ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2012年05月11日

何処の山登るかな? 長野

週末は、土曜日ゆうちんのサッカーの試合


という事は、


日曜日しか、空いている日は無いなぁ


という事で、


山登りかな?


長野は、有名なお山が数多いですが、


そうではない、お手頃の山でも眺望や道程を楽しめる所数多く有ります。


一人なら、ささっと行ってしまうのだが、



ゆうちんやたまごんを連れて行くとなると



行程途中の危険な箇所、そして途中飽きさせない事が重要。



その為、事前情報が重要となります。



私が参考にしているホームページ



信州産学塾(長野県トレッキング協会)

ここの登山データベースが、非常に参考になります。

長野県内の、あまり有名でない山もかなり網羅され、途中経路の写真も掲載されています。


もう一つは、

信州とっておき情報

ここのハイキング・トレッキング情報も役に立ちます。


そして一番大事な


長野県警察山岳情報


無事に帰れば、次また登れますから。安全に関する情報収集は、忘れずに。



で、明後日(5月13日)の日曜日は浅間山で、


自転車のヒルクライムレースが開催され。


浅間山へ登るチェリパークラインは、


交通規制が午前中有り
┐( ̄ヘ ̄)┌


知人も出場しますが、


折角天気良さそうだし、私自身楽しむ為


応援いきませ~~ん。笑


登るなら八ヶ岳方面かな?


その前に、バイオリンレッスンがこれからだぁ~^^;


練習してないし、やばいなぁ。


苦しいけど、登った時のご褒美がヤメラレナイ。



同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
途中撤退・武尊山
Altai skis The HOK 入手まであれこれ
上高地スノーハイク - その1 トンネルを抜けると
ラスト・スノートレッキング (美ヶ原高原)
シンガポールトレッキング2-MacRitchie Reservoir Park
シンガポールトレッキング1-MacRitchie Reservoir Park
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 途中撤退・武尊山 (2016-02-02 22:03)
 Altai skis The HOK 入手まであれこれ (2015-04-09 23:02)
 上高地スノーハイク - その1 トンネルを抜けると (2015-03-03 06:15)
 ラスト・スノートレッキング (美ヶ原高原) (2014-04-13 22:18)
 シンガポールトレッキング2-MacRitchie Reservoir Park (2014-04-02 20:37)
 シンガポールトレッキング1-MacRitchie Reservoir Park (2014-03-30 17:23)

この記事へのコメント

TITLE: 1. 登山
SECRET: 0
PASS:
登山ですか~いいですね~。私も最近行ってないんで、行きたくなってきました。
長野は、山も沢山あり羨ましい限りです。
冬は、スノボに行かしてもらったり、バックカントリーも何度か行かせてもらいました。
登山の後の楽しみとは、「食」 ですか?(笑)
私は、もっぱらラーメンですが、どんなものを、食しているんでしょうか?
参考にさせてもらいます(・∀・)
Posted by SHINJI at 2012年05月11日 20:35

TITLE: 2. 無題
SECRET: 0
PASS:
子供がいたら気軽に行けませんよね?
独身時代は、仕事帰りに岐阜や沖縄に普通に気まぐれに行けてましたが。

ファミリーキャンプの準備が大変とは今日実感しました(笑)


バイオリン懐かしいです( ´ ▽ ` )ノ

自分も5歳~中学生まで習ってました。
背が大きくなったら、1サイズ大きいバイオリン買って貰うのが楽しみでした( ´ ▽ ` )ノ

最初は開放弦のキラキラ星の音が出るまでも時間がかかった様な記憶が!?(・_・;?

大人になったら必ず役立つんで頑張って下さい( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 吉野屋さん at 2012年05月11日 23:47

TITLE: 3. 無題
SECRET: 0
PASS:
よく感がえたら、バイオリンは、たつだよさんですか!?(・_・;?

失礼しましたm(_ _)m

もう大人でした(笑)


大人になってもレッスン受講しておられるんですか?
向上心が凄いですねΣ(゚д゚lll)

自分は先生と、いまだに交流がありますが会うたびに下手になると言われています(笑)
Posted by 吉野屋さん at 2012年05月11日 23:56

TITLE: 4. 無題
SECRET: 0
PASS:
子供がいると下調べはきちんとしておかないと
大変ですよね。
山登りとなると、尚更そうなるんでしょうか。

20年ほど前ですが、おじに乗鞍へ毎年登らせて
もらってましたが、きっと大変だったんだろうなぁ・・・
大人になってその苦労にほんと感謝です!

バイオリンレッスンも頑張ってくださいねー(^-^)/
Posted by でめきん at 2012年05月12日 12:46

TITLE: 5. Re:登山
SECRET: 0
PASS:
>SHINJIさん
こんばんは
大分来られているんですね。
長野で楽しむのはアウトドアが一番ですから。^^;
登山の楽しみといえば、頂上でのコーヒーとラーメンですねぇ。やっぱり塩分欲しいし、温かいものが一番ですから。^^。
あ、おにぎりも持っていきますよ。
Posted by たつだよ at 2012年05月12日 21:27

TITLE: 6. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>吉野屋さん

お~バイオリン弾いていたのですね。
大人になって始めたので、苦労しています。
家族で一晩上達が遅いかも。笑
まぁ、ぼちぼちやっていきますよ~
Posted by たつだよ at 2012年05月12日 21:28

TITLE: 7. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>でめきんさん
こんばんは
ほんと、子供と一緒の登山は、一人の時より疲れます。ペースも子供に合わせないと。
乗鞍ですかぁ、今年登ろうかなと思って、ベースに無印乗鞍予約しました。どんな景色が待っているか楽しみです。
バイオリンは、、、、、先生の前だと上手く弾けませんでした、なんでだろ~?
Posted by たつだよ at 2012年05月12日 21:31

TITLE: 8. Re:Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>たつだよさん

乗鞍しか登ったことがないんですけど、
子供心に、山頂で見た朝日と自分より下にある雲にすごく感動したのを今でもはっきり覚えています!
行き帰りで吐き気やらトイレやらで苦労をかけていましたが(^_^;)

大人の立場からだと、子供を連れて行くと
やっぱりすごく疲れるんですね。
たくさんの経験をさせてもらえて
たつだよさんのお子さん達は幸せですね(*^ー^)
Posted by でめきん at 2012年05月12日 22:37

TITLE: 9. Re:Re:Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>でめきんさん
行くのは、子供にとっては大変だと思いますよ。
大人と同じ条件にはならないですからねぇ。

山に登る事での体験も大事かなと、まぁ子供達はよく親に付き合ってくれるなぁと。笑

何かを感じる機会が出来ればいいなと。
Posted by たつだよ at 2012年05月13日 22:56

TITLE: 10. ありがとございます♪
SECRET: 0
PASS:
はい!とっても、よさげなサイトを紹介いただきありがとうございます^^

さっそく、ブックマークに保存しました(`・ω・´)ゞ

時間のあるときに、ちょこちょこ調べます。
息子小5に聞いたら、山登りもついてきてくれるそうですwww

まだ、付いてきてくれるうちにデビューしたいと
思いまっすо(ж>▽<)y ☆
Posted by azuki at 2012年09月13日 23:38

TITLE: 11. Re:ありがとございます♪
SECRET: 0
PASS:
>azukiさん
いえいえ。
あとは、トレッキングのガイドマップで、レベル表記有るかと思います。それ等で、自分のレベルにあったコースを判断してくださいね。
Posted by たつだよ at 2012年09月14日 06:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何処の山登るかな? 長野
    コメント(11)