2014年10月29日
トレッキングポール イーストン ATR-75 ION
実は先日の雨飾山下山途中。ザックに収納しようとして、トレッキングポールのジョイント部壊してしまった。^^;
使用していたのは、アメリカのPaceMaker社Journey Poles
コルクグリップで、アンチショック付きのアルミポールで、当時3000円程。他の道具と共に個人輸入時、ついでに購入したもの。
今だとあまり輸入するメリット無いかな?

箱を開けると・・・・・・・・。スペースの無駄。苦笑

購入したのは、イーストン社のATR-75 ionという7075アルミ素材のトレッキングポール。
個人的な使い方で、カーボンよりもアルミ、そして長さの微調整できるほうが良い。

英文の説明書き


そして、日本語の説明書。

メイドイン台湾。ちょっと珍しいかも?

グリップは、登り下りの持つ位置を変えられる、ロンググリップ。素材は、EVAフォーム。
持ち手は、若干細いと思う。

そして、このポールの最大の特徴が、このロックシステム。Rock-Lockシステムと言うらしい。

拡大。

横から

長さを調整する時は、この様に開放。

ロック時の締め付け力を調整する時は、完全に開放し、ネジのようにロックを回転。
一回、調整してしまえば後はパチッとね。

石突き部分。

ゴムを取り除くと、こんな感じ。ゴムの消耗が激しいかもしれない。

バスケットの取り付け部分は、スクリュー式。
さぁ新たな相棒来たし、週末は慣らし運転へ行きたいな。
使用していたのは、アメリカのPaceMaker社Journey Poles
コルクグリップで、アンチショック付きのアルミポールで、当時3000円程。他の道具と共に個人輸入時、ついでに購入したもの。
今だとあまり輸入するメリット無いかな?

箱を開けると・・・・・・・・。スペースの無駄。苦笑

購入したのは、イーストン社のATR-75 ionという7075アルミ素材のトレッキングポール。
個人的な使い方で、カーボンよりもアルミ、そして長さの微調整できるほうが良い。

英文の説明書き


そして、日本語の説明書。

メイドイン台湾。ちょっと珍しいかも?

グリップは、登り下りの持つ位置を変えられる、ロンググリップ。素材は、EVAフォーム。
持ち手は、若干細いと思う。

そして、このポールの最大の特徴が、このロックシステム。Rock-Lockシステムと言うらしい。

拡大。

横から

長さを調整する時は、この様に開放。

ロック時の締め付け力を調整する時は、完全に開放し、ネジのようにロックを回転。
一回、調整してしまえば後はパチッとね。

石突き部分。

ゴムを取り除くと、こんな感じ。ゴムの消耗が激しいかもしれない。

バスケットの取り付け部分は、スクリュー式。
さぁ新たな相棒来たし、週末は慣らし運転へ行きたいな。
![]() ★送料無料★★2014モデル★【送料無料】エバニュー(EVERNEW) イーストン(EASTON) ATR-75 I... |
Posted by tatudayo at 21:18│Comments(0)
│トレッキングポール