ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2013年08月03日

親子で料理

親子で料理



娘に強要され、渋々町の親子ふれあい料理教室へ



出来れば、アウトドアで一緒に作ればいいじゃん、と思ったり。。。。。



かぁちゃん&ゆうちんは、明日長野県の金管クラブの本戦。



なので、小学校へ練習に。(かぁちゃんは、講師として。苦笑)



ということで、たまごんと町の文化ホールへ。



親子で料理



田舎ですが、図書館やホール等、立派な建物なんです。
(この街に住む決め手の一つ)



親子で料理



早速調理開始。本日のメニューは、夏野菜のパスタとビジソワーズ(じゃがいもの冷製スープ)



野菜は、町のアウトドアクラブが収穫してきたもの



親子で料理



今日は、その方たちへも振舞いだそうで、私達の班は10人前作るということを



今更ながらに聞いたりして、こんな人数分なんて作ったことがないから



味の調整難しい~~~。何度も味見しつつ。



親子で料理



なんとか、完成。



親子で料理



娘のドヤ顔。 とうちゃんは、疲れましたさ。



また次回もと言うけど、申し込んでないんだよねぇ。



キャンプ行った時に、作ってくれると良いのだけどなぁ。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
コンクール、山登り、後 コンクール
GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会)
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編
キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編
霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原)
〆はうどん
同じカテゴリー(日記)の記事
 コンクール、山登り、後 コンクール (2017-08-15 15:13)
 GW2日目 熱気球観戦(熱気球日本グランプリ 佐久大会) (2017-05-11 23:53)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 後編 (2017-04-17 22:23)
 キャンプ(キャンピカ明野) 後 山登り(入笠山) 前編 (2017-04-10 23:03)
 長野県消防防災ヘリ事故に思う (2017-03-08 23:57)
 霧ヶ峰周回トレッキング(車山・八島ヶ原湿原) (2017-02-23 23:13)

この記事へのコメント
夏野菜パスタ、おいしそうです^^
ブロッコリーにブスブス刺してるのも気になりました(笑)

息子さん金管なんですね^^
私も中学時代吹奏楽でした^^;サックスですが。
大会楽しみですね^^
Posted by medaka♪medaka♪ at 2013年08月04日 06:29
medakaさん
野菜の美味しさが、良い感じでした。
ツナ等を入れて、しそドレッシングでも良いかなと。
ブロッコリーは、後でお持ち帰りになりましたよ。
生でこの後どうするのかと、ドキドキでしたが。^^;

うちの息子は、真澄ちゃんやってます。笑
サックスもかっこ良いですね。
大会は、どうなるでしょう?
結果発表聞いてから帰ってくるようですが。^^;
Posted by tatudayotatudayo at 2013年08月04日 16:14
こんにちわ~

親子料理教室、素敵なイベントじゃあないですか!!
(@∇@)┛


これでキャンプでは娘ちゃんがすすんで料理を作ってくれるようになって、


パパはずっと飲んだくれてられたらいいですね~♪
(@∇@)┛  ^^
Posted by もじゃ君 at 2013年08月05日 09:27
料理教室良いですね〜!
ここで練習したらきっとキャンプでも作ってくれるようになりますよ〜!
興味を持ってることが素敵じゃないですか〜。

これからが楽しみですね!
Posted by kuroazukikuroazuki at 2013年08月06日 06:24
もじゃ君

こんにちは

いやぁ~普段家で料理させてくれないので
(台所が汚れるからと。。。。。)
必死について行きましたよ。笑

ほんと、娘が進んで作ってくれると良いのだけど
気分屋だからなぁ 苦笑

のんだくれ・・・・・ほんとしてみたい~~。笑
Posted by tatudayotatudayo at 2013年08月06日 09:59
kuroazukiさん

こんにちは
料理教室、参加料は材料代ひとり400円なので
かなりお得です。
(その日は、キャンプができなくなるという、デメリットが有りますが。笑)

ほんと、練習して活かしてくれると、良いのですが・・・・。
気分屋なので、、、、、

今後作ってくれるのか?
楽しみです。笑
Posted by tatudayotatudayo at 2013年08月06日 10:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
親子で料理
    コメント(6)