ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 登山レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2016年12月09日

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)


日光白根山から見えた山々。


一応予定していた通り、前白根山・五色山を歩き、そこからの日光白根山や日光連山の眺めを満喫するために避難小屋脇の登りよりアプローチを


前半は、こちら





にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。




登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)


前白根への登りは、それほど積雪も無かった。

12本爪だと場違い、チェーンスパイクに交換すべきだったのに、稜線まで頑張ってしまった。

もっと早く状況判断すべきだよね、まだまだ甘いなぁ。なんて独り思いつつ。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

稜線にたどり着いた。

雪は、吹き溜まりの箇所以外は、地面が露出している個所も。

いやらしいなぁ・・・・。

12本爪は、脱ぎツボ足で前白根へ。流石にこのルート、登山者さんはかなり限られる。

視認できる範囲で、3名ほど。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

前白根からの本白根山。

うん、予想した通りの素晴らしい眺め。

山を眺めつつ、のんびりと昼食。

本白根山より、時折頑張っている方々の声が聞こえてくる。

あまり長居すると、帰りが辛くなりそうなので、ほどほどに再出発。w

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

五色へは一旦登り返す。

この時期の急な下りは、気を使う。

日が当たりやすい場所、風が通過しやすい場所、凍結しやすい場所。

周りの状況を確認しつつマイペースで。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

時折、周りの山々を見つつ、白湯で内面から温める。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

五色山到着。

先ほどの前白根と異なり若干木々が生え、若干眺めがねぇ。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

まぁ、これはこれで見事なんですが、、、笑

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

ここから先は、意外と雪が多い。膝までの積雪が有り、時折かなり足が取られる。。。。

しかも、チェーンスパイク裏に雪がまとわりつきひどい団子状態。^^;

先行者は、1~2名かな? 

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

14時20分、メインルートにやっとこさ合流。

ほとんどの登山者さんは、既に山を下りているのか、ルート上には誰も見当たらない。笑

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

弥陀ヶ池は、既に凍結。

折角なので、氷の上を歩いてみる。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

そして、コーヒーを入れのんびりと一杯。

同じルートを歩いて来た方が、池の真ん中で休憩している。

良い山でした。また何時か訪れよう。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

下りの樹林帯は、少々小走り気味で。

途中団体さんに追いつくと、特急通過するよ~と。苦笑

なんか、気恥ずかしい。けどお気遣い感謝。

こんな団体さんなら気持ちが良いねぇ。

偶に配慮が無い為に、長蛇の渋滞を起こす団体さんはねぇ。

登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)

15時34分、下山完了。

雪山を満喫した一日となった。

次は、何処に行こう?


登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)


今回のログデータ。クリックすると拡大します。





同じカテゴリー(日光連山)の記事画像
登って良し眺めて良し、日光白根山-前半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)
同じカテゴリー(日光連山)の記事
 登って良し眺めて良し、日光白根山-前半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回) (2016-12-07 23:15)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登って良し眺めて良し、日光白根山-後半 (菅沼より日光白根山・前白根山・五色山周回)
    コメント(0)