ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2013年05月03日

熱気球リフトオフ

熱気球リフトオフ


GW後半、先ずは熱気球シリーズ戦を観戦に


地元の千曲川河川敷へ



佐久平のGWは、


熱気球ホンダグランプリ第2戦



第21回 佐久バルーンフェスティバル2013が開催され、



大きな熱気球が、大空に咲きます。



熱気球リフトオフ



なんとか、スタートに間に合い、ちょうど各挺リフトオフの準備中



風も無く、熱気球には最高のコンディション。



熱気球リフトオフ



グリーンフラッグ


熱気球リフトオフ


今朝の競技


熱気球リフトオフ



バーナーの音を聞くと、ワクワクしてしまう。



熱気球リフトオフ



知人のてっちゃんのチームラピュタも順調



熱気球リフトオフ



ASIMOの熱気球も見上げると、かなりの圧迫感







リフトオフ時の動画を撮ってみました。かなり長いのでご容赦を。



熱気球リフトオフ



熱気球も全て飛び立ち、会場には戻らないため。



帰路へ。



さぁ、キャンプへ行く準備をしないと。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
コンクール、山登り、後 コンクール
GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会)
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編
霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原)
〆はうどん
同じカテゴリー(日記)の記事
 コンクール、山登り、後 コンクール (2017-08-15 15:13)
 GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会) (2017-05-11 23:53)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編 (2017-04-17 22:23)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編 (2017-04-10 23:03)
 長野県消防防災ヘリ事故に思う (2017-03-08 23:57)
 霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原) (2017-02-23 23:13)

この記事へのコメント
おはよう

圧巻ですね

今度、見にいこうかなぁ

キャンプ楽しんでね

あ!髭によろしくね(笑)
Posted by みゅう at 2013年05月03日 10:28
熱気球最近見に行ってないな。

これからフィールドですか。
明日、イベント見に行きます。
お会いできたら、相手してやってください。(*′v`从)
Posted by doneko at 2013年05月03日 10:53
おはようございます

熱気球カラフルですね!!

乗ってみたいけど、最近、高所恐怖症みたいで・・・

先日も茶臼山山頂付近の展望台に昇ったのですが、

短時間で切り上げました・・・(汗)

観覧車もダメになりました
Posted by おばちゃん at 2013年05月04日 09:02
みゅうさん
朝6時頃に千曲川河川敷、その後付近のキャンプ場に、チェックインなんてオススメですよ。^^

ほんと、デカイ気球は凄いですよ。

髭おやじさん頑張ってましたよ~。
Posted by tatudayotatudayo at 2013年05月05日 22:40
おばちゃん

乗らなくても見るだけでも面白いよ~。

鈴鹿でも大会あるので、是非観戦してみて下さいね~。
Posted by tatudayotatudayo at 2013年05月05日 22:43
Donekoさん

熱気球、朝早いし風次第では中止もありますしねぇ、なかなか観戦難しいですよね。

昨日は、おいしいケーキ有難うございました。

今回、お構いできずスミマセンでした。

のんびりフィールドでお話しましょう。

よくよく考えたら、Donekoさん撮り忘れてましたァ~^^;

カメラ忘れていました。汗
Posted by tatudayotatudayo at 2013年05月05日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
熱気球リフトオフ
    コメント(6)