ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2014年10月08日

退院 武井ストーブ

退院 武井ストーブ


鹿島槍の山行途中ですが・・・。^^;


武井バーナーが、今日退院して帰ってきた。


9月の無印嬬恋で今シーズンの初使用。


どうしても、圧がすぐ抜けてしまう・・・・。



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)




退院 武井ストーブ



これが入院前の最後の武井さん。嫁炎上せずに良かった。w



退院 武井ストーブ


帰宅し確認すると、油量計のパッキンボロボロ。ここから漏れていたのかな?


写真つきで武井バーナー製造へメールすると、修理するので送ってくださいと。


で戻ってきました。


退院 武井ストーブ


送付したダンボールの隙間に、発泡スチロールが追加されてます。^^


退院 武井ストーブ


間違いなく私のケース。w 


退院 武井ストーブ



ケースの中には、しっかりと緩衝材に巻かれ、ピカピカになった武井さん。


退院 武井ストーブ



中には、請求書。ほんと良心的な料金です。 何処を直したのか記載が無いのが、まぁご愛嬌。
(小さな会社ですけど、きちんと綺麗に私の武井さん。磨かれている時点で、しっかりと確認されている物だと認識しています。)


退院 武井ストーブ


取り敢えず、次回使用時の為に、緩衝材を取り除きました。


退院 武井ストーブ


さぁ、これからのシーズン活躍してもらわないと。


退院 武井ストーブ


今週末、まず使用してみよう。







タグ :武井の冬

同じカテゴリー()の記事画像
グルトレは、物欲の始まり・・・・・かな?
湯たんぽ
同じカテゴリー()の記事
 グルトレは、物欲の始まり・・・・・かな? (2014-12-11 06:00)
 湯たんぽ (2013-11-11 22:02)

Posted by tatudayo at 23:11│Comments(5)
この記事へのコメント
さすがですね(笑)

大事に使ってくださいね

不要になったら、お嫁にもらいますので(笑)

きっと、ゆうちんら、ま孫に伝わるのですよね 
Posted by ミュウ at 2014年10月08日 23:46
武井さんの退院なによりです。

我が家にも、お迎えしたい武井さんですが、
いつまで経っても、やって来ません;^_^A

その前にポチッと!

出来ませんが・・・(;´Д`A
Posted by HilowHilow at 2014年10月09日 06:31
ミュウさん
こんばんは
良い道具は、長く使いたいですね。
多分不要になることは、当分無いですよ。w
フロンティアストーブと交換ならおっけ~です。w

子供達は、どうなるでしょうねぇ。
温かく見守ってゆきたいと思います。
Posted by tatudayotatudayo at 2014年10月09日 22:01
Hilowさん

やっと帰ってきましたよ~。
寒い時期になると、混みますから。
早めに見つかってよかったです。

ポチッとする価値有りますよ~、やんちゃ坊主ですけど。w
Posted by tatudayotatudayo at 2014年10月09日 22:07
我が家は、生前贈与してます(笑)

シャングリラは、長男
ランブリは、長女

が、オーナーです(笑)

私は、管理人です
Posted by ミュウ at 2014年10月10日 01:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
退院 武井ストーブ
    コメント(5)