諦めがつきますが。流石に、突然の低下だったもので、^^;
外部からの打痕も無い状態で、なんで?という感じでした。
腐食という推定原因も、ポットという用途ですが、
ガラスを用いないから、仕方が無いかなという感じです。^^;
真空が保てていれば、問題なく使えると思いますよ^^
Posted by tatudayo
at 2013年09月11日 22:01

MITSUさん
こんばんは
ガラスを使用していれば、腐食に対して一番強いのですが、金属の場合は難しいのでしょうねぇ^^;
もしかすると、微小な隙間もしくはスが製造過程に発生している場合は、そこから腐食が促進したのかもしれませんが、そこまで調べるのは、電子顕微鏡必要ですし、場所の特定も大変なので、難しいかもしれません。
あ~日常使い。私も同じですよ。嫁から山専なのに日常じゃない?と突っ込まれましたが、、、、山行く暇くれれば行くよと。笑
山専持って、お山のんびり登りたいです。
こんばんは
ガラスを使用していれば、腐食に対して一番強いのですが、金属の場合は難しいのでしょうねぇ^^;
もしかすると、微小な隙間もしくはスが製造過程に発生している場合は、そこから腐食が促進したのかもしれませんが、そこまで調べるのは、電子顕微鏡必要ですし、場所の特定も大変なので、難しいかもしれません。
あ~日常使い。私も同じですよ。嫁から山専なのに日常じゃない?と突っ込まれましたが、、、、山行く暇くれれば行くよと。笑
山専持って、お山のんびり登りたいです。
Posted by tatudayo
at 2013年09月11日 22:08

Medaka♪さん
サーモスさんは、しっかりした対応をしていただきました。
通常の断熱性能の低下に関しては、経年変化なので、対応は難しいかなと思います。この件は、最初にメーカーさんからしっかり話があり、それが前提として、調査するという形になったので、しっかりとした、対応をしていただきました。
使用後は、ゴムの底とリングを取った上で、中性洗剤で洗い、しっかりと乾燥が良いようです。
ほんと、ちょっと得した気分です。汗
サーモスさんは、しっかりした対応をしていただきました。
通常の断熱性能の低下に関しては、経年変化なので、対応は難しいかなと思います。この件は、最初にメーカーさんからしっかり話があり、それが前提として、調査するという形になったので、しっかりとした、対応をしていただきました。
使用後は、ゴムの底とリングを取った上で、中性洗剤で洗い、しっかりと乾燥が良いようです。
ほんと、ちょっと得した気分です。汗
Posted by tatudayo
at 2013年09月11日 22:16
