ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2014年12月31日

一年のまとめ

今年一年の遊びの記録


まとめてみた。


来年は、どんな年になる事やら。




1月 雪本番。 雪遊びを満喫。
スキー 湯の丸スキー場 2回 、 志賀高原 1回
スノーハイク 湯の丸山、 黒斑山

2月 インドヘ長期出張 
ウォーキング PowaiLake(インド ムンバイ)
観光 Elephanta Caves(インド ムンバイ)

インドに関しては、治安・衛生面悪く裕福層が暮らす地域のすぐ横に、テント暮らしの貧困層があり。
アウトドアという面では、非常に難しい国。飛行機でネパールに移動すれば、トレッキングコースが有るのですが、国柄週休一日かつ長期休暇は、ほとんど無くストレスが溜まりました。 まぁ、郷に入っては郷に従えですけどね。^^;

3月 インドの出張を終えてシンガポールへ移動
トレッキング MacRitchie Reservoir Park(シンガポール)

インド後のシンガポール。国の豊かさで見ると対極にある国。
インドでの緊張感が解れたなぁと。
それ以外にもただ歩きたく、休日は狭い国土中を歩いていた。仕舞には、シンガポーリアンに、笑われ貴方にはこの国は狭いよと。苦笑
屋台の食べ物飲み物、どれも美味しく豊かさを満喫できた。

4月 日本へ帰国。そろそろ春の訪れ雪上を歩きたく
スノーハイク 美ヶ原、 飯盛山、 北横岳・縞枯山、 黒斑山・蛇骨岳
キャンプ ホーリーウッズ久留里(千葉)、 駒出池キャンプ場(長野)

5月 嫁の実家香川へ帰省ついでにソロハイク
トレッキング 剣山(徳島)、 小豆島(香川:寒霞渓・星ケ城山)
キャンプ 駒出池キャンプ場(長野)、 南葉高原キャンプ場(新潟)

6月 徐々に暖かく
トレッキング 黒姫山(長野)、 浅間山(長野)
キャンプ いなかの風(長野)、 駒出池キャンプ場(長野)

7月 雨が多かったな
トレッキング 燕岳(長野:北ア) 西穂高岳(岐阜)
キャンプ 駒出池キャンプ場(長野)、 奥飛騨温泉郷(岐阜)

8月 ゆうちんと2人富士山へ御殿場からチャレンジ。 無事登頂でき、ゆうちん山への燃え尽き症候群発症。苦笑
トレッキング 富士山(静岡) 瑞牆山(山梨)
キャンプ 無印津南キャンプ場(新潟)

9月 ハイクとキャンプ、両者バランスがとれた月。
トレッキング 餓鬼岳(長野:北ア)、 赤岳(長野:八ヶ岳)
キャンプ 駒出池キャンプ場(長野) 無印嬬恋キャンプ場(群馬)

10月 この月は、ソロハイクを満喫。どの山も歩く事が楽しいハイクとなった。
トレッキング 鹿島槍・爺ヶ岳(長野)、常念岳・蝶ヶ岳(長野)、 雨飾山(長野)、 巻機山(新潟)
キャンプ 雨飾高原キャンプ場

11月 u10さんにお誘いいただいたグルトレに初参加。 小川のふもとっぱらで勢いでティエラ購入。w
トレッキング 蓼科山(長野)、 天狗岳(長野:グルトレ)、 日向山(山梨:尾白川渓谷周回ルート)
キャンプ ふもとっぱら(静岡)、 メープル那須高原(栃木)

12月 そろそろ浅間山に冠雪が見られ、徐々に冬へ
トレッキング 浅間山(長野)、 金峰山(山梨)、 縞枯山・茶臼岳(長野:北八・グルトレ)
スキー 湯の丸 2回

合計
トレッキング 26回
キャンプ 14回
スキー 5回


今年1年、長期出張以外は外遊びを十分に満喫。出張中には、異常な積雪で家族には迷惑をかけたなぁ。
けど、子供達率先して雪かきしてくれて助かった。
こういう状況下で、アウトドア道具やアルファ米等、いざという時には役立つ事を実感。

今年は、自然災害多く大変な事がありました。 

自然は牙をむく事が有りますが、

遊ぶ以上は、五感でしっかり判断しつつ、楽しく満喫していければと。


今年1年大変お世話になりました。

そして、来年もアウトドアを満喫できればと思います。

皆さんにとって、来年が良い年となる事を。


タグ :まとめ

同じカテゴリー(日記)の記事画像
コンクール、山登り、後 コンクール
GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会)
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編
霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原)
〆はうどん
同じカテゴリー(日記)の記事
 コンクール、山登り、後 コンクール (2017-08-15 15:13)
 GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会) (2017-05-11 23:53)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編 (2017-04-17 22:23)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編 (2017-04-10 23:03)
 長野県消防防災ヘリ事故に思う (2017-03-08 23:57)
 霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原) (2017-02-23 23:13)

Posted by tatudayo at 21:25 │日記

削除
一年のまとめ