2013年05月29日
駒出池キャンプ場-後半と寄り道

駒出池キャンプ場2日目(後半です。)
流石に、標高が高く寒いので、

武井さん点火~。

昨日の残りのトマト味のハヤシライスが、朝ご飯。
幕が赤だと、食材の色判らないね。
次の予定が、有るのでさっさと撤収。

山桜。そろそろ葉桜へ

ツツジは、そろそろかな?

最後に、湖畔をちょっとお散歩

美味しそうなニジマス。

さぁ、撤収も終わったし、子供ら回収して次の目的地へ

道を登り、麦草峠を越え

蓼科の別荘地を通過する時に、鹿の家族。 昔は、遭遇することなど全く無かったのに。

蓼科山を巻いて、到着したのはここ。長門牧場。

今日は、牧場祭りの日~~♪

牛乳振舞われたけど、足りずにソフトクリーム。私が、ゆうちんと同じ歳の頃から変わらない味。

牧場内を、トラクター牽引の台車で見学。

台車こんな感じだから、ちょっとドキドキ。子供達は満足。^^;

赤いブレザーを着た馬乗りさん、かっこえぇ

嫁への土産は、これ。長門牧場のパン。今迄で、これより美味しいパンに出会えてない。
十分楽しんだ、土日。そろそろ梅雨かなぁ?
駒出池キャンプ場
オススメは、フリーサイト。
ただし、フリーは8時半から入れるため早い者順。湖畔周辺から埋まる。
キャンプ場ホームページに割引券有り。プリントアウトし持参すると、割引あり。
買い物は、不便。近い所でも30分ほどかかり事前に済ませたい。
最寄りスーパーは、141号線松原湖方面へ向かうと「ナナーズ」というスーパー有り。
佐久から向かう場合は、佐久穂か臼田にあるスーパー「ツルヤ」が食材充実。
ナナーズ近くに、高原のパン屋さんというパン屋有り。ここのパンは美味しい。
お風呂は、キャンプ場には無い。最寄りの日帰り温泉は、松原湖の八峰の湯
車で20分ほどかかる。
その他:このキャンプ場昔は牧場だった。以前スノーピークウェイ開催された事も有り。最近は、NORTH FACEがTRUE CAMPの会場として利用している。
Posted by tatudayo at 22:04│Comments(14)
│駒出池
この記事へのコメント
心に染みますね(笑)
さて、ボチボチ
活動再開します
天体望遠鏡持って行きますので
遊びましょう
さて、ボチボチ
活動再開します
天体望遠鏡持って行きますので
遊びましょう
Posted by みゅう at 2013年05月29日 22:43
おはようございます。
長門牧場。
アイスとかこの地域の観光地にはよくありますよね。
こんなイベントやってるんだ。知りませんでした。
パンも丸まるしてて美味しそう。
長門牧場。
アイスとかこの地域の観光地にはよくありますよね。
こんなイベントやってるんだ。知りませんでした。
パンも丸まるしてて美味しそう。
Posted by doneko at 2013年05月30日 06:10
おはようございます
駒出池、景色がいいですね
池に映る山が好みです^^
牧場も大好きなんですよね~
長門牧場のパン、そんなにおいしいんですか!
いつか買いにいこう・・・
駒出池、景色がいいですね
池に映る山が好みです^^
牧場も大好きなんですよね~
長門牧場のパン、そんなにおいしいんですか!
いつか買いにいこう・・・
Posted by MITSU
at 2013年05月30日 06:16

みゅうさん
良かった。
星空観察キャンプ、何処でやりましょう?笑
良かった。
星空観察キャンプ、何処でやりましょう?笑
Posted by tatudayo
at 2013年05月30日 19:57

ワタシ。
このレポ「お気に入り登録」させていただきまっす!
超細かい説明(人´∀`)アリガトー♪
ううー夏行きたいーー!
このレポ「お気に入り登録」させていただきまっす!
超細かい説明(人´∀`)アリガトー♪
ううー夏行きたいーー!
Posted by marisea at 2013年05月30日 19:58
donekoさん
こんばんは
アイス確かに良くありますねぇ。
けど、30年前からここのソフト有りますよ~。
昔は、埼玉から蓼科来るのは、中央高速しかなくて、長旅だった記憶があります。
牧場祭りは年2回有りますよ~^^。
まぁ、ちょっとしたイベントですけどねぇ。
娘の友だち多数居ましたよ~。^^;
パン、甘くてもちもちなんですよねぇ。
こんばんは
アイス確かに良くありますねぇ。
けど、30年前からここのソフト有りますよ~。
昔は、埼玉から蓼科来るのは、中央高速しかなくて、長旅だった記憶があります。
牧場祭りは年2回有りますよ~^^。
まぁ、ちょっとしたイベントですけどねぇ。
娘の友だち多数居ましたよ~。^^;
パン、甘くてもちもちなんですよねぇ。
Posted by tatudayo
at 2013年05月30日 20:03

MITSUさん
ほんと、のんびり景色を堪能できるキャンプ場ですよねぇ。
手をあまり加えていない所が、好きなんですよね。
池に映る景色だと、大町の青木荘キャンプ場も良いかと思いますよ。
サイトは、狭いですが湖面の眺めは良いかと。
長門牧場のパンは、オススメですよ。
早めに食べないと、硬くなりますが。笑
ほんと、長門牧場の草原がキャンプ場になってくれると、良いのですが。汗
ほんと、のんびり景色を堪能できるキャンプ場ですよねぇ。
手をあまり加えていない所が、好きなんですよね。
池に映る景色だと、大町の青木荘キャンプ場も良いかと思いますよ。
サイトは、狭いですが湖面の眺めは良いかと。
長門牧場のパンは、オススメですよ。
早めに食べないと、硬くなりますが。笑
ほんと、長門牧場の草原がキャンプ場になってくれると、良いのですが。汗
Posted by tatudayo
at 2013年05月30日 20:08

mariseaさん
お役に立てれば幸いです。
是非お越しください。
軽いトレッキングもできますよ。
白駒の池周回が良いかなぁ。
もし、駒出池混んでいたら、野辺山に足を伸ばして、五光牧場キャンプ場もオススメです。(トイレが遠いのが、お酒好きには辛いのですが。。。。。)
あと、夏設営時は、夕立には注意です。
地域柄、良く雷雨が発生します。
雨対策は、万全にですよ~。
お役に立てれば幸いです。
是非お越しください。
軽いトレッキングもできますよ。
白駒の池周回が良いかなぁ。
もし、駒出池混んでいたら、野辺山に足を伸ばして、五光牧場キャンプ場もオススメです。(トイレが遠いのが、お酒好きには辛いのですが。。。。。)
あと、夏設営時は、夕立には注意です。
地域柄、良く雷雨が発生します。
雨対策は、万全にですよ~。
Posted by tatudayo
at 2013年05月30日 20:13

こんにちは~
四季折々の風景が楽しめそうなキャンプ場ですなあ
(@∇@)♪
TRUE CAMPの会場なんですね~!!
ここ是非行ってみたい!!もちろんフリーサイトで!!
あとあのパン、そんなにうまいなら焼きたてを一度頬張ってみたいっす!!
(;@Д@)┛=333333Д<;))
四季折々の風景が楽しめそうなキャンプ場ですなあ
(@∇@)♪
TRUE CAMPの会場なんですね~!!
ここ是非行ってみたい!!もちろんフリーサイトで!!
あとあのパン、そんなにうまいなら焼きたてを一度頬張ってみたいっす!!
(;@Д@)┛=333333Д<;))
Posted by もじゃ君 at 2013年05月31日 13:48
こんにちは^^
先日はコメントありがとうございました!m(_ _)m
駒出池キャンプ場、とっても素敵な場所ですね〜。
写真の腕が良いからでしょうか?とっても奇麗!
パンもとっても気になります♪
先日はコメントありがとうございました!m(_ _)m
駒出池キャンプ場、とっても素敵な場所ですね〜。
写真の腕が良いからでしょうか?とっても奇麗!
パンもとっても気になります♪
Posted by 7e
at 2013年05月31日 15:01

もじゃ君
10月まで開いているから、是非訪れてみて下さいね。
TRUECAMPは高いので、参加しませんが。笑
是非のんびり焚き火しつつルービー味わって下さい。
できれば、連泊がのんびりできて良いかなぁ。
パンうんまいよ~。
ちょっと牧場まで遠いから、大変だけどねぇ。
佐久からドライブがてら長門経由でキャンプ場というのも良いかもねぇ。
10月まで開いているから、是非訪れてみて下さいね。
TRUECAMPは高いので、参加しませんが。笑
是非のんびり焚き火しつつルービー味わって下さい。
できれば、連泊がのんびりできて良いかなぁ。
パンうんまいよ~。
ちょっと牧場まで遠いから、大変だけどねぇ。
佐久からドライブがてら長門経由でキャンプ場というのも良いかもねぇ。
Posted by tatudayo
at 2013年06月01日 00:15

7eさん
こんばんは
駒出池オススメですよ。
スィートグラスと違うキャンプ味わえます。
どちらも良い所ですけど^^
写真は、適当ですよ~。
ロケーションが良いからだと思いますよ。^^
パンは、美味しいですよ。
2個買いましたが、翌日には無くなりました。笑
こんばんは
駒出池オススメですよ。
スィートグラスと違うキャンプ味わえます。
どちらも良い所ですけど^^
写真は、適当ですよ~。
ロケーションが良いからだと思いますよ。^^
パンは、美味しいですよ。
2個買いましたが、翌日には無くなりました。笑
Posted by tatudayo
at 2013年06月01日 00:18

初めまして。こんばんは♪
ユニフレーム食器!
思わず反応してしまいました▽・w・▽
ハヤシライスいいなぁ( ´艸`)
自然がいっぱいの素敵なキャンプ場ですね!
こんな所でキャンプしてみたいです(*^o^*)
ユニフレーム食器!
思わず反応してしまいました▽・w・▽
ハヤシライスいいなぁ( ´艸`)
自然がいっぱいの素敵なキャンプ場ですね!
こんな所でキャンプしてみたいです(*^o^*)
Posted by kumamofmof
at 2013年06月01日 20:06

kumamofmofさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
ユニフレームは、色々所持していますよ。^^
GREEというSNSサイトで、ユニフレーム(UNIFLAME)ファンクラブというコミュニティがあります。自分もメンバーですが、もし興味がありましたらご参加下さいね。
メンバーには、きりん君やナタやテント・シェルターまでユニで揃えている人います。笑
自然の中でのんびりキャンプって良いですよねぇ。
kumamofmofさんのキャンプも、良い雰囲気の場所ですね。^^
こんばんは、コメントありがとうございます。
ユニフレームは、色々所持していますよ。^^
GREEというSNSサイトで、ユニフレーム(UNIFLAME)ファンクラブというコミュニティがあります。自分もメンバーですが、もし興味がありましたらご参加下さいね。
メンバーには、きりん君やナタやテント・シェルターまでユニで揃えている人います。笑
自然の中でのんびりキャンプって良いですよねぇ。
kumamofmofさんのキャンプも、良い雰囲気の場所ですね。^^
Posted by tatudayo
at 2013年06月01日 22:23
