2014年10月17日
常念岳・蝶ヶ岳 日帰り縦走 -その2

土曜日、常念岳・蝶ヶ岳を日帰りハイクしてきました。
2014/10/16
さぁ、常念を後にし、蝶ヶ岳へ。
直ぐ横は、穂高や槍ヶ岳の素晴らしい山々、けど目の前に見える御嶽。
蝶ヶ岳から登ったほうが良かったかな、と思ったりちょっと複雑な気分。

にほんブログ村
宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)

蝶ヶ岳ははるか先。遠いな、ちょっと後悔。

目印、何故かハートマーク。がんばっちゃいます。ハート

振り返ると、常念の急登。下りで良かった。

蝶槍、またあそこまで登るのか・・・・。やっぱりきついね。

まぁ、歩けば徐々に近づき。

12:11蝶槍到着。

目の前の絶景。ここでお昼とすることに。

アルストでお湯を沸かし、カップラーメン。尾西のご飯は15分待ちなので、お湯を入れておき蝶ヶ岳ヒュッテで食べることに。

蝶槍の目印は、このペイントのTOP。けど、蝶ヶ岳山頂は、ヒュッテの奥。w
12:39お腹も満たし、出発。

この頂上のペイントは、横尾への分岐近くの2664.3mのピーク。

蝶ヶ岳ヒュッテに大分近づいて来た。

眼下には、上高地。

気持ち良さそうに、昼寝をしているハイカー。時間が有れば、自分も是非やりたい。

12:52横尾の分岐。ここを下れば上高地横尾へ。

蝶ヶ岳ヒュッテついたぁ~。
横を素通りし、

蝶ヶ岳頂上到着。いやぁ~疲れた。w
蝶槍でお湯を入れていた、尾西のおこわちょうど出来ていた。下山に備え、お腹を満たし。

さぁ、急いで下ろう。 Donekoさんが待っている。

それにしても、蝶ヶ岳側の登山道は、ちょっと飽きる。林の中を延々と・・・。

登り易い緩やかな道=高度が中々下がらない。苦笑
14:50まめうち平そのままスルー。

15:17有名なゴジラの木。そのままスルーしそうになった。w

15:29本沢を渡り

15:38常念・蝶ヶ岳の分岐に戻ってきた。

15:49林道入り口到着。
短い時間だったけど、充実したハイクとなりました。

山を下りたら、お約束の温泉。
道沿いの、ほりでーゆー四季の郷。キャンプ場も有り。
汗を流し、

今週末のメインの目的、Donekoさんが待つ長野県の北の端、小谷の雨飾キャンプ場へ。
今回の行動時間。のんびり道草食った為、意外と時間かけてしまいました。
04:28 移動の開始
04:28 三股登山口駐車場
04:44 三股
08:07 前常念岳
09:19 常念岳
09:24 休憩(~09:49)
12:09 蝶槍
12:13 休憩(~12:40)
13:12 蝶ヶ岳ヒュッテ
13:17 蝶ヶ岳
13:26 蝶ヶ岳ヒュッテ
15:38 三股
15:53 移動の終了
Posted by tatudayo at 20:31│Comments(6)
│常念岳・蝶ヶ岳
この記事へのコメント
うーむ、素晴らしい絶景。
こんな景色を見ながら食べるカップラーメンは
最高でしょうねー。(^^)
ロングコース、さらりと歩いてさすがだなぁ...。
こんな景色を見ながら食べるカップラーメンは
最高でしょうねー。(^^)
ロングコース、さらりと歩いてさすがだなぁ...。
Posted by MOMOパパ at 2014年10月18日 08:26
昼寝!
今度やろー (笑)
日帰りロングお疲れ様でした。わたしも頑張ります^^
今度やろー (笑)
日帰りロングお疲れ様でした。わたしも頑張ります^^
Posted by tap
at 2014年10月18日 18:22

MOMOぱぱさん
こんばんは
ほんと凄い絶景でした。
カップラーメン最高に美味しかったですよ。^^
もうそろそろ、雪が降り始めますね~。
がっつり山行もそろそろ終わりでしょうか。
ロングコース、短時間に歩くよりのんびり歩きたいですね。
できれば、テント担いで。
こんばんは
ほんと凄い絶景でした。
カップラーメン最高に美味しかったですよ。^^
もうそろそろ、雪が降り始めますね~。
がっつり山行もそろそろ終わりでしょうか。
ロングコース、短時間に歩くよりのんびり歩きたいですね。
できれば、テント担いで。
Posted by tatudayo
at 2014年10月18日 18:23

tapさん
真面目に昼寝羨ましかったですよ。
次回自分もやってみたいなとw
日帰りロングは、うまくやらないとなかなか(笑)
一応ビバーク装備も用意しました。
遅くなったのは、写真とりすぎと、休憩取りすぎですね(´д`)
ぜひぜひチャレンジを
真面目に昼寝羨ましかったですよ。
次回自分もやってみたいなとw
日帰りロングは、うまくやらないとなかなか(笑)
一応ビバーク装備も用意しました。
遅くなったのは、写真とりすぎと、休憩取りすぎですね(´д`)
ぜひぜひチャレンジを
Posted by tatudayo
at 2014年10月18日 20:43

常念と蝶ヶ岳を日帰りなんて、凄すぎる~!
Posted by チェミ(まる) at 2014年10月25日 20:28
まるさん
本当は、のんびりテントかついで歩きたい所ですね。^^;
いつかまた訪れたい場所でした。
本当は、のんびりテントかついで歩きたい所ですね。^^;
いつかまた訪れたい場所でした。
Posted by tatudayo
at 2014年10月26日 16:47
