2012年04月23日
PICA西湖-Myxsテント展示会
洪庵キャンプ場で設営・お昼を済ませ。
向かったのは、Mさんの居るPICA西湖。
15キロ程の移動。
神奈川にあるMyxsというアウトドアショップのテント展示会。
今回、はじめての試みだそうです。
Mさん常連なので、参加必修だそうです。笑
各メーカーさんのテントがずらり。設営しきれない程のテント持ち込んでます。
小川テント。近所のふもとっぱらでもやっているのに。^^;
設営してふもとっぱら行ったのでしょうか?笑
ユニフレームREVOセット
その辺の事を、ユニフレームの野崎さんに聞いてみました。
現時点、色合いがイマイチなので、もう少し時間がかかるとの事。
色は3色を予定しているそうです。
そして、ユニフレームネイチャーミィーティング西日本は、大分あたりになるだろうと。
日時は、猪苗代の次の週辺りだそうです。
意外とこのテーブル良さそう。
会場での設営数スゴイ
頑張りましたねぇ。営業さん。
個人的なメイン
NEMO一番興味があるメーカーです。
4本ペグダウン後、空気入れでフレームを膨らませます。
完成後直ぐに子供達入るし。中は以外にも広く3人何とか寝れるかな?難点は、土間的な部分がない事。
チューブは、かなり太く感じました。
ん~欲しいなぁ。
なんだかんだと、うちらだけ騒いでいる?
Myxsさんのブログの写真、うちらばかり写ってるし。
こういう展示会、非常に面白い!
各メーカーさんの生の声聞けるし、テントも数多く。
カタログでは伝わらないこと、わからないこと。
目の前にテントがある。実物をフィールドで確認できる。
良いですね。
あMyxsさんの20%オフのクーポン受付でもらえます。笑
やばい、物欲がぁ~。目の毒過ぎます。
けど次回も見に来たいです。
追記: SnowpeakもアメドL+ヘキサ設営してましたが、正直かなり見劣りする展示でした。直営のSnowpeakショップを重視する方向でしょうかね?正直残念な部分です。

向かったのは、Mさんの居るPICA西湖。
15キロ程の移動。
神奈川にあるMyxsというアウトドアショップのテント展示会。
今回、はじめての試みだそうです。
Mさん常連なので、参加必修だそうです。笑
各メーカーさんのテントがずらり。設営しきれない程のテント持ち込んでます。
小川テント。近所のふもとっぱらでもやっているのに。^^;
設営してふもとっぱら行ったのでしょうか?笑
ユニフレームREVOセット
ECOクリーン ユニフレーム
その辺の事を、ユニフレームの野崎さんに聞いてみました。
回答としては、コーティングの会社も合ってました。
現時点、色合いがイマイチなので、もう少し時間がかかるとの事。
色は3色を予定しているそうです。
そして、ユニフレームネイチャーミィーティング西日本は、大分あたりになるだろうと。
日時は、猪苗代の次の週辺りだそうです。
意外とこのテーブル良さそう。

何故か、小川さんで扱うイス
HELINOXがコールマンさんの所に。笑
このイス、良いですね。来年値上げされるという情報もあり。早めに欲しい所。。。。
次は、MSR
会場での設営数スゴイ頑張りましたねぇ。営業さん。
個人的なメイン
NEMO一番興味があるメーカーです。
パビリオン似のコレとか。
Mさん帰宅後。速攻でMyxsに行き注文したらしい。入荷は6月?遊ばせてもらおう。
一番興味があるテント Morpho2P
設営されてなかったのですが。
モチヅキさんにお願いし。設営からやって頂きました。(^^;)
4本ペグダウン後、空気入れでフレームを膨らませます。
完成後直ぐに子供達入るし。中は以外にも広く3人何とか寝れるかな?難点は、土間的な部分がない事。
チューブは、かなり太く感じました。
ん~欲しいなぁ。
なんだかんだと、うちらだけ騒いでいる?
Myxsさんのブログの写真、うちらばかり写ってるし。
こういう展示会、非常に面白い!
各メーカーさんの生の声聞けるし、テントも数多く。
カタログでは伝わらないこと、わからないこと。
目の前にテントがある。実物をフィールドで確認できる。
良いですね。
あMyxsさんの20%オフのクーポン受付でもらえます。笑
やばい、物欲がぁ~。目の毒過ぎます。
けど次回も見に来たいです。
追記: SnowpeakもアメドL+ヘキサ設営してましたが、正直かなり見劣りする展示でした。直営のSnowpeakショップを重視する方向でしょうかね?正直残念な部分です。

Posted by tatudayo at 21:49│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
TITLE: 1. 無題
SECRET: 0
PASS:
へぇ~、こんなのやってたんですね。
しかもMyxs!?
これだけのメーカーの展示を実際みられるなんて中々ないですもんね~。
しかもメーカーさんから色んな情報聞けるし♪
自分もMorpho気になってんですよ~。
なんかデザインといい、構造といい目を引きますよね~。
Posted by ゆう・ひろパパ at 2012年04月24日 14:14
TITLE: 2. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>ゆう・ひろパパさん
こんにちは、そうです横浜駅近くのmyxsさんです。
ここのセールは、カナリのお買い得有るので、オススメです。
長野にくる前は、横浜市民でしたので、馴染みあったのですが、今じゃ遠くて(笑)洋物の幕隊ならここのショップが、手広いですねえ。
モルフォ面白いですよね。まだこのエアーフレーム自体が新しいので、もう少し技術がこなれてきたら、欲しいなぁと。f^_^;)
発想と、構造は納得。あとは、フィールドでの評価を元に発展してくれればと。それと、土間欲しいです。(笑)
Posted by たつだよ at 2012年04月24日 18:17
TITLE: 3. 無題
SECRET: 0
PASS:
いろんなメーカーのテントがあって楽しそうですね!一度行ってみたいです。
myxsって名前すら知らなかったんですが、
私も横浜なので今度行ってみます。
小川の三角のテントが特に気になります。
Posted by bocchi at 2012年04月25日 22:26
TITLE: 4. Re:無題
SECRET: 0
PASS:
>bocchiさん
こんばんは
Myxsはトヨタの系列のアウトドアメーカーなのです。特に輸入品の洋物のテントは、強いですよ。
何か買い物する場合は、できれば会員になり、セールの時が狙い目です。
普通のアウトドアショップと違いちょっと変わっているお店です。こんど暇つぶしにでも訪れてみてくださいね^^
私は、ピルツ気に入ってます。父子キャン多いので、設営撤収時間減らしたいので。^^;
Posted by たつだよ at 2012年04月25日 22:30
TITLE: 5. はじめまして
SECRET: 0
PASS:
woodmaouseさんの所から来ました☆
ふもとっぱらでグルキャンをしておりましたカチャロと申します。
マイクスさんの展示会は知らなくて、
あとから知って後悔ばかり(T_T)
ホント見たかったー!
こういう所でないとこんなにたくさんのテントには会えませんよね・・・。
Posted by カチャロ at 2012年04月25日 22:44
TITLE: 6. Re:はじめまして
SECRET: 0
PASS:
>カチャロさん
はじめまして
もしかして、ちいまめさんが参加する予定だったオフ会ですか?
ふもとっぱらの設営も考えていましたが、本栖湖の富士山見たくて、浩庵キャンプ場にしてしまいました。^^;
マイクスさんのテントの数多かったですよ。企画は、上手くいったようなので、次回の企画期待したいですね。
Posted by たつだよ at 2012年04月25日 22:58