ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月20日

無印良品 南乗鞍キャンプ場 3日目(13日)

3日目の朝を迎えました。

朝は、こんな感じ。


ゆうちんがパン焼き当番。お湯を沸かしたついでに、パンヤキヤキ。



こんな感じで、ベーコンハンバーガー

お腹を満たしたら、

子供達は、勉強タイム



キャンプ時の子供の勉強机として使っていた。

ユニフレームの焚き火テーブル2つ・・・・。

今回の最大の忘れ物・・・・。^^;

しょうがないので、キッチンテーブルの天板が勉強机。笑

今日の課題を終わらせ

天気も悪く、本日も観光へ

おにぎりを握り、車で食べつつ移動です。

向かったのは、キャンプ場から少し遠いですが、前々から私が行きたかった所

世界遺産の白川郷

キャンプ場から出たので、混雑前あまり待たず駐車場に到着。

展望台へバスが有り今回は、片道(登り)のみ利用。(大人200円子供半額です。)


展望台から白黒で撮ってみると、これも味があるね。



子供達、写真サービスの「ハイチーズ」の代わりの掛け声「しらかわごぉ~~~」

が気になってしょうがないようです。笑

流石に、気温も暑く。展望台から歩いて戻ってくると、子供らへばっているため。



かき氷でチャージ。

たまごん冷たかったのか、変な顔 笑

世界遺産できれば、静かな村を見たいけど、有名な村となり。

本当の、風景は見ることができないなと

ふと思いつつ、帰路へ

キャンプ場に近づくと、土砂降りの雨


タープから、滝のように雨水が落ちます。

ある意味、ここまで土砂降りだと面白い。^^;



晩御飯は、トマトソースパスタ。



晩酌は、みりん干しをヤキヤキ。

雨でものんびり、夜を楽しみつつ、明日は撤収日。

濡れた幕体の片付け

考えるのも憂鬱なので、明日考えよう。

最終日へ続く。


にほんブログ村  

Posted by tatudayo at 22:42Comments(7)無印乗鞍