PICA西湖-Myxsテント展示会

tatudayo

2012年04月23日 21:49

洪庵キャンプ場で設営・お昼を済ませ。

向かったのは、Mさんの居るPICA西湖。

15キロ程の移動。



神奈川にあるMyxsというアウトドアショップのテント展示会。


今回、はじめての試みだそうです。


Mさん常連なので、参加必修だそうです。笑


各メーカーさんのテントがずらり。設営しきれない程のテント持ち込んでます。


小川テント。近所のふもとっぱらでもやっているのに。^^;


設営してふもとっぱら行ったのでしょうか?笑

ユニフレームREVOセット




そして、やっぱりこれ。キッチン用具。


以前、推測ですが、ブログで書きました。


ECOクリーン ユニフレーム

その辺の事を、ユニフレームの野崎さんに聞いてみました。


回答としては、コーティングの会社も合ってました。

現時点、色合いがイマイチなので、もう少し時間がかかるとの事。

色は3色を予定しているそうです。

そして、ユニフレームネイチャーミィーティング西日本は、大分あたりになるだろうと。

日時は、猪苗代の次の週辺りだそうです。




コールマンは、ウエザーマスター


あ写真撮り忘れてる。。。。

意外とこのテーブル良さそう。



何故か、小川さんで扱うイス

HELINOXがコールマンさんの所に。笑


このイス、良いですね。来年値上げされるという情報もあり。早めに欲しい所。。。。


次は、MSR

会場での設営数スゴイ

頑張りましたねぇ。営業さん。


個人的なメイン

NEMO一番興味があるメーカーです。




パビリオン似のコレとか。



Mさん帰宅後。速攻でMyxsに行き注文したらしい。入荷は6月?遊ばせてもらおう。

一番興味があるテント Morpho2P

設営されてなかったのですが。

モチヅキさんにお願いし。設営からやって頂きました。(^^;)


エアーチューブフレーム。どんなものやら。興味津々

4本ペグダウン後、空気入れでフレームを膨らませます。

完成後直ぐに子供達入るし。中は以外にも広く3人何とか寝れるかな?難点は、土間的な部分がない事。

チューブは、かなり太く感じました。

ん~欲しいなぁ。

なんだかんだと、うちらだけ騒いでいる?

Myxsさんのブログの写真、うちらばかり写ってるし。

こういう展示会、非常に面白い!

各メーカーさんの生の声聞けるし、テントも数多く。

カタログでは伝わらないこと、わからないこと。

目の前にテントがある。実物をフィールドで確認できる。

良いですね。

あMyxsさんの20%オフのクーポン受付でもらえます。笑


やばい、物欲がぁ~。目の毒過ぎます。


けど次回も見に来たいです。



追記: SnowpeakもアメドL+ヘキサ設営してましたが、正直かなり見劣りする展示でした。直営のSnowpeakショップを重視する方向でしょうかね?正直残念な部分です。


にほんブログ村


関連記事