ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月26日

本日は~スキ曜日


我が家に珍しく



5時起床



今シーズン初の快挙です。



ほ~んと、何時もスキー場に着くのは



10時頃なのが、今回は




9時ゲレンデに居ます。



本日は、志賀高原 横手山に来ました。


早速ゆうちんと準備


今日は、たまごんはかぁちゃんと留守番




男2人自由気ままなスキーです。




とは言うものの




横手山吹雪いてます。



スキー馬鹿2人



気温氷点下12度<高速から登ってくる途中の表示



余りにも寒く


3回ほど滑り



 高天ヶ原マンモスに車で移動(;´▽`A``



志賀高原共通でリフト券使えるのが便利。



東館山ゴンドラで上り、気分転換に



レストランでお昼



ゆうちんカツ丼、私はチキンのトマトソース煮



レストラン出た所で、長野オリンピックの記念の品が有り



記念撮影



その後、うろちょろと志賀高原つまみ食い

基本林間コース好き




大分上達したなぁと思うけど






いっちょ前に、、、┐( ̄ヘ ̄)┌



なんだかんだと今回は




横手山>
高天ヶ原マンモス>東館山>
寺小屋> 東館山> 
寺小屋> 
東館山> 
一の瀬ファミリー >
 高天ヶ原マンモス>東館山>  一の瀬ファミリー >
一の瀬タンネの森 



とこんな感じでグルグルと



寒くて、最後の方では、ゆうちんの帽子がこんな感じに




黒い帽子が真っ白に


4時にはスキーを終え志賀を発ちました。


今日は、がっつり滑りクタクタ


出来れば、晴れてくれると良いのになぁ


寒い志賀でした。

  

Posted by tatudayo at 22:04Comments(2)スキー