ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2012年10月11日

ソロで楽しんだ後は、家族サービス

ソロキャンプと山登りを楽しんだ翌日

かぁちゃんの兄弟家族と共に、屋島山上水族館へ


水族館に行く途中、屋島寺を通過して行きました。
お遍路さん多数、訪れています。

屋島寺(やしまじ)は、香川県高松市屋島東町にある真言宗御室派の寺院。四国八十八箇所霊場の第八十四番札所。 (wikipediaより)

そして、高台のため


高松市を一望



瀬戸内海も見渡せます。少しガスが出ている為か、瀬戸大橋は見えず。

流石に連休のためか、水族館は賑わっている。

イルカと記念撮影。



イルカは、お仕事中、頑張ってジャンプ

狭い水族館、ショーも見終わり。

やっぱり、うどん県に来たら行く所は一つ。


山田家本家へ
(香川県のうどん屋の中では、値段高めの高級の部類に入るお店です。訪れた日も、多数のお客さんが順番待ちで、30分程度は待たされました。 )



ここのうどん屋さんは、ぶっかけかざるが有名。

今回は、ぶっかけ定食1100円。(前回訪れた時より、50円値上がりしてる・・・。)

お値段高い所ですが、十分美味しうどんです。



そうそう帰りに精算していたら、スカイツリー店ができたようです。笑

楽しい帰省もあっという間、明日は長野に戻らないと。








同じカテゴリー(日記)の記事画像
コンクール、山登り、後 コンクール
GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会)
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編
霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原)
〆はうどん
同じカテゴリー(日記)の記事
 コンクール、山登り、後 コンクール (2017-08-15 15:13)
 GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会) (2017-05-11 23:53)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編 (2017-04-17 22:23)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編 (2017-04-10 23:03)
 長野県消防防災ヘリ事故に思う (2017-03-08 23:57)
 霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原) (2017-02-23 23:13)

この記事へのコメント

TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。
四国への帰省楽しまれたようですね。
これからカムバックとの事、お気を付けて。(^-^)/~~

Posted by doneko at 2012年10月11日 12:30

TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>donekoさん
こんばんは
十分満喫しました。おかげで現実に復帰するのに、時間がかかりそうです。(^_^)a
帰路は、後ほどアップしますね。大変でした。
Posted by たつだよ at 2012年10月11日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソロで楽しんだ後は、家族サービス
    コメント(2)