2012年08月20日
無印良品 南乗鞍キャンプ場 3日目(13日)
3日目の朝を迎えました。
朝は、こんな感じ。
ゆうちんがパン焼き当番。お湯を沸かしたついでに、パンヤキヤキ。
キャンプ場から出たので、混雑前あまり待たず駐車場に到着。
展望台へバスが有り今回は、片道(登り)のみ利用。(大人200円子供半額です。)
タープから、滝のように雨水が落ちます。
ある意味、ここまで土砂降りだと面白い。^^;

にほんブログ村
朝は、こんな感じ。
ゆうちんがパン焼き当番。お湯を沸かしたついでに、パンヤキヤキ。
こんな感じで、ベーコンハンバーガー
お腹を満たしたら、
子供達は、勉強タイム
キャンプ時の子供の勉強机として使っていた。
ユニフレームの焚き火テーブル2つ・・・・。
今回の最大の忘れ物・・・・。^^;
しょうがないので、キッチンテーブルの天板が勉強机。笑
今日の課題を終わらせ
天気も悪く、本日も観光へ
おにぎりを握り、車で食べつつ移動です。
向かったのは、キャンプ場から少し遠いですが、前々から私が行きたかった所
キャンプ場から出たので、混雑前あまり待たず駐車場に到着。
展望台へバスが有り今回は、片道(登り)のみ利用。(大人200円子供半額です。)
子供達、写真サービスの「ハイチーズ」の代わりの掛け声「しらかわごぉ~~~」
が気になってしょうがないようです。笑
流石に、気温も暑く。展望台から歩いて戻ってくると、子供らへばっているため。
かき氷でチャージ。
たまごん冷たかったのか、変な顔 笑
世界遺産できれば、静かな村を見たいけど、有名な村となり。
本当の、風景は見ることができないなと
ふと思いつつ、帰路へ
キャンプ場に近づくと、土砂降りの雨
タープから、滝のように雨水が落ちます。
ある意味、ここまで土砂降りだと面白い。^^;
晩酌は、みりん干しをヤキヤキ。
雨でものんびり、夜を楽しみつつ、明日は撤収日。
濡れた幕体の片付け
考えるのも憂鬱なので、明日考えよう。
最終日へ続く。

にほんブログ村
Posted by tatudayo at 22:42│Comments(7)
│無印乗鞍
この記事へのコメント
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
おはようございます
先日はブログへコメントありがとうございましたm(_ _)m
無印のキャンプ場、色々アクティビティーがあって楽しそうですね!
一度行ってみたいなと思いながら、どこもけっこう遠くて2泊以上じゃないと厳しいなぁと、お預けになってます
南乗鞍、乗鞍岳に行く拠点に良さそうですね!
Posted by MITSU at 2012年08月21日 08:13
TITLE: 2. 無題
SECRET: 0
PASS:
おはようございます
先日はブログへコメントありがとうございましたm(_ _)m
無印のキャンプ場、色々アクティビティーがあって楽しそうですね!
一度行ってみたいなと思いながら、どこもけっこう遠くて2泊以上じゃないと厳しいなぁと、お預けになってます
南乗鞍、乗鞍岳に行く拠点に良さそうですね!
Posted by MITSU at 2012年08月21日 08:13
TITLE: 3. 無題
SECRET: 0
PASS:
いやホントすごい雨でしたね~
我が家も13日から近くの飛騨たかね野麦でしたけど、ちょうど当日設営していたので大変な目に合いました(笑)
白川郷行けばよかったな~
Posted by みーパパ at 2012年08月21日 10:55
TITLE: 4. 無題
SECRET: 0
PASS:
ものすんごい土砂降りだとホント
「フフフフ・・・」ってなるのわかります~!
そして・・・我が家、ロースタイルになってから
トランプがなくなりました(T_T)(子供、やりにくくてイヤらしい)
ワタシも・・・ホント~は椅子にスーパーのビニール袋をぶら下げてゴミ箱にしたいです(爆)
白川郷、とあるブロガーさんの所で以前レポを
拝見し・・・・
やっぱりイイところだなぁ。。。
Posted by marisea at 2012年08月21日 15:09
TITLE: 5. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>MITSUさん
こんばんは
こちらこそ、とんがりの参考にさせていただきます。お気に入り登録させてください。
無印は、ソフト重視で良いのですが、もう少し手頃な料金だと助かるのですがf^_^;)
何処もアクセスが悪いですよね。連泊じゃないと、なかなか我が家もいけません。
まぁ、おかげで変なキャンパーさんは少ないのですがf^_^;)
Posted by たつだよ at 2012年08月21日 19:49
TITLE: 6. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>みーパパさん
こんばんは、訪問ありがとうございます。
ご近所にいらしたんですね。
いやぁ~凄い雨でしたよね。設営お疲れ様でした。雨の日の設営、効率よくやらないと難しいですよねf^_^;)
白川郷、良いところでした。ただ人は多かったですが。
また、ブログ遊びに伺いますね。
登録させていただきます。
Posted by たつだよ at 2012年08月21日 19:54
TITLE: 7. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>mariseaさん
ほんと、笑ってしまうほどの大雨。これもキャンプデスよねえ(^^)
我が家レクタのLなので、本当良く雨水集まりました。水を逃がす溝をほっていると、母ちゃんから土木工事好きだねえとか(ーー;)
ロースタイルも、気軽で良いですよねえ。トランプは確かにやりにくいかも?
ゴミ袋は、我が家はコールマンの洗濯バサミみたいなものに、引っ掛けてますよ。
もちろん、ただでは捨てられません。
バスケのゴールの様に高くしてます。(笑)
Posted by たつだよ at 2012年08月21日 20:02