2013年11月26日
ふもとっぱらで星空観測キャンプ

11月23~24日ふもとっぱらへ
ユニフレーム(UNIFLAME)ファンクラブコミュニティ仲間で
アイソン彗星観測オフキャンをしてきました。
前日まで、忙しくまったくキャンプの準備をしておらず。。。。
当日朝準備開始、朝10時出発となってしまいました。

キャンプでのつまみやら、お土産を買いに、ツルヤ臼田店立ち寄り

松原湖近くの、高原のパン屋さんで、朝ごはんのパンやキャンプでのおやつにシフォンケーキ等購入。

野辺山の白い八ヶ岳を見つつ中央高速長坂インターから諏訪南まで高速

徐々に富士山が近づくと子供ら興奮状態。^^;

ふもとっぱらに到着すると、ゆうちん早速望遠鏡セッティング

ピンパビを設営していると、ナチュブロガーのmedaka♪さん夫妻が訪ねて来てくれました。^^
前日入られこれから撤収されるとの事。次回、何処かでのんびり話しましょう。
(流石に、ピンパビ目印には一番良いかも。笑)

徐々にメンバーさんもそろい、久々の再会。

富士山、綺麗に見えます。よかったぁ。
設営も終わり、子供達は仲良く遊んでます。

ゆうちんは、夜の予行演習?何を見ているのやら。
そして、あっという間に夜となり
サプライズ。

11月に誕生日を迎えた。
チェミパパさん、ミュウママさん、cherryさんと私
バースデーケーキを子供達と作ってくれました。特にチェミさんとチェミ次女さん有難う。

感謝! とうとう40代になってしまいました。
のんびり、話もつきませんが、朝早く彗星を見ないといけないので
早めにお開き。

オリオン座が、富士にかかって最高の夜でした。
2日目へ続く。
当日朝準備開始、朝10時出発となってしまいました。

キャンプでのつまみやら、お土産を買いに、ツルヤ臼田店立ち寄り

松原湖近くの、高原のパン屋さんで、朝ごはんのパンやキャンプでのおやつにシフォンケーキ等購入。

野辺山の白い八ヶ岳を見つつ中央高速長坂インターから諏訪南まで高速

徐々に富士山が近づくと子供ら興奮状態。^^;

ふもとっぱらに到着すると、ゆうちん早速望遠鏡セッティング

ピンパビを設営していると、ナチュブロガーのmedaka♪さん夫妻が訪ねて来てくれました。^^
前日入られこれから撤収されるとの事。次回、何処かでのんびり話しましょう。
(流石に、ピンパビ目印には一番良いかも。笑)

徐々にメンバーさんもそろい、久々の再会。

富士山、綺麗に見えます。よかったぁ。
設営も終わり、子供達は仲良く遊んでます。

ゆうちんは、夜の予行演習?何を見ているのやら。
そして、あっという間に夜となり
サプライズ。

11月に誕生日を迎えた。
チェミパパさん、ミュウママさん、cherryさんと私
バースデーケーキを子供達と作ってくれました。特にチェミさんとチェミ次女さん有難う。

感謝! とうとう40代になってしまいました。
のんびり、話もつきませんが、朝早く彗星を見ないといけないので
早めにお開き。

オリオン座が、富士にかかって最高の夜でした。
2日目へ続く。
Posted by tatudayo at 20:28│Comments(8)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
こんばんは~
二日間楽しかったです♪
こんなにキレイな富士山を拝めたのは初めて!!
遠路はるばる三重の地からお邪魔した甲斐がありました♪
カメラ持って行ったのですが、三脚を忘れて後悔しました~(涙)
二日間楽しかったです♪
こんなにキレイな富士山を拝めたのは初めて!!
遠路はるばる三重の地からお邪魔した甲斐がありました♪
カメラ持って行ったのですが、三脚を忘れて後悔しました~(涙)
Posted by おばちゃん at 2013年11月26日 21:07
こんばんは
最高の富士山でしたね
ここまで、すごい富士山
なかなか見れませんので
企画者の実力ですね(笑)
また、遊びましょう
次回はスキーかな?
最高の富士山でしたね
ここまで、すごい富士山
なかなか見れませんので
企画者の実力ですね(笑)
また、遊びましょう
次回はスキーかな?
Posted by ミュウ at 2013年11月26日 22:37
幹事さん……お疲れ様でした
2日間、お世話になりました
ほんと、今回のキャンプは、お天気が良くないと、企画目的のキャンプにはならなかったので、先週は、毎日天気予報ばかりチェックしてました
(笑)
でも、まさか
この時期にあんな気持ちいいキャンプが出来るなんて、思いもよらず……
本当に最高でしたね(^-^)/
私も先週は仕事が忙しく
仕事の合間に、角やケーキ材料を買いに行くのがやっとでした
ビックリしたのは
クラッカー!
えっ?何も出ないじゃん(笑)
袋には「おめでとう」って文字書かれた何かが飛び出すって書いてあったのに……
暗闇で音だけ(笑)
でも、ハッピーバースデー♪……いつもは、独唱なんですが~子供たちが一緒に歌ってくれて~良かったぁ~(笑)
ご馳走になったシフォンケーキは、高原のパン屋さんのだったんですね~
私も松原湖にキャンプに行った時に寄ったことあります
そして
ツルヤ……(((^^;)
長野県キャンプのMYスーパー(笑)
でも、久しく行ってないな~
これで
今シーズンもキャンプ納めなんですね
また、来年一緒に行きましょう!
ありがとうございました(^-^)/
2日間、お世話になりました
ほんと、今回のキャンプは、お天気が良くないと、企画目的のキャンプにはならなかったので、先週は、毎日天気予報ばかりチェックしてました
(笑)
でも、まさか
この時期にあんな気持ちいいキャンプが出来るなんて、思いもよらず……
本当に最高でしたね(^-^)/
私も先週は仕事が忙しく
仕事の合間に、角やケーキ材料を買いに行くのがやっとでした
ビックリしたのは
クラッカー!
えっ?何も出ないじゃん(笑)
袋には「おめでとう」って文字書かれた何かが飛び出すって書いてあったのに……
暗闇で音だけ(笑)
でも、ハッピーバースデー♪……いつもは、独唱なんですが~子供たちが一緒に歌ってくれて~良かったぁ~(笑)
ご馳走になったシフォンケーキは、高原のパン屋さんのだったんですね~
私も松原湖にキャンプに行った時に寄ったことあります
そして
ツルヤ……(((^^;)
長野県キャンプのMYスーパー(笑)
でも、久しく行ってないな~
これで
今シーズンもキャンプ納めなんですね
また、来年一緒に行きましょう!
ありがとうございました(^-^)/
Posted by チェミ(まる) at 2013年11月27日 08:12
こんばんは^^
設営中におじゃましました!
お誕生日おめでとうございます!
今度またゆっくりお話させてくださいね。
ゆうちんが望遠鏡組み立ててる写真、
tatudayoさんの所からは全体がこんな風に見えたんですね~
池横もいい感じですね^^
彗星見れましたか?
続きも楽しみです^^
設営中におじゃましました!
お誕生日おめでとうございます!
今度またゆっくりお話させてくださいね。
ゆうちんが望遠鏡組み立ててる写真、
tatudayoさんの所からは全体がこんな風に見えたんですね~
池横もいい感じですね^^
彗星見れましたか?
続きも楽しみです^^
Posted by medaka♪
at 2013年11月27日 18:33

おばちゃん
遠路はるばるご苦労様でした。
ほんと、富士山綺麗に晴れ渡り良かったです。
また、遊びましょう。
お子さんもまた是非。^^
遠路はるばるご苦労様でした。
ほんと、富士山綺麗に晴れ渡り良かったです。
また、遊びましょう。
お子さんもまた是非。^^
Posted by tatudayo
at 2013年11月27日 23:08

ミュウさん
いやぁ~ほんと良かったです。
彗星は見れませんでしたが、まぁ富士山よく見えたので。笑
次回は、スキーで是非遊びましょう。
いやぁ~ほんと良かったです。
彗星は見れませんでしたが、まぁ富士山よく見えたので。笑
次回は、スキーで是非遊びましょう。
Posted by tatudayo
at 2013年11月27日 23:09

チェミさん
え?キャンプ納めだったのですか?
旦那さん雪中始めるんじゃない?笑
けど、天気が良くて富士も綺麗に見えたし、良かったです。
ケーキ本当に有難うございました。
忙しいけど、体だけは大事にして下さいね。
また、旦那さんのポチ報告お待ちしてます。
そして、キャンプも是非。
え?キャンプ納めだったのですか?
旦那さん雪中始めるんじゃない?笑
けど、天気が良くて富士も綺麗に見えたし、良かったです。
ケーキ本当に有難うございました。
忙しいけど、体だけは大事にして下さいね。
また、旦那さんのポチ報告お待ちしてます。
そして、キャンプも是非。
Posted by tatudayo
at 2013年11月27日 23:13

medaka♪さん 有難うございます。
あの位置に設営したのは、ふもとっぱら名物の強風を避ける為だったのですよ。
結構、テントが飛ばされる事が多いので。^^;
一応、比較的風の影響を受け難い場所を選んでました。
彗星は、残念でした。12月になればまた見えるらしいですが。^^;
次回は、野辺山の方が良いかなぁ?笑
また、のんびりお話できればよいですねぇ。何処かのフィールドで是非。
あの位置に設営したのは、ふもとっぱら名物の強風を避ける為だったのですよ。
結構、テントが飛ばされる事が多いので。^^;
一応、比較的風の影響を受け難い場所を選んでました。
彗星は、残念でした。12月になればまた見えるらしいですが。^^;
次回は、野辺山の方が良いかなぁ?笑
また、のんびりお話できればよいですねぇ。何処かのフィールドで是非。
Posted by tatudayo
at 2013年11月27日 23:18
