ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2012年01月15日

湯の丸スキー場 ニュー手袋使用




おニューの手袋が届いたことだし



モンベル サーマルグローブ Kid’s RUB/10-12歳/モンベル

¥価格不明
Amazon.co.jp

我が家のホームゲレンデ、湯の丸スキー場に行ってきました。

今日は、風もそれほど強くなく、絶好のスキー日和。新しいグローブの効果を試す状況ではないですが、今までのグローブよりもアツイ?との評価。

練馬区のスキー修学旅行がある為、スキー場は若干混み気味。といっても、5分程度で乗れますので、ぼちぼち。

我が家は、主に第六ゲレンデ(中級)とカモシカ(林間)がメインで滑ります。



たまごんは、主にカモシカが好き。
ゆうちんは第六ゲレンデが好きと
食い違いあり、念のためトランシーバーを持参しましたが、仲良く滑ることに。



お昼は、スキー学校の方がレストランを予約しているので、時間をずらして食べ。
さらに滑ります。




午後3時には、スキー学校の方々も帰り、ゲレンデは大分空きました。

ipodfile.jpg

4時には、子供ら疲れたとのことで、本日のスキーは終了。

たまごん、大分上達。

今シーズン中に、もう少し上達できるかな?

先ずは、自分で起き上がれないと。 笑




同じカテゴリー(スキー)の記事画像
1年ぶり草津を満喫
娘とスキー 湯の丸スキー場
初・野沢温泉スキー
滑って転ばず。滑って転ぶ?
我が家のスキーシーズンスタート
妙高杉ノ原で子供達とスキー
同じカテゴリー(スキー)の記事
 1年ぶり草津を満喫 (2017-03-11 22:02)
 娘とスキー 湯の丸スキー場 (2017-02-28 23:15)
 初・野沢温泉スキー (2017-02-12 22:41)
 滑って転ばず。滑って転ぶ? (2017-01-24 00:15)
 我が家のスキーシーズンスタート (2017-01-10 23:05)
 妙高杉ノ原で子供達とスキー (2016-03-23 06:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湯の丸スキー場 ニュー手袋使用
    コメント(2)