ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月22日

大パノラマの堂津岳(どうつだけ)へ その1(稜線まで)





5月20日土曜、前々から訪れたいと思っていた堂津岳(1927m)を登ってきました。


このお山、長野の鬼無里に有り、北アルプス、雨飾、火打、妙高、高妻等を一望できる大展望。


ただ、このお山登れるのは残雪のほんの一時期のみ。その為か、あまり有名ではない。


やっとこさ条件が整いましたので、訪れてきました。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。
  続きを読む
タグ :堂津岳


Posted by tatudayo at 06:15 Comments(0) 信州の里山

2017年05月14日

GW3日目 温泉三昧 奥飛騨温泉郷オートキャンプ場で父子キャンプ





GW3日目、この日は予約していた奥飛騨温泉郷オートキャンプ場へ


ここは、嫁がお気に入りのキャンプ場。そりゃぁ、露天風呂清掃時間以外いつでも入れる。


グデグデできると言うのが理由。笑


当初は、家族全員でのキャンプの予定でしたが、、、


長男の吹奏楽の予定が入ってしまい、私と娘の父子キャンプに。嫁さんは、泣く泣く家で仕事の作業を行うことに。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。

  続きを読む


Posted by tatudayo at 23:15 Comments(7) 奥飛騨温泉郷

2017年05月11日

GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会)




GW2日目は、近所で開催される熱気球日本グランプリを観戦に。


子供達誘うものの、毎年の事興味も湧かないみたい。苦笑


こんなイベントそうそうあるわけじゃないのに。


と言うことで、朝5時起床し会場の佐久の千曲川河川敷へ向かった。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。


  続きを読む


Posted by tatudayo at 23:53 Comments(0) 日記

2017年05月09日

北アルプスを眺めに京ヶ倉へ




GWは、混む為あまり無理せずのんびりと眺めの良いお山を登ろうと。


今回、この時期だからこそのお山。


京ヶ倉を登る事に。


ちょうど、ヒカゲツツジが見頃、そして北アルプスも。


(寝坊して、セカンドチョイスなんですが。。。。汗)


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。



  続きを読む


Posted by tatudayo at 23:30 Comments(4) 信州の里山

2017年04月26日

朝霧高原オートキャンプ場でグルキャン(Twinpilzfork T/C 初張り)

もうすぐGWですね。
やっと、長野の佐久平周辺で桜が満開になりました。
それでも、寒暖の差が大きく、着る服に迷うこの頃。^^;


さて4月15~16日と、長年のキャンプ仲間と朝霧高原オートキャンプ場に集まりました。


そう、木曜日到着したツインピルツフォーク T/Cの初張りです。






にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。



  続きを読む