ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2012年03月18日

ポチット


そろそろスキーシーズンも


終わりに近づき


後2枚残っている、スキー場の1日券を


どうするか悩んでいます。


まぁ、なんとか使い切りたいところですが、、、、





さて、




今日は、お買い物について(;^ω^A


子供たちも大きくなり


多少の山も登れる様になってきた。


去年は、


浅間山、湯ノ丸山、太郎山、木曽御嶽山、飯盛山、蓼科山


と登れたので


少し、ステップアップするかなと






こんなものを、アメリカのBackcuntryにて注文


一つは、これ Kompressor Summit 28
日本のサイトのPDFより。





もう一つは、娘のたまごん用バックパック


花柄が付いているのが、いい とのことで


ちょっとお高いのになってしまった。┐( ̄ヘ ̄)┌


後は、スントのコンパスをついでに、購入。


届くのは、まだ先だけど。


まだまだトレッキングには、早いかな?


あと、どうせ輸入するので


別口としてアメリカのAMAZONで2点購入
一点は、卓上一酸化炭素警報機
濃度をデジタル表示、最大値も記録、単3電池3個
これの導入は、あくまでも自己責任ですね。




技術的な所は英文で。

From the Manufacturer

The new Kidde KN-COPP-B-LPM carbon monoxide alarm is the only battery-operated alarm that includes a backlight digital display feature. This key feature adds an advanced level of protection that you have come to expect in a Kidde manufactured product. The battery operated CO alarm includes multiple mounting options, allowing installation on a wall or tabletop. This alarm has been carefully designed and tested to detect CO concentration in a residential environment. It provides continuous monitoring of CO levels, even during power outages when many CO incidents occur. The backlit digital display feature allows for easy viewing of carbon monoxide levels from 30-999 PPM (parts per million). The KN-COPP-B-LPM will also detect and store concentration CO levels as low as 11 and up to 999 PPM with its peak level memory display. This alarm includes a snap-on cover that gives immediate access to the batteries and a safety feature that makes it difficult to close the cover without the batteries being installed. Updates digital reading every 15 seconds, allowing you to see if levels change. The backlit display helps to see the displayed reading in the dark, and the backlight appears during the peak level cycle. The light will also turn on when the peak level button is pressed. The peak level memory displays the highest CO concentration measured since the last reset. The test/reset button tests CO alarm circuit operation and allows you to immediately silence the alarm. A low battery signal alerts users when the batteries need to be replaced. Includes informative LEDs: green LED for normal operation, red LED for alarm. The alarm alerts user to replace CO alarm after 7 years of operation.

物が物ですので、理解できない方は、無闇に使わないほうが良いかと思います。
操作ミスで事故になりますし。(-。-;)


もう一つは


ゆうちんのドラム練習用にMP3プレイヤー

11ドル=880円ぐらい。


電子ドラム接続用です。


届いたら、報告 書きますね~^^;



にほんブログ村 




同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
途中撤退・武尊山
Altai skis The HOK 入手まであれこれ
上高地スノーハイク - その1 トンネルを抜けると
ラスト・スノートレッキング (美ヶ原高原)
シンガポールトレッキング2-MacRitchie Reservoir Park
シンガポールトレッキング1-MacRitchie Reservoir Park
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 途中撤退・武尊山 (2016-02-02 22:03)
 Altai skis The HOK 入手まであれこれ (2015-04-09 23:02)
 上高地スノーハイク - その1 トンネルを抜けると (2015-03-03 06:15)
 ラスト・スノートレッキング (美ヶ原高原) (2014-04-13 22:18)
 シンガポールトレッキング2-MacRitchie Reservoir Park (2014-04-02 20:37)
 シンガポールトレッキング1-MacRitchie Reservoir Park (2014-03-30 17:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ポチット
    コメント(0)