2015年03月16日
黒斑山さらに蛇骨岳スノーハイク - その1

高峰高原ビジターセンターの駐車場に着いたのは、10時過ぎ・・・。
はっきり言って、山登るには遅すぎです。汗
それでも、まだこれから登ろうと準備されている方もチラホラ、ちょっと安心。^^;

さっさと支度を済ませ、れっつご~。表コースからアプローチ
トレースはしっかりしているので、つぼ足で進みます。

一旦、下り有り。スノーシュー履いていると、少々注意が必要。

積雪していると、登山道のイメージが異なるね~。途中で、アイゼンを装着。

場所によっては、2mの積雪があり、木々の枝が近いのね。。。顔に枝が当たると痛いの。涙

左手には、黒斑山。

11時25分、槍ヶ鞘到着。今日は、浅間山が良く見える。前回なんて、ガスでまったく見えなかった。

トーミの頭の急登をアイゼンを利かせつつ、一歩一歩。

トーミの頭11時38分登頂。ここからの眺めも好きだったり。

外輪山の山々。今日は、何時もの場所へ行けるかな?

さて、先に進もう。

頂上に近づくほどに、積雪が多くなってきた。でも黒斑までは、登山者さん多いから問題なし。

落葉している冬の時期だけ、北ア方面も見渡せる。
残念ながら、今回は霞んでいるのね。

噴火時の防災スピーカーに到着。頂上も直ぐそこ。

なんか、訪れる度に変形が酷くなっている気がするんだけど・・・・。

黒斑山頂上11時56分到着。
流石に雑誌でも紹介されているルート。人が多く賑やか。
そんな場所嫌いじゃないけど、今日は独りのんびりしたいので

奥へ進みます。この先のルートは、訪れる人が少なく場合によっては、ルートファインディング&ラッセル。
今日は、遅い出発の為トレースが有った。らっき~^^
でも、気を引き締めて出発。
Posted by tatudayo at 20:44│Comments(4)
│浅間山
この記事へのコメント
もっふもふの雪ですね~!
山頂も気持ちよさそう~!!
人がいると安心するけど、
静かに独りで楽しみたいときもありますよね^^
山頂も気持ちよさそう~!!
人がいると安心するけど、
静かに独りで楽しみたいときもありますよね^^
Posted by wish
at 2015年03月17日 13:49

土曜、自分は蓼科を歩いてました。
やはり浅間は天気よかったんですね~
高速降りて浅間にしようか悩んだんですが...
寝坊してもサクッと行ける、なんて羨ましいんだろう(毎回言ってますね^^;)
黒斑山、いつかリベンジしないとな~
やはり浅間は天気よかったんですね~
高速降りて浅間にしようか悩んだんですが...
寝坊してもサクッと行ける、なんて羨ましいんだろう(毎回言ってますね^^;)
黒斑山、いつかリベンジしないとな~
Posted by 忠太
at 2015年03月17日 16:35

Wishさん
まだまだモフモフですよー。
浅間山登るよりも、外輪山の方が個人的には好きだったり。
人が多いのは、安心ですよね。
ほんと嫌いじゃないけど、のんびり静かなところで山を眺めたいときが有りますねぇ。
まぁたまにですが(笑)
まだまだモフモフですよー。
浅間山登るよりも、外輪山の方が個人的には好きだったり。
人が多いのは、安心ですよね。
ほんと嫌いじゃないけど、のんびり静かなところで山を眺めたいときが有りますねぇ。
まぁたまにですが(笑)
Posted by tatudayo
at 2015年03月17日 20:31

忠太さん
お疲れさまです(^^)
浅間は、u10さんが近くにいらっしゃったので、晴れましたw。
本当は、ほかの山考えていたのですが、2度寝してしまって、トレーニング的に歩きました。
黒斑からさらに奥もおもしろいですよ。今度浅間山フルコースしましょう。jバンドー前掛も楽しいですよ。(^^)/
お疲れさまです(^^)
浅間は、u10さんが近くにいらっしゃったので、晴れましたw。
本当は、ほかの山考えていたのですが、2度寝してしまって、トレーニング的に歩きました。
黒斑からさらに奥もおもしろいですよ。今度浅間山フルコースしましょう。jバンドー前掛も楽しいですよ。(^^)/
Posted by tatudayo
at 2015年03月17日 20:35
