ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2012年05月16日

我が家のバーナー・ストーブ 

さて、道具紹介編第2弾

バーナー・ストーブ編といっても大したもの無いですが。^^;

イワタニ  カセットフー マーベラス

イワタニiwatani カセットコンロ カセットフー マーベラス CB-MVS-1 SO(サン...
¥11,800
楽天
我が家のメインバーナー 
基本炭での調理が多いですが、カセットコンロは非常に便利
CB缶でコストパフォーマンスも良し
風防を支える2本のアームの留め具が、、少々緩みやすいのが残念。


コールマン 413H ガソリンツーバーナー

Colemanコールマン ★413Hパワーハウス ツーバーナー★3000000391 コーヒー...
¥15,800
楽天
マーベラス購入後出番激減。^^;
倉庫の奥に眠ってます。たまには使わないと。


SOTO STG-10

BOOK型タフボディSOTO“GストーブSTG-10”
¥6,825
楽天
山登りやトレッキング時に持参するバーナー
CB缶が使えるため、コストパフォーマンス重視。
BOOKタイプの為風防にもなります。
ヤカン程度なら直ぐにお湯がわきます。
火の特性として、スポット的に熱が当たる感じです。


Whitebox アルコールストーブ 3780円

スキー時の氷点下での気温の時に、使用。
一応山登り時の予備バーナー


フジカハイペット

おでん

燃料は、ケロシン 
失礼。適当な写真見当たらず。おでん煮込み中のしか無かった。^^; 家での暖房にも使用。
屋外使用時は、風があると能力が落ちます。
換気を十分な状態でのスクリーンターフ内での使用に効果有り。キャンプに持って行く時に、スペースを取られるのが残念な所。


武井バーナー 301


屋外向けのストーブでは、一番温かい。
風の影響も受けにくい。
点火時に十分な余熱を行わないと、有名な炎上が。
燃料入れ過ぎも同様です。
省スペースで、芯式ストーブ以上に暖かくなります。

武井バーナーやフジカとの比較の記事


バーナー・ストーブもこう見返すと、燃料バラバラ 笑
ホワイトガソリン・CBガス・アルコール・ケロシン


そういえば、キャンプ始めた頃、燃料を統一したほうがいいって、雑誌に書いてあったなぁ。<遠い目


好きな道具
燃料考えて購入する人?しない人?







同じカテゴリー(道具)の記事画像
下山時膝が痛むので・・・
インナーグローブ
ドラウトレイジャケット&ドラウトクローパンツ
アウトドア専門クリーニング屋さんへソフトシェルを
冬遊び道具状況確認
私のクッカー3種
同じカテゴリー(道具)の記事
 下山時膝が痛むので・・・ (2017-03-13 22:51)
 インナーグローブ (2017-02-26 22:31)
 ドラウトレイジャケット&ドラウトクローパンツ (2017-01-18 23:50)
 アウトドア専門クリーニング屋さんへソフトシェルを (2016-11-17 19:37)
 冬遊び道具状況確認 (2016-11-03 23:34)
 私のクッカー3種 (2016-09-23 21:20)

この記事へのコメント

TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
武井バーナーってなんか味があってほしいんですよね~
でも、高価で手が出ません。
いいですね~。
Posted by つるちゃん at 2012年05月16日 23:27

TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>つるちゃんさん
武井の燃焼音は、味があって良いですよ。
確かに高いですよね。最近値上がりしたしf^_^;)。こちらは、寒い時期が長いので、購入してしまいました。暫く禁欲生活する羽目になりました。_| ̄|○
Posted by たつだよ at 2012年05月17日 07:25

TITLE: 3. 無題
SECRET: 0
PASS:
このイワタニのカセットフー、気になっていて欲しいものリストのひとつになってるやつです!
カセットボンベならそこら辺でも買えますしね。

デザインもなかなか好きなので、出番が多いと聞き、ますます欲しくなってしまいます(^▽^;)
Posted by でめきん at 2012年05月17日 14:05

TITLE: 4. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>でめきんさん
マーベラスはオススメですよ~。
寒い時期キャンプしないのであれば、一番良いかな。家でも使えますし。
お一つどうですか?^^ 
Posted by たつだよ at 2012年05月17日 20:18

TITLE: 5. 無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは^^

うちもマーベラス、デザイン含めて気に入ってます♪
同じくこれ買ってからツーバーナーの出番が少なくなりました。。(^^;)
Posted by miikann at 2012年05月17日 21:48

TITLE: 6. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>miikannさん
ですよねぇ。
あれは、いい道具だと思います。
ツーバーナー使ってあげないと、と思うものの積込み時のスペースを見て、毎回断念^^;
まぁ、それだけいい道具ということで。
Posted by たつだよ at 2012年05月17日 21:57

TITLE: 7. お邪魔します
SECRET: 0
PASS:
先日はコメントありがとうございました

値段をみちゃうとなかなか手が出ないマーベラスです
うちも欲しくてマークはしているんですが・・・(^^;
やはりこれ買っちゃうとツーバーナーの出番は減りますよね~
大きくて嵩張るので何とかしたいとは思っているんですが。
カセットコンロだと雰囲気でないので行き着くところはやはりマーベラスでしょうか
拝見したら抑えていた物欲が。。。。@@

失礼しました
Posted by noripapa at 2012年05月20日 00:17

TITLE: 8. Re:お邪魔します
SECRET: 0
PASS:
>noripapaさん
こんにちは、コメント有難うございます。
マーベラスは、良いですね。
ツーバーナーも使いたいとは思うものの、スペースとるし、基本炭使用な我が家なので、それほど使用頻度もないので、持っていくモチベーションが起きないです。^^;
マーベラス最近お得になって来ているので、是非行っちゃいましょう。笑
Posted by たつだよ at 2012年05月20日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我が家のバーナー・ストーブ 
    コメント(8)