2013年02月25日
さんざんな日曜日午前、そしてのんびりと午後
日曜日は、ゆうちんと2人で志賀高原でスキーの約束したので、

珍しく朝6時に起き、朝食と雪かきを済ませ、出発。

珍しく朝6時に起き、朝食と雪かきを済ませ、出発。
そうそう前日OutsideBaseを冷やかし、買い物を済ませてから、支度。

キャリーを装着しようとしたら、バキっと・・・・コレがケチの付き始め。
仕方が無いので、車内にブルーシートを敷き、板を搭載。
7時に自宅を出発、かなり雪が降っています。
高速道路に乗り、東御ICでまさかの除雪車が前に出てきた。(泣
渋滞先頭~
2人で、ブツブツ言いながら、のんびり除雪車の後をノコノコと進むと。
上田IC手前で、坂城-更埴間で事故による通行止めとの知らせ。
ゆうちんと話し合い上田で、高速を降りてUターン。
(通行止めだと、恐らく下道は大渋滞^^;)
目的地をホームゲレンデ(湯の丸スキー場)に
自宅に一旦戻り、前売り券と子供達の無料券そして、娘のタマゴンを積んで、再出発。
スキー場に向かう道路は、アイスバーンでスタックする車多数。^^;
(2駆の車だと、スタッドレスでも厳しい場合が有ります。4駆でも車重の重い車は、登れない事が有り注意が必要です。)
我が家は、冬シーズンに活躍する、2ndカーの4駆の軽(スバルのステラ)

個人的には、雪道は軽トラが最強かなと。笑
無事到着するも、かなり吹雪いています。

本日もスキー学校の団体さんがレストランを貸切る為、

滑る前に早めのお昼。(私とタマゴンはロコモコ。ゆうちんはオムライス。)
さぁ、お腹も満腹になったし、滑り始め~。
かなり吹雪いていて、頂上に登ったら。めっちゃ寒い!

2本目には、タマゴン寒くて泣き出す始末。(T_T)
風邪ひかれると困るので、泣く泣く早々に退散。
(連れて来なければよかった。^^; もう少し、冷静に考えれば良かったなぁと)
ふんだり蹴ったりな、午前だったので、午後は自宅でのんびりYOUTUBE鑑賞。
今度発表会で演奏するColdplayのVila la vidaのviolin演奏を鑑賞。
Loop stationを使用するのも面白そう。
ローランドのRC3欲しくなります。 ローランド製品て値引きしないのがなぁ・・・・・。
嫁から、「先ずは、道具よりも基礎きちんできないと意味無いじゃん・・・・」
更に追い打ち「Youtube見ていても上手にならないんだけど?練習したら?」
と、言葉を残しレッスンへ出かけてゆきました。
(どうせ、私はヘタレですよ、、、、、、ベェ~~~~~~~~。)
クラシックギターもカッコイイなあ。<めげてない 笑

キャリーを装着しようとしたら、バキっと・・・・コレがケチの付き始め。

仕方が無いので、車内にブルーシートを敷き、板を搭載。
7時に自宅を出発、かなり雪が降っています。
高速道路に乗り、東御ICでまさかの除雪車が前に出てきた。(泣
渋滞先頭~

2人で、ブツブツ言いながら、のんびり除雪車の後をノコノコと進むと。
上田IC手前で、坂城-更埴間で事故による通行止めとの知らせ。
ゆうちんと話し合い上田で、高速を降りてUターン。
(通行止めだと、恐らく下道は大渋滞^^;)
目的地をホームゲレンデ(湯の丸スキー場)に
自宅に一旦戻り、前売り券と子供達の無料券そして、娘のタマゴンを積んで、再出発。
スキー場に向かう道路は、アイスバーンでスタックする車多数。^^;
(2駆の車だと、スタッドレスでも厳しい場合が有ります。4駆でも車重の重い車は、登れない事が有り注意が必要です。)
我が家は、冬シーズンに活躍する、2ndカーの4駆の軽(スバルのステラ)

個人的には、雪道は軽トラが最強かなと。笑
無事到着するも、かなり吹雪いています。

本日もスキー学校の団体さんがレストランを貸切る為、

滑る前に早めのお昼。(私とタマゴンはロコモコ。ゆうちんはオムライス。)
さぁ、お腹も満腹になったし、滑り始め~。
かなり吹雪いていて、頂上に登ったら。めっちゃ寒い!

2本目には、タマゴン寒くて泣き出す始末。(T_T)
風邪ひかれると困るので、泣く泣く早々に退散。
(連れて来なければよかった。^^; もう少し、冷静に考えれば良かったなぁと)
ふんだり蹴ったりな、午前だったので、午後は自宅でのんびりYOUTUBE鑑賞。
今度発表会で演奏するColdplayのVila la vidaのviolin演奏を鑑賞。
Loop stationを使用するのも面白そう。
ローランドのRC3欲しくなります。 ローランド製品て値引きしないのがなぁ・・・・・。
嫁から、「先ずは、道具よりも基礎きちんできないと意味無いじゃん・・・・」
更に追い打ち「Youtube見ていても上手にならないんだけど?練習したら?」
と、言葉を残しレッスンへ出かけてゆきました。
(どうせ、私はヘタレですよ、、、、、、ベェ~~~~~~~~。)
クラシックギターもカッコイイなあ。<めげてない 笑
Posted by tatudayo at 12:10│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
こんにちは。
有るよね~~~こういう裏目に出る日って。(^。^/)ウフッ
土曜日はホームの山登ったりしてましたが、
日曜日、吹雪いてる中雪かきして後は、ボーっとしてたな~~~。σ(^◇^;)
最後のたまごんチャンの捨て台詞、爆笑しました。
有るよね~~~こういう裏目に出る日って。(^。^/)ウフッ
土曜日はホームの山登ったりしてましたが、
日曜日、吹雪いてる中雪かきして後は、ボーっとしてたな~~~。σ(^◇^;)
最後のたまごんチャンの捨て台詞、爆笑しました。
Posted by doneko at 2013年02月25日 12:37
donekoさん
こんばんは
今回は、とことん裏目にでました。
こういう日は、大人しくしていればよかったです。(>_<)
まぁ 仕方がないですよね
こんばんは
今回は、とことん裏目にでました。
こういう日は、大人しくしていればよかったです。(>_<)
まぁ 仕方がないですよね
Posted by tatudayo
at 2013年02月25日 18:23

こんばんは
キャンプ場も、吹雪でした
娘は、寒くて役立たずでした
おんなじですね(笑)
キャンプ場も、吹雪でした
娘は、寒くて役立たずでした
おんなじですね(笑)
Posted by みゅう at 2013年02月25日 20:21
ミュウさん
まぁ、大人と比べると子供は寒さに弱いですから。
こればっかりは、仕方がないですよ。
吹雪でキャンプは、あまりやりたくないなぁ。笑
まぁ、大人と比べると子供は寒さに弱いですから。
こればっかりは、仕方がないですよ。
吹雪でキャンプは、あまりやりたくないなぁ。笑
Posted by tatudayo at 2013年02月25日 20:40
こんばんは
スゴイ雪ですね!
これだと、荷物満載で2WDのクロスオーバーではキビシイかも
うちの子はスキー場で風が強いだけでもう帰りたいと言っていました・・・
いくら雪慣れしてても吹雪では仕方ないですかね^^;
またスキー行きたいなぁ・・・
スゴイ雪ですね!
これだと、荷物満載で2WDのクロスオーバーではキビシイかも
うちの子はスキー場で風が強いだけでもう帰りたいと言っていました・・・
いくら雪慣れしてても吹雪では仕方ないですかね^^;
またスキー行きたいなぁ・・・
Posted by MITSU
at 2013年02月25日 22:20

MITSUさん
おはようございます。
2駆だとアイスバーンで滑っている車を見かけます。
4駆でも絶対滑らないわけではないので、チェーンを装着するのが、一番かなと思います。
晴れているときなら、問題なく登れますし一部の問題箇所を越えられればですねぇ。
高峰よりは湯の丸の方が、スキー場へのアプローチは容易かと思います。
標高が高いので、まだまだスキーできますよ。是非お越しくださいね。
子供は、大人よりも体温奪われやすいので、服には気を使ってます。(^^;)
特に手袋は、いい奴にした方がいいですよ。
この日、タマゴンの手袋、前日アウトサイドベースで遊んで濡らしてしまって、性能の悪いのを装着していたのが、敗因かも?(^◇^;)
おはようございます。
2駆だとアイスバーンで滑っている車を見かけます。
4駆でも絶対滑らないわけではないので、チェーンを装着するのが、一番かなと思います。
晴れているときなら、問題なく登れますし一部の問題箇所を越えられればですねぇ。
高峰よりは湯の丸の方が、スキー場へのアプローチは容易かと思います。
標高が高いので、まだまだスキーできますよ。是非お越しくださいね。
子供は、大人よりも体温奪われやすいので、服には気を使ってます。(^^;)
特に手袋は、いい奴にした方がいいですよ。
この日、タマゴンの手袋、前日アウトサイドベースで遊んで濡らしてしまって、性能の悪いのを装着していたのが、敗因かも?(^◇^;)
Posted by tatudayo
at 2013年02月26日 07:09
