2015年08月05日
濃い緑と花々そして北アルプスを眺めに雨飾山へ - 下山編
流石にこの時期、晴れ渡るとほんとに暑い・・・・。汗





太陽の光に透けた花びらが綺麗、ついつい足を止めて撮らせていただく。^^
お花だから、ローアングルから見上げても問題なし。w

さぁ、笹平の平坦な道も終わり、荒菅沢まで急な下り。
登山者も多く登ってこられるので、石を転がさないように、すれ違う場所にも注意しつつ下山です。

うまい具合に、梯子でのすれ違いは、待たずに降りることができた。

荒菅沢到着。いやぁ~涼しいわぁ。
ちょいと雪渓を登り・・・・。

沢が顔を出している場所へ。雪渓のスノーブリッジは、この様な感じ。
中から冷気が上がって来る。天然冷蔵庫ですわぁ。
きもちえぇ~~。

沢の水で、顔を洗い。そして程々に冷たい水を頂く。
旨いわぁ~。暑くて、水を大分消費してしまったので、補給を。

さぁ、後半分。林の中を進みます。まだ登ってこられる方々が多数。^^;

ブナ平で、一息つき。

ここまで来ると、後は平坦な道。

毎年変わらない、見事なブナの林を眺めつつ

小川を気持ち良さそうに泳ぐ小魚を眺めたり

短い時間でしたが、雨飾山を楽しむ事ができた。

さぁて、Donekoさん雨飾高原キャンプ場に到着したかな?
管理棟に向かい、管理人さんに確認している時に、見覚えの有る車到着。
タイミングばっちり、大渚山を登ってこられたらしい。
さぁ、キャンプ楽しみますか。
続きは、後日にでも。
タグ :雨飾山
Posted by tatudayo at 22:20│Comments(0)
│雨飾山