2012年06月04日
高ソメキャンプ場25周年感謝祭後半
辺りが徐々に暗くなり
イス・焚き火テーブル・シェラカップ・炊いたご飯を
子供達と手分けをし目の前のイベント会場へ
今晩は、交流会。高ソメキャンプ場の25歳誕生日
誕生日と言えば、ロウソク
の代わりに、木こりロウソク。笑
おかずが盛大です。
燻製、カレーライス、唐揚げ、煮物、そばつゆを使った汁物等々、、、、、
アルコールやジュースも有り。
満腹です。<ここまでキャンプ場で食べたのは、久しぶり。笑
子供達も、存分に味わいました。
星空が見えないことだけが、唯一の心残り。
雨予報も、どこへやら。ランタンと焚き火の光の中で
わいわい。。。
そして、最後に抽選会。
キャンプ場受付時に、頂いていた抽選券番号が運命を握っています。
てっきり、展示していたレボルームでも出るのかな?
なんて、知っている店員さんにぼそっと。笑
それはない。<笑
子供ら物欲が出てきています。
なにせ、バンバンのイベント抽選。
今までに、8000円分の金券。 スノーピークのほおずきを当てています。
何を勘違いしているのか、子供達毎回いい物もらえるものだと、、、、苦笑
欲を出すと、当たらないぞと、注意。^^;
と言うことで、最初はユニのファイアグリル。
呼ばれた番号は、ハズレ。
次は、コールマンのクアッドLEDランタン。
50番の人~。
へ?
私が、当たってしまった。
恥ずかしいやら、実感がわかないけど嬉しくしないと。
商品を受け取り。
店員さんから写真を撮られ。<当たったので、良いですよとひとつ返事。
ちょっと、嬉しいです。
子供達に、無欲を言っていたのに。これじゃなぁ。σ(^_^;)
で、
たまごんは、マイチャン人形(長野のTV局のキャラクター)
娘にとっては、キャンプ道具よりも嬉しかった模様。
ゆうちんは、マイチャン買い物袋。(まぁ いっかぁな反応)
そんな感じで、良かった抽選会も終了。
最後に、土産の大量のお菓子。一人一箱づつと一家族一箱(バンバンさんの親会社は、長野のお土産問屋さん。笑)
相変わらず、お土産多くなってしまう。^^;
子供達は、既に眠気MAX。
サイトに戻り。。。
あっという間に、寝てくれた。
流石に電気毛布を使っているから、暖かく具合良いらしい。笑
で、お酒飲みつつ一人キャンプファイヤー
明日雨かもしれないし、薪持ち帰っても面倒なので
ワインも飲み終わり、火を始末し私も就寝。
鳥がやかましく。。。。
朝、4時に起床。
雨予報もあるので、早めに片付け開始。
ピルツの片づけに、裾部乾燥用に先日購入したS字フックこんな感じで使います。
カッコ悪いピルツ、、、、只今乾燥中。
スノーピークのアメドのグラウンドシートの面積が足りず。少し地面の湿気が付着してしまいます。この点は、改善しないと。
で、、、、、その間に。
今回、SPのほおずきの調子が悪いので、ついでだから
ショップの方に、修理をお願い。^^;<撤収中なのにあつかましい?このほおずきは、以前にイベントでたまごんが当選したもの。^^;
(片道30分かけて、行くのも大変なので^^;)
乾燥中にお散歩。
前回利用したサイト。あの頃はまだ、ラウムで来たなぁ。
最後に管理棟に挨拶をし
車だけになったサイトに戻り
天気もイマイチなので、上高地には行かずに
行ったのは、松本市の
カモシカスポーツ HPはこちら
ここのお店は、山岳用品の独自ブランドをやっています。
テントのエスパースは、登山やっている方はご存知かと。
今回は、残念ながら冷やかし。^^;
欲しい物沢山あり、非常に目の毒。(;^ω^A
今回は、何故か?理性が勝ち
買ったのは、マップケースのみ。笑
何時か、また来たいお店です。
同じ道を戻り、帰宅。
楽しい余韻で、ぼんやり
土産でもらったお菓子、3箱あるんだよなぁ。。。。
食べ過ぎて、1箱でも気持ち悪くなってきた。^^;
そうそう次回、のイベント誘われました。
戸隠でのスノピークウェィが無くなり、キャンプ場が困っているとの事で、
戸隠で、9月イベントキャンプをやるとのこと。
是非行きたいなぁ。 良かったらどうですか?^^
スノーピークウェイもどきでもします?笑
イス・焚き火テーブル・シェラカップ・炊いたご飯を
子供達と手分けをし目の前のイベント会場へ
今晩は、交流会。高ソメキャンプ場の25歳誕生日
誕生日と言えば、ロウソク
の代わりに、木こりロウソク。笑
おかずが盛大です。
燻製、カレーライス、唐揚げ、煮物、そばつゆを使った汁物等々、、、、、
アルコールやジュースも有り。
満腹です。<ここまでキャンプ場で食べたのは、久しぶり。笑
子供達も、存分に味わいました。
星空が見えないことだけが、唯一の心残り。
雨予報も、どこへやら。ランタンと焚き火の光の中で
わいわい。。。
そして、最後に抽選会。
キャンプ場受付時に、頂いていた抽選券番号が運命を握っています。
てっきり、展示していたレボルームでも出るのかな?
なんて、知っている店員さんにぼそっと。笑
それはない。<笑
子供ら物欲が出てきています。
なにせ、バンバンのイベント抽選。
今までに、8000円分の金券。 スノーピークのほおずきを当てています。
何を勘違いしているのか、子供達毎回いい物もらえるものだと、、、、苦笑
欲を出すと、当たらないぞと、注意。^^;
と言うことで、最初はユニのファイアグリル。
呼ばれた番号は、ハズレ。
次は、コールマンのクアッドLEDランタン。
50番の人~。
へ?
私が、当たってしまった。
恥ずかしいやら、実感がわかないけど嬉しくしないと。
商品を受け取り。
店員さんから写真を撮られ。<当たったので、良いですよとひとつ返事。
ちょっと、嬉しいです。
子供達に、無欲を言っていたのに。これじゃなぁ。σ(^_^;)
で、
たまごんは、マイチャン人形(長野のTV局のキャラクター)
娘にとっては、キャンプ道具よりも嬉しかった模様。
ゆうちんは、マイチャン買い物袋。(まぁ いっかぁな反応)
そんな感じで、良かった抽選会も終了。
最後に、土産の大量のお菓子。一人一箱づつと一家族一箱(バンバンさんの親会社は、長野のお土産問屋さん。笑)
相変わらず、お土産多くなってしまう。^^;
子供達は、既に眠気MAX。
サイトに戻り。。。
あっという間に、寝てくれた。
流石に電気毛布を使っているから、暖かく具合良いらしい。笑
で、お酒飲みつつ一人キャンプファイヤー
明日雨かもしれないし、薪持ち帰っても面倒なので
ワインも飲み終わり、火を始末し私も就寝。
鳥がやかましく。。。。
朝、4時に起床。
雨予報もあるので、早めに片付け開始。
ピルツの片づけに、裾部乾燥用に先日購入したS字フックこんな感じで使います。
カッコ悪いピルツ、、、、只今乾燥中。
スノーピークのアメドのグラウンドシートの面積が足りず。少し地面の湿気が付着してしまいます。この点は、改善しないと。
で、、、、、その間に。
今回、SPのほおずきの調子が悪いので、ついでだから
ショップの方に、修理をお願い。^^;<撤収中なのにあつかましい?このほおずきは、以前にイベントでたまごんが当選したもの。^^;
(片道30分かけて、行くのも大変なので^^;)
乾燥中にお散歩。
前回利用したサイト。あの頃はまだ、ラウムで来たなぁ。
最後に管理棟に挨拶をし
車だけになったサイトに戻り
天気もイマイチなので、上高地には行かずに
行ったのは、松本市の
カモシカスポーツ HPはこちら
ここのお店は、山岳用品の独自ブランドをやっています。
テントのエスパースは、登山やっている方はご存知かと。
今回は、残念ながら冷やかし。^^;
欲しい物沢山あり、非常に目の毒。(;^ω^A
今回は、何故か?理性が勝ち
買ったのは、マップケースのみ。笑
何時か、また来たいお店です。
同じ道を戻り、帰宅。
楽しい余韻で、ぼんやり
土産でもらったお菓子、3箱あるんだよなぁ。。。。
食べ過ぎて、1箱でも気持ち悪くなってきた。^^;
そうそう次回、のイベント誘われました。
戸隠でのスノピークウェィが無くなり、キャンプ場が困っているとの事で、
戸隠で、9月イベントキャンプをやるとのこと。
是非行きたいなぁ。 良かったらどうですか?^^
スノーピークウェイもどきでもします?笑
そういえば管理人さん、元はキャンプ場常連さんだったのが、今では管理人さん。25年目のキャンプ場。まだまだ長く続けて欲しいものです。
よかったら、ほんの少しこちらも応援を。笑
↓