ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2014年11月30日

メープル那須高原 - その4  

先週の3連休栃木の那須にあるメープル那須高原にお邪魔しました。


メープル那須高原 - その4  



今回のメインイベント、テルマエのロケ地、北温泉を満喫。





を終えて、キャンプ場に戻ってきた。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)



メープル那須高原 - その4  


我が家的、ファミ飲み会開催。w


飲み物各種。^^; 

メープル那須高原 - その4  


お肉も、ダッチパンで焼き焼き。^^


食べることに夢中で、写真撮り忘れたし・・・・。


メープル那須高原 - その4  


日中は暖かいけど、夜となると寒くなり、焚き火開始。


したものの、、、、、


そうそうに皆幕の中で、フジカでヌクヌクしてるし・・・。


快適な場所に移動する所は、だんご虫と同じだなと・・・・。


シェルター幕、、、、有るとインドアに・・・・。w


メープル那須高原 - その4  


折角、栃木に来たのでこれにチャレンジ。


メープル那須高原 - その4  



反応は、、、、タマゴンのみ美味しいと・・・。^^;


幕の中で、ヌクヌク快適な夜となりました。


メープル那須高原 - その4  


撤収の朝、最後の薪を燃やします。


メープル那須高原 - その4  


全ての薪を燃やし尽くした頃は、既に暖かくなってきた。


メープル那須高原 - その4  


さぁ、幕を乾燥させないと。


メープル那須高原 - その4  



ティエラの前室には、こんな感じ。フジカに触れないようにユニのIRORI、そしてテントファクトリーの3段ラック。



メープル那須高原 - その4  



今回の焚き火スペースには、煙から避けるため、椅子の移動跡がドーナツ型に。w


メープル那須高原 - その4  


今回のキャンプでもたまごんは、お友達できたらしい。我が娘ながら、コミュ力だけは有るみたい。


以前奥飛騨で友達になった2人とは、文通中。来年行かないとなぁ・・・。^^;


メープル那須高原 - その4  


3日間お世話になった筏に、最後に乗り。


メープル那須高原 - その4  


その間に撤収完了。


いやぁ~予想以上の良いキャンプ場でした。


特に、今回のサイトは、メインのサイトから離れ、サニタリーや炊事棟も近く過ごしやすかった。

難しいのは、車の駐車でしょうか。^^;


メープル那須高原 - その4  


さぁ、長野へ帰ろう。





同じカテゴリー(メープル那須高原)の記事画像
メープル那須高原 - その3 テルマエ編
メープル那須高原 - その2
メープル那須高原 - その1
同じカテゴリー(メープル那須高原)の記事
 メープル那須高原 - その3 テルマエ編 (2014-11-29 19:27)
 メープル那須高原 - その2 (2014-11-28 22:59)
 メープル那須高原 - その1 (2014-11-27 22:42)

この記事へのコメント
いやー楽しそうですね

今度は奥方とキャンプやりたいですね(笑)
Posted by ミュウ at 2014年11月30日 21:52
こんにちは。
落葉した場内の木々が冬を感じさせます。
四季を通して快適に過ごせそうなキャンプ場ですね。
幕内の紹介ありがとうございます。
白いフジカといい初張りとは思えない安定感?が垣間見えました。
タマゴンが美味しく食べている栃木名物って何でしょう。
Posted by ごっしぃごっしぃ at 2014年12月01日 16:47
お子様も楽しいそうですね~。

ファミ飲み会♪

いつもやってるけど、今度『ファミ飲み会』と銘打って
楽しんでみます。

文通って最近の子供でもやるんですね~。
すごくアナログでいいですね!!
Posted by はるパパはるパパ at 2014年12月01日 19:19
メープル那須高原、のんびりできそうなキャンプ場ですね!

テルマエのロケ地の、北温泉にも行ってみたいです ヾ(´▽`*;)ゝ"

我が家からだと4時間ぐらい・・・(汗)


十分射程圏内かな? (ノ≧∀≦)ノ・‥…━━━★
Posted by HilowHilow at 2014年12月01日 21:44
ミュウさん

いやぁ~
我が家は、毎回適当に楽しんでますよ~
またいつか嫁も参加でやりましょう。
Posted by tatudayotatudayo at 2014年12月01日 23:35
ごっしぃさん
良いキャンプ場だと思います。
お湯も出ますし、お風呂も有りますし。
来年も訪れたいと思います。
色々と、妄想はしていたので、初張りでも想定内な配置が出来ました。w
できれば、フロアマットと炬燵持参もしてみたいな・・・・。
(キャンプじゃなくなりますが・・・汗)
あ、、、栃木名物は、レモン牛乳です。
たまごん以外は、レモンの酸味が、牛に合わないとの評価でした。笑
Posted by tatudayotatudayo at 2014年12月01日 23:40
はるパパさん

ファミ飲み会、、、飲みすぎます。w
ジュース、アップルジンジャー、牛乳レモン、プレモル、ボジョレーワイン、ドイツビールとネタ多すぎました。^^;

メールも良いのですが、ワクワクしないですよね。
こんなアナログの感覚、キャンプ場で会った友達だからこそ大事じゃないかなと。
Posted by tatudayotatudayo at 2014年12月01日 23:44
Hilowさん
メープルは良いですよ。
那須は、軽井沢と似たような面が有りますが
遠出といっても、渋滞に遭いにくい経路なので、ストレスは以外にかかりませんでした。
十分行けますよ~。w
Posted by tatudayotatudayo at 2014年12月01日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メープル那須高原 - その4  
    コメント(8)