ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2015年06月02日

百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半

百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


いやぁ、登ってよかった。


山頂からの眺めを堪能しつつ、うどん♪


ほんと、なんでもないご飯だけど、山で食べるご飯は何倍も旨い。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


いやぁ、ついついシャッターを無駄に押してしまう。


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


食後は、やっぱり淹れたての珈琲が旨い。





最後の、もう一度この景色を見渡し、さぁ帰路注意しつつ進もう。


サポーターを下山用に修正し、出発。


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


また訪れよう。


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


順調に下り鞍部通過。


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


そして鎖場。。。。。下っていると


おいおい、、、、鎖場の真下のフラット部に、ご年配の男性3人寛いでいる。^^;


確かに、登ってくる途中なら、ルートから逸れている様に見えるけど、そこから上は、鎖場の真上に。


まったく、余計に気を使う、、、山登りは常に危険を想像しつつ登らないと、、、、


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


ちょっともやもやしたけど、お花で復活。


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


下りは、あっという間。大分気温も上昇し、不動の滝で顔を洗ったら。ズボンがずぶ濡れに。^^;


まぁ、後30分程度なので、歩いていれば乾くだろう。


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


道中、八ヶ岳と同じ様に苔むした所


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


新緑の木々


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


落ち葉がフカフカな所を通り過ぎ


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半



12時24分下山7時51分から登り始めたので、4時間33分。

山頂に30分程度居たので、4時間弱でしょうか。ちょうどCT通り。

膝の状態を確認しつつ、徐々に距離を伸ばしていければ良いかな?


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半



下山後の楽しみは、やっぱり温泉。


南相木村の滝見の湯、大人450円


流石に、昼間なのでかなり空いていて、快適。


久々に標高差の有る場所を歩いたので、あちらこちら筋肉が硬くなってるし・・・。


で、湯上がりの楽しみは、ビールといきたいけど・・・・。


百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半


相木そばを堪能。


いやぁ~満足!







帰宅後、時間余ったので、こんな事してました。<テント泊して~~~。


膝の状態に自信が持てるまで、もう暫く我慢。









同じカテゴリー(御座山)の記事画像
百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 前半
同じカテゴリー(御座山)の記事
 百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 前半 (2015-06-01 23:39)

この記事へのコメント
おはようございます

リハビリ順調なようですねー^^
こちらは週末の縦走で腰にきちゃいました^^;
早く治してテント泊行きたいですねー
Posted by MITSUMITSU at 2015年06月03日 07:53
おはようございます。

動画も拝見しましたが、素晴らしい眺望ですね。
百名山に二百名山にとまだまだ登れる山が
たくさんあって、楽しみはつきませんね〜。

膝、早く完治するといいですね。
Posted by AmeAme at 2015年06月03日 09:47
見晴らし良くて、高度感があって、いい山ですねー。膝は焦らず。
Posted by MOMOパパ at 2015年06月03日 20:31
週末はどこも良い天気だったようですね~
山頂からの景色もすばらしい!

膝、順調に回復しているようでなによりです。
でも焦らずのんびりいきましょう^^
Posted by 忠太忠太 at 2015年06月03日 22:29
MITSUさん
おはようございます。
ボチボチ膝の様子を伺いつつ、シーズンまでに仕上げればよいかなと。(^^;)
腰も大事なので、きよつけて下さいね。
ほんと、山でのんびりしたいですね。
Posted by tatudayotatudayo at 2015年06月04日 07:55
Ameさん
余り有名ではない山なのですが、それでも、人は増えていますね。
山は同じ山でも季節ごとに変化がありまだまだ楽しめます。
ボチボチ膝と付き合っていきますよ~(^^)
Posted by tatudayotatudayo at 2015年06月04日 07:58
MOMOパパさん
晴れていれば、十分楽しめる良い山ですよ。(^^)
晴れていないと、物足りないかも?(笑)
徐々に確認しつつ、シーズンには間に合わせます。(`・ω・´)
Posted by tatudayotatudayo at 2015年06月04日 08:00
忠太さん
予想外に天気が回復しましたねぇ。
ここのお山避小屋利用もよいかもです。
このお山からの景色は、オススメですよ。(^_-)
膝ボチボチなので、今週末も登ろうかなと、天気と睨めっこです。
Posted by tatudayotatudayo at 2015年06月04日 08:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
百名山も良いけど2百名山も良いよ=御座山 後半
    コメント(8)