ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2013年04月06日

パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear

パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear



やっと届いたので、自宅で初張りしてみたものの



デカ過ぎ・・・・。スペースが足りないため、テンションかけられず・・・・・。笑


メッシュエッグを手放し、ルームシェルターが無い状況で、



寒い時期は、ピルツ9をリビングとしていましたが狭い。^^;



ツインピルツ7+良いなと思いつつ、



できれば9のサイズで、出して欲しいけど出るのか出ないのか不明。



自作も考え図面引いたり、素材入手先など検討したけど、



労力+テント用の幕材料入手費用も馬鹿にならず、断念。



中国のショッピングサイトで、パビリオンタイプというパビリオン(MSR社の廃盤品)のコピー品を売るお店を発見。 



三峰戸外倶楽部 3F UL Gearというブランドの様です。




思わずポチッとしたのが、1ヶ月前。



欠品していたのですが、作って頂きました。今回は、幕のみポールは注文していません。



パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear



最近新潟の顔文字へべれけキャンパーで有名な、もじゃ君旦那さんとの絡みが面白い、mariseaさんも入手されていますね。


パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear


で、幕体のスペック

利用人数 8人以上
サイズ L 7m X W 4m X H 2.4m
素材 70デニール190Tポリエステルタフタ 
耐水圧 3000mm
重量スノーフラップ 付きで 4.25kg (ポール除く)


こんな感じで、本家のパビリオンに近い状態です。



また、オプションで、7075材のアルミポール2本追加できます。(アルミ材の中で一番強度がある素材です。)




パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear



収納袋には、メーカーの品質合格タグ。



パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear



早速、庭で収納袋から取り出し、チェック。(幕は、平紐で縛っていました。できればナイロンベルトとバックルへ変えたいかな)


パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear


付属のペグ(収納袋はナイロン製)とガイライン8本



ペグは、200mm。 これでは、この巨大幕を支えるには、不十分かと思う。


最低限、ソリステの30以上は有ったほうがいいと思う。



パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear



ペグとの接続は、ナイロンベルト。プラスチックラダーロックで長さ調整。



パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear



換気部分は、2箇所。 この部分は、ウレタンフォームの様な素材で形状を保っており、かなり厚いです。



パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gearパビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear


基本的な、テントの縫い方はフォローされているようです。



ガイラインやペグへの接続等、テンションが掛かる部分の補強は、同じ素材を2重にして縫われていました。



張って思った事としては、きれいに張らないと風が強い時に、一部に荷重が集中してしまい。



破損しやすいと感じました。できれば四隅はガイラインで補強したいかな?



パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear


そろそろ、パクリを卒業し、独自の面白いテントを出してくれると、将来が楽しみになるのだけど。



それ以上に、中国でアウトドアの商売が成り立っているのが面白く、選択肢が増えてくれると良いなと。



値段の割りには、十分な品質だと満足。あとは自分なりに補強するかな?ポールも買わないと。



追記:品質にはばらつきがあるようです。あくまでも中国の物なのでご注意を。


同じカテゴリー(道具)の記事画像
下山時膝が痛むので・・・
インナーグローブ
ドラウトレイジャケット&ドラウトクローパンツ
アウトドア専門クリーニング屋さんへソフトシェルを
冬遊び道具状況確認
私のクッカー3種
同じカテゴリー(道具)の記事
 下山時膝が痛むので・・・ (2017-03-13 22:51)
 インナーグローブ (2017-02-26 22:31)
 ドラウトレイジャケット&ドラウトクローパンツ (2017-01-18 23:50)
 アウトドア専門クリーニング屋さんへソフトシェルを (2016-11-17 19:37)
 冬遊び道具状況確認 (2016-11-03 23:34)
 私のクッカー3種 (2016-09-23 21:20)

この記事へのコメント
あ~!届いたんですね~

・・・いいな。無事初張(爆


これ、実際張ってみて(張る前にあきらめましたが キー!)

我が家、ランステがあったからとりあえず無問題でしたが・・・・

なんにもわからず買っちゃうとその後の出費がかなりかと・・・・・・(・∀・i)タラー・・・
思っちゃいました。


ビール飲みながら。

横目で。





(・∀・)スンスンスーン♪
Posted by marisea at 2013年04月06日 17:52
mariseaさん

こんばんは

無事初張りできました。爆^^;

確かに、ちゃんと納得して買わないと、ですねぇ。

一応本家パビリオンと似たような材質なんですよねぇ。

将来的には、良い材質の布で作りたいなぁ。

とは思っていますが、なかなか時間の余裕が無くて

風さえなければ、よさそうですよ~。笑

付属のペグは、付けないほうが良いです。あれで設営すると抜けて大惨事に^^;
Posted by tatudayotatudayo at 2013年04月06日 21:22
いいですね

私も、欲しくなりましたが、

本日、テント一張り ゲットしてしまい

次、ゲットまで 間 開けないと(笑)

でも、ゲットしたい!!

いや、ゲットします(笑)
Posted by みゅう at 2013年04月06日 21:25
みゅうさん

毎度です。

テント今度は、どのような奴ゲットされたんですか?

千葉で見ることできるかな?

是非、いって下さい。笑
Posted by tatudayotatudayo at 2013年04月06日 21:54
テントは、

訳ありなんで

ネットでは、会話しにくいです

そのうち、お見せしますね

(一点物です)
Posted by みゅう at 2013年04月06日 23:20
みゅうさん

了解です。

次回お会いした時にでも、見せて下さいね。^^
Posted by tatudayotatudayo at 2013年04月08日 12:38
お~!!ピンパビ到着ですね~♪
(@∇@)┛


脇のガイライン着けて引っ張るとかなりでかくなるんで10メートル以上は必要かもですね~!!


キャンプ場での初張りが楽しみですね~!!
(@∇@)┛


このメーカー、他にもMSRのぱくりテントがいっぱいあって面白いっす!!
(;@Д@)┛=3333
Posted by もじゃ君 at 2013年04月08日 13:50
もじゃ君さん

ほんと注文してから長かったです。
けど、面白そうな幕ですね。
確かにガイライン着けると、場所とりますねぇ。(^^;)
まぁ、フリーサイト用で使ってみますね。

ちょっと、ピルツ9と高さが似ているので、組み合わせできないかなと、妄想中です。

多分、ツインピルツ9プラスでるとしたら、ピンパビのサイズに似ていると推測してます。

パクリ本当に多いよねぇ。ぺぐの青色欲しかったりしてます。(^^)v
Posted by tatudayotatudayo at 2013年04月08日 20:10
はじめまして。

かなり参考になりました。実は以前より興味があって調べていました。

購入ルートも分かっていたのですが、中国ということで心配しておりました。

お値段も想定内。

真剣に考えてみます。

あっ、チャックやその他のクオリティも問題なさそうですか?
Posted by 省吾 at 2013年04月23日 19:03
省吾さん
お役に立てて良かったです。
私の幕は良かったのですが、他の方では、幕が破れた方も居ます。
品質のばらつきは、有るようです。
この点は、中国幕なので注意した方がよいです。

あと、ポールを支える部分の補強がよわいなと。
この部分は、太いポール、ダーマニー系の幕で補強など、考えていこうかなと考えています。
Posted by tatudayotatudayo at 2013年04月23日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パビリオンタイプ 三峰戸外倶楽部 3F UL Gear
    コメント(10)