2012年05月17日
高ソメキャンプ場25周年感謝祭の案内が来ました。
我が家に、一通のハガキが
送り主は、高ソメキャンプ場(長野県松本市奈川・近くは上高地)
高ソメキャンプ場25周年の感謝祭
の案内でした。
6月2日に高ソメキャンプ場は、25周年だそうです。
それに伴い各種イベントが開催されるそうです。
当日のテントサイト代は、無料
参加料のみ一人300円(収益金は寄付するそうです。)かかるとのこと。
我が家は、電源付きサイト500円+私と子供2人300×3=900円 合計1400円<安Σ(・ω・ノ)ノ!
詳細は、高ソメキャンプ場ほイベント情報を
我が家は、既に申込みました。(°∀°)b
当日のチェックインは、サイトが空いていれば
午前8時半から可能。
我が家は、ゆうちんのドラム教室を終えてから出発なので。1時頃到着かなぁ。
アウトドアショップのバンバンが共催とのことで、馴染みの店員さんも来るかな?
皆さんも良かったらいかがですか?
送り主は、高ソメキャンプ場(長野県松本市奈川・近くは上高地)
高ソメキャンプ場25周年の感謝祭
の案内でした。
6月2日に高ソメキャンプ場は、25周年だそうです。
それに伴い各種イベントが開催されるそうです。
当日のテントサイト代は、無料
参加料のみ一人300円(収益金は寄付するそうです。)かかるとのこと。
我が家は、電源付きサイト500円+私と子供2人300×3=900円 合計1400円<安Σ(・ω・ノ)ノ!
詳細は、高ソメキャンプ場ほイベント情報を
我が家は、既に申込みました。(°∀°)b
当日のチェックインは、サイトが空いていれば
午前8時半から可能。
我が家は、ゆうちんのドラム教室を終えてから出発なので。1時頃到着かなぁ。
アウトドアショップのバンバンが共催とのことで、馴染みの店員さんも来るかな?
皆さんも良かったらいかがですか?
25年かぁ、
どれだけのキャンパーがお世話になったのだろう?
どれだけのキャンパーがお世話になったのだろう?
↓