ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2016年09月12日

ちょいと瑞牆山・金峰山へ

ちょいと瑞牆山・金峰山へ


9月10-11日の土日、瑞牆山と金峰山を歩いてきました。。。


いやぁ~予想外に良い天気。


本来なら、車中泊して北アなんて行っていたんだろうな・・・・。


なんでこんな日に、歯医者の予約入れちゃったのだろう・・・・。


しかも予約の時間は、11時。時間がかかるからこの時間ねと・・・・涙。


終わったのは、12時を過ぎていた。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。


自宅に戻り、食材やらパッキング


お昼は、松屋で定食。。。。とドタバタ


裏道を駆使し、瑞牆山荘に到着したのが、15時20分。


既に駐車場は、かなり空いている。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


そして山を下りてきた方々が帰り支度中、出発準備。^^;


流石に、この時間登る人なんて居ないよね。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


小さな子供達も下りてきた、幼稚園児達瑞牆山を登ってきたと。


流石、頑張ったねぇ。付き添いの先生たちも付き添いご苦労様。


こういう事大変だけど、子供達には良い思い出。うちの子供達も幼稚園の時山登っているしね。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


富士見平小屋16時到着。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


早速、ストックシェルター設営。流石に、設営が非常に早い。いざという時に良いね。


このまま、のんびりする~?なんて頭の片隅に沸いたけど。。。。


メスティンにお米を水に漬けて、


ヘッデンとお茶を、サブザックに放り込み出発。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


すれ違う方からは、今から登るの?なんて言われたけど。


行ってきます^^と、一番最後にすれ違ったのは、小さな子供連れのファミリー。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


それ以降は誰にも会わず。念の為、熊鈴を鳴らしつつ。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


この山のシンボル大ヤスリ岩


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


17時18分山頂到着。 いやぁ~何時もは賑やかな山頂だけど、流石に誰も居ない。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


のんびりガスが沸く中、おやつを食べてひと段落。


夕焼けの景色を期待したけど、まぁこの状況じゃダメだね。


さて、長居は無用、さっさと下ろう。闇が訪れるのが日に日に早くなっているしね。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


流石に樹林帯、すぐに暗くなり途中からヘッデンを点灯。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


もう一つのシンボル、桃太郎岩。


闇夜に浮かぶデカいお尻。爆


18時28分、富士見平小屋に戻ってきた。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


もう暗くなってしまった。アルストでお米を炊き、レトルト麻婆豆腐。


そしてビール。


既に皆さん寝ているので、静かにね。


さぁて、翌日に備えストックシェルターに潜り込んだ。


ちょいと瑞牆山・金峰山へ


一日のルートログ。





タグ :瑞牆山

同じカテゴリー(金峰山)の記事画像
金峰山スノートレッキング - 瑞牆山荘より その2
金峰山スノートレッキング - 瑞牆山荘より その1
同じカテゴリー(金峰山)の記事
 金峰山スノートレッキング - 瑞牆山荘より その2 (2014-12-16 22:45)
 金峰山スノートレッキング - 瑞牆山荘より その1 (2014-12-14 20:53)
 金峰山(長野県川上村・日本百名山)登山 (2012-05-27 21:23)

この記事へのコメント
ほぼ毎週凄いですね~。たつさんは、世のお父さんたちみたいな……おうちで、ボォ~とゴロゴロってイメージ全然ないですね(笑)今週末、三連休は、どこの山にいるんだろ~?
Posted by チェミ(まる) at 2016年09月13日 07:26
こんにちは!

連続登山ってすごいですね(≧ω≦)b

この山頂に独りだと怖い気がする(笑)

桃太郎岩に顔が写ってるように見えますよ(((( ;゚д゚))))アワワワワ
Posted by wishwish at 2016年09月13日 18:03
チェミさん
家でボーとしていると、駄目なんです。
嫁から色々指令がくるわ、子供たちからドコカツレテケと(笑)
しかも子供たちそれぞれ部活やら、合唱団やらで中途半端だし 涙
平日の会社のストレスを解消するためにも、体を動かし美味しい物とお酒担いで山に行かないと(笑)

家にいいると、どうしてもグデグデになっていますよ
Posted by tatudayotatudayo at 2016年09月13日 19:40
Wishさん

いやぁ。ここはまぁ注意すれば問題ないですよ。
幼稚園児も登ってきたようですし。
そんなこといわないで~。
過去にこの山小屋で事件があった場所なんですよ。
翌日朝心細かったです。
Posted by tatudayotatudayo at 2016年09月13日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょいと瑞牆山・金峰山へ
    コメント(4)