ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
tatudayo
tatudayo
長野へひょんなきっかけでIターンしました。
家族で、アウトドアを楽しみつつ、音楽も楽しみつつ


Instagram

2014年05月07日

剣山-徳島

剣山-徳島


GW後半、長野から香川の嫁の実家へ、夜移動。



休憩後さらに徳島の剣山へ70km移動。



いやぁ、麓の剣町から登山口までの50kmのドライブは、緊張。



すれ違いができない、1車線も多数。^^;





剣山-徳島



10:30登山口到着するも、既に凄い車。



なんとか、車を駐車し登山開始。





今回のルートは、こんな感じ。 長距離ドライブ後なので、軽めです。^^;



当初は、三嶺からの縦走を考えていたのですが、嫁の実家で今晩お刺身♪という誘惑に負け日帰りに。



長野の刺身と四国の刺身じゃぁ、刺身の角のたち方が違います。と長男が・・・。
(今回は、家族3人は嫁の実家で、お昼うどん食べに行きたいと・・・・。私だけお山。)



剣山-徳島



リフト使わずに、この剣神社の石段からスタート。



剣山-徳島


剣山-徳島



お参りを済ませ、右側の登山道へ



剣山-徳島



11:12リフト山頂駅の西島駅到着。
(ここのキャンプ場やっぱりいいなぁ~。)



剣山-徳島


剣山-徳島



まっすぐに剣山山頂に向かわず、右手を進み次郎笈方面へ


剣山-徳島



ここから先は、比較的平坦で歩きやすい。



剣山-徳島



途中残雪を通過する所がありました。



剣山-徳島



頭上の方に大剣神社の大岩かな?



剣山-徳島



この先で、登山道崩落している箇所あり、この箇所は少々注意。



剣山-徳島



やっと次郎笈が見えてきた。



剣山-徳島



次郎笈と剣山山頂との分岐に到着。(剣山方面の登り)



縦走なら、次郎笈から歩いてくる筈だったけど。^^;



剣山-徳島



反対側の次郎笈の見事な眺め。剣山より個人的には好きだったり。



剣山-徳島



さぁお腹が空いたので、剣山登り途中の岩に座り、ご飯。


剣山-徳島



おかずは次郎笈。笑



剣山-徳島



お腹も満たし、一気に登りいきなり山頂。^^;
(12:39到着)


剣山-徳島



山頂は、木道あり大勢の登山者でにぎわってます。



剣山-徳島



さぁ、お刺身♪早く帰らないと。



剣山-徳島



剣山頂上ヒュッテ横を通り過ぎ。



剣山-徳島



ちょっと遠回りをして、大剣神社方面へ
(最短コース人多すぎ^^;)


剣山-徳島


西島13:20到着。


一気に下ってゆきます。


剣山-徳島


西島のテン場魅力的。 いいなぁ。


剣山-徳島


13:45登山口到着。



いやぁ。楽しかった。



さぁ~~お刺身。早く戻らないと。




タグ :剣山


この記事へのコメント
tatudayoさん・・・

気持ちよぉ〜くわかりますが・・・

刺身に気持ちいきすぎっす(爆)

そして読者としては・・・

刺身の画像ないと納得しないっす(爆)
Posted by wishwish at 2014年05月07日 21:43
Wishさん

そうなんですよねぇ・・・・・
刺身・・・・撮ろうと思う前に、既に無くなっているという

よくあるでしょぉ~。
食べ始めてから、撮り忘れに気がつくこと・・・・。

それが、

食べ終わりに、気がつくという・・・・。(爆

やっぱり、撮影用に別に買っておくべきでした。(汗
Posted by tatudayotatudayo at 2014年05月07日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
剣山-徳島
    コメント(2)