ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2012年03月20日

行って来ました春スキー

今日は、予定通り行って来ました。

久々にかぁちゃん休みなので、たまごん押し付け

ゆうちんと男同士。

湯の丸スキー場へ

既にスキーシーズン終盤で、滑っている方は好きなんでしょうねぇ。

今シーズンは4月8日まで滑れます。

ゲレンデは、こんな感じ

今日は、火曜日のため男性は半額でリフト券を購入できます。

私は、前売り券消化、、、ゆうちんの分2500円が半額の1250円で済みました。(°∀°)b



ほとんど列ないです。

こりゃ滑るしか無い状況。


雪質も流石標高高いだけ有り。

標高は、1965m首都圏からも行きやすく中級主体なので、お子さん連れにはオススメです。

午前中は10本ほど滑り、お昼に

今回は、ポチットキャンプ用品したので、節約で

レストランは辞め、

インスタント麺



生協で購入できる、ハーフサイズのノンフライ麺

トーエー食品株式会社という所から出ています。

シェラカップに入るサイズでオススメです。

うどん・タンメン・中華ソバを各10個入りで購入




ベルモント(Belmont) ステンシェラカップ 480 BM-171/ベルモント(Belmont)

¥998
Amazon.co.jp


深めのシェラカップなので、汁物にも使いやすく便利です。



スキーの時の我が家の外飯仕様。

ユニ焚き火テーブル、ケトルとプレミアムガス(ガスが使えない気温の時は、アルコールバーナーのWhite Box) 、SOTO BOOK型バーナー、山専ボトル

こんな感じですA^^;


食後も直ぐに滑り出し

空には、太陽を丸く囲んだ虹



長い間出ていたので、明日は天気悪いですね。

寒くなってきたし子供達公文が有るので、3時には退散。

いやぁ~ いい汗かきました。




にほんブログ村




同じカテゴリー(スキー)の記事画像
1年ぶり草津を満喫
娘とスキー 湯の丸スキー場
初・野沢温泉スキー
滑って転ばず。滑って転ぶ?
我が家のスキーシーズンスタート
妙高杉ノ原で子供達とスキー
同じカテゴリー(スキー)の記事
 1年ぶり草津を満喫 (2017-03-11 22:02)
 娘とスキー 湯の丸スキー場 (2017-02-28 23:15)
 初・野沢温泉スキー (2017-02-12 22:41)
 滑って転ばず。滑って転ぶ? (2017-01-24 00:15)
 我が家のスキーシーズンスタート (2017-01-10 23:05)
 妙高杉ノ原で子供達とスキー (2016-03-23 06:20)

この記事へのコメント

TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
外飯セットいいですね~
ゆうちん君の手つきもなかなか慣れてますね!!

スキーシーズンも終盤ですか。
次のアウトドアは何されるのかなぁ・・・

Posted by ミシュラン陽子 at 2012年03月20日 19:09

TITLE: 2. 無題
SECRET: 0
PASS:
こんばんは^^

画像見る限り雪質まだまだ良さそう^^
午前中に10本って~!
凄くないですか!(驚

シェラカップ深めで便利そうですね^^
生協のラーメン。。チェックしてみます(笑

Posted by miikann at 2012年03月20日 21:11

TITLE: 3. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>ミシュラン陽子さん
オススメですよ~<外飯セット 笑
もうじき雪も無くなり春への切り替え。
GWまでは、家族のイベントも有りますし花見やら熱気球大会観戦などかなぁ?
田舎なので、何処でもアウトドアです。笑
Posted by たつだよ at 2012年03月20日 21:16

TITLE: 4. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>miikannさん

良い状態でしたよ。^^
気持よく滑れました。
これでも、何時ものごとくスキー場着いたのが、9時半からスタートなので、8時半から着ていれば、もっといけたのですが。。。。

深いのは、なんだかんだと便利です。^^;
ロッキーカップとか言うのでしょうか?

生協のは、美味しいですよ^^
お湯を注ぐだけで、食べることができるので、ゼヒ^^
Posted by たつだよ at 2012年03月20日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行って来ました春スキー
    コメント(4)