ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 登山グッズアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2017年02月26日

インナーグローブ

インナーグローブ


カメラをよく使用する関係で、インナーグローブで扱いやすく温かい物欲しく。


最近ポチットしました。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。




購入したのは、、、


ファイントラックのパワーメッシュインナーグローブ





そして、フラッシュドラッシュEXP


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファイントラック フラッドラッシュEXP グローブ【☆】
価格:6264円(税込、送料別) (2017/2/26時点)




で、ポチットした後に、トレイルマウンテンでセール。


その中に、ブラックダイヤモンド パワーストレッチ ミッドウエイト・グローブを発見。





半額の為、思わずこちらも・・・。汗


インナーグローブ


で折角なので、霧ヶ峰で両者を使用してみました。気温は氷点下5度若干風が強い状況。


インナーグローブ


前半は、ファイントラックのセット。


通気性が良い為か、若干指先が寒い。アウターグローブを装着することが前提なのかな?


インナーグローブ


続いて後半は、ブラックダイヤモンド。


ポーラテックの為、ファイントラックよりも暖かく感じる。


インナーグローブ


このグローブ気になるのは、縫製。。。。ちょっと糸が心もとない。


インナーグローブ


で洗濯ネットに入れて洗濯した後なんですが。


1日で縫製既にほどける。涙


ファイントラックは全く問題ない。日本での縫製の品質面の優位性でしょうか。


ブラックダイヤモンドは、信頼していたブランドで、温かい手袋でしたが、こうなるのはちょっとねぇ。


補強したはずが、縫製が弱いと意味をなさない。^^;


お陰で、久々に縫いました。


インナーとするとグリッドテックの方が良さそう。







まぁ、こんなことも有りますね。 手袋って縫うの難しそう、まぁ山でこんな状況になるよりは良いけどね。汗







同じカテゴリー(道具)の記事画像
下山時膝が痛むので・・・
ドラウトレイジャケット&ドラウトクローパンツ
アウトドア専門クリーニング屋さんへソフトシェルを
冬遊び道具状況確認
私のクッカー3種
山でシャンプー
同じカテゴリー(道具)の記事
 下山時膝が痛むので・・・ (2017-03-13 22:51)
 ドラウトレイジャケット&ドラウトクローパンツ (2017-01-18 23:50)
 アウトドア専門クリーニング屋さんへソフトシェルを (2016-11-17 19:37)
 冬遊び道具状況確認 (2016-11-03 23:34)
 私のクッカー3種 (2016-09-23 21:20)
 山でシャンプー (2016-09-08 23:10)

この記事へのコメント
こんにちは!

1回の洗濯で綻びでるのはツラいですね(;・∀・)

ハードな山行も想定すれば
縫製ががっちりしてる方が良いですもんね。

ジャパンクォリティー、さすがだなぁ~♪
Posted by wishwish at 2017年02月27日 11:28
Wishさん
そうなんですよ~。
温かいし、そこそこ動きやすいので、そのぶんがっかり。
シンプルな縫製の方が安心できるかも?
よい勉強になりました。
Posted by tatudayotatudayo at 2017年02月27日 21:04
Rabのポーラテックも、すぐほつれましたねw
素材との相性なのかな...

モンベルのメリノもすぐほつれたので、うーんって感じです(^^;;
ファイントラックは良さそうですね。試してみたい。
Posted by u10 at 2017年02月28日 00:06
U10さん
おはようございます。
恐らくは、細い糸を使用しているので、縫い目の細かさかなと。
異種の素材を縫い合わせる場合は、両素材の伸びやすさの違いで糸に負担がかかると推測。縫い目を細かくすることで、負担を分散かなと。
ポーラテックは、素材がしなやかで針は刺しやすかったですね。堅い素材との縫い合わせは難しそうな気がしました。
ファイントラックは、品質はよいと思います。単品使用の場合、低い気温だと少々寒いかと。シーズン終わり頃に、アウトレットセールがあれば。(笑)
Posted by tatudayotatudayo at 2017年02月28日 08:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インナーグローブ
    コメント(4)