2015年07月16日
五竜岳と唐松岳 - その3 アーベントロード
そういえば、題名 五竜行ったのに竜ヶ岳になっているのを今頃気がついた。笑

やれやれ、、、、醜態さらしてます。<ドンマイ自分

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)

やれやれ、、、、醜態さらしてます。<ドンマイ自分

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)

目的のTシャツ「山が好き、酒が好き」3500円無事購入。
オレンジジュースを一気飲みし、さらに水を購入し唐松へ戻ります。

何時かは、遠見尾根からも登ってみたいね。

ピストンなので、帰路は花々を見つつのんびりと。

いやぁ、先は長い・・・・けどできれば日没前に牛首通過したいし、、、

けどお花がある度に立ち止まる。

さぁ岩場がそろそろ現れてくる手前で、先ほど登った五竜を振り返る。

疲れてきているので、鎖場は一層注意しつつ。

牛首の最後を登りきりほっと一息。いやぁ~しんどいわぁ。

唐松岳頂上山荘到着。ただいま。

設営時は空いていたけど、テン場はもう設営する隙間が無いほど。^^;

さぁ~乾ききった体に生ビール♪。山のビールは高いけど、それ以上の価値があると。
足りずに、、、缶ビールも購入してしまった。

唐松岳は、明日お邪魔するよ。
徐々に日が傾いてきたので
牛首の入り口に移動し

のんびりと、アーベントロードを堪能。

山で夜を迎える時の楽しみの一つ。
日中も楽しいのですが、夕方・夜そして朝の空の移り変りこそ、一番の楽しみだと思う。

日が降りて、星空の先に剱岳。

さぁ、明日の為にも寝よう。
続きは、後日にでも。
Posted by tatudayo at 06:35│Comments(5)
│後立山連峰
この記事へのコメント
おはようございます。
青空の下に見える山々もきれいですが、
夕焼けや星空も美しいですね〜。
とっても素敵な写真で、心が洗われました(^^)
そんな場所でのビール、たまんないでしょうね〜!
青空の下に見える山々もきれいですが、
夕焼けや星空も美しいですね〜。
とっても素敵な写真で、心が洗われました(^^)
そんな場所でのビール、たまんないでしょうね〜!
Posted by Ame at 2015年07月16日 10:12
Ameさん
青空も良いのですが、一日を通して楽しめるのが良いかな。
まだまだ、色々なお山へお邪魔したいこの頃です。
ほんと、こういう場所でのお酒は格別です。!
酔いが早いですが。w
青空も良いのですが、一日を通して楽しめるのが良いかな。
まだまだ、色々なお山へお邪魔したいこの頃です。
ほんと、こういう場所でのお酒は格別です。!
酔いが早いですが。w
Posted by tatudayo
at 2015年07月16日 22:03

なんて贅沢な景色なんでしょう。
アーベントロードも星空も素晴らしいですね~
山を歩く者にとって、最高の時間ですね^^
ところで今回のルートですが子供でも歩けますか?
そのうち父子でお邪魔しようと思っています。
八方尾根~唐松~五竜~遠見尾根って感じで。
牛首と五竜直下が要注意と考えてますが、実際歩いた感想をお聞かせ下さい。
体力面は大丈夫...と思ってますが(^^;
アーベントロードも星空も素晴らしいですね~
山を歩く者にとって、最高の時間ですね^^
ところで今回のルートですが子供でも歩けますか?
そのうち父子でお邪魔しようと思っています。
八方尾根~唐松~五竜~遠見尾根って感じで。
牛首と五竜直下が要注意と考えてますが、実際歩いた感想をお聞かせ下さい。
体力面は大丈夫...と思ってますが(^^;
Posted by 忠太
at 2015年07月16日 22:05

忠太さん
こんにちは、
ほんと夕方から朝にかけても満喫できるのが、テン泊の良い所ですね。
ケータくんならと言いたいところですが、正直難しいルートです。
もしチャレンジされるならば、ヘルメットもですがロープなどで確保できるように準備された方が良いかと思います。
今年2名滑落で亡くなっているそうです。
体力面は、十分だと思います。
もし安心して歩けるルートだとすると、柏原新道からの爺が岳-鹿島槍がより安全かなと<私も歩こうかなと思っているルートですが。
こんにちは、
ほんと夕方から朝にかけても満喫できるのが、テン泊の良い所ですね。
ケータくんならと言いたいところですが、正直難しいルートです。
もしチャレンジされるならば、ヘルメットもですがロープなどで確保できるように準備された方が良いかと思います。
今年2名滑落で亡くなっているそうです。
体力面は、十分だと思います。
もし安心して歩けるルートだとすると、柏原新道からの爺が岳-鹿島槍がより安全かなと<私も歩こうかなと思っているルートですが。
Posted by tatudayo
at 2015年07月17日 10:12

羨ましい~!
写真で、こんなに綺麗なんだから、生見は、たまんないよね~!
しかし……鎖場、私には無理だ(>_<)
写真で、こんなに綺麗なんだから、生見は、たまんないよね~!
しかし……鎖場、私には無理だ(>_<)
Posted by チェミ(まる) at 2015年07月18日 21:23