2014年05月13日
ほんとうに気持ちのいいキャンプ場
我が家の訪れたキャンプ場は、10箇所でした。
スウィートグラス・無印カンパーニャ嬬恋・スノーピークHQ・無印津南・無印乗鞍・ミヤシタヒルズ・洪庵・奥飛騨温泉郷・・うるぎ・三景園
掲載の1割のキャンプ場に訪れたことになり、どれも満足感の高いキャンプ場でした。
そして、まだまだ訪れていないキャンプ場が9割・・・。
いつか訪れてみたいです。
また、掲載には漏れているけど、個人的に満足なキャンプ場も多々有るのも確かですね~。
たまには、新たなキャンプ場開拓しないと。
ただ今年は、既に掲載されているキャンプ場2箇所を予約。リピートですが、、、、
気に入ってしまうと、なかなか開拓が進まないのが困ったところ
けど、機会があれば是非。
タグ :ほんとうに気持ちのいいキャンプ場
Posted by tatudayo at 21:03│Comments(14)
│本
この記事へのコメント
こんばんわ~☆
信州には♪良いキャンプ場いっぱい有りそう♪
今度おせ~て♪(笑)
信州には♪良いキャンプ場いっぱい有りそう♪
今度おせ~て♪(笑)
Posted by mariarosehouseパパ
at 2014年05月13日 21:07

mariarosehouseパパさん
了解~。
好み言ってもらえれば、オススメチョイスしますよ。
以前ミュウさんと五光牧場でキャンプしたことが有りますよ~。
また、企画するかな?^^
了解~。
好み言ってもらえれば、オススメチョイスしますよ。
以前ミュウさんと五光牧場でキャンプしたことが有りますよ~。
また、企画するかな?^^
Posted by tatudayo
at 2014年05月13日 21:14

おぉ、良さそうな本ですね~!今度探してみます。
我家は1割に達するかな・・・行かない気がします。
我家は1割に達するかな・・・行かない気がします。
Posted by kuroazuki
at 2014年05月14日 12:43

こんにちは!
キャンプ場探し、最近はもっぱらネットですが、
やっぱりこういう本が1冊あると便利ですよね。
関西のキャンプ場も結構載ってるのかな?
今度探してみます~。
キャンプ場探し、最近はもっぱらネットですが、
やっぱりこういう本が1冊あると便利ですよね。
関西のキャンプ場も結構載ってるのかな?
今度探してみます~。
Posted by Ame
at 2014年05月14日 14:46

こんばんわ(*^^*)
この本私も買いましたが、見るだけで満足しちゃってます(笑)
掲載キャンプ場に行かれているみたいなので、やはり気持ちのいいキャンプ場ってことで良さそうですね〜
この本私も買いましたが、見るだけで満足しちゃってます(笑)
掲載キャンプ場に行かれているみたいなので、やはり気持ちのいいキャンプ場ってことで良さそうですね〜
Posted by harapeko0623
at 2014年05月14日 21:08

こんばんわ(*^^*)
この本私も買いましたが、見るだけで満足しちゃってます(笑)
掲載キャンプ場に行かれているみたいなので、やはり気持ちのいいキャンプ場ってことで良さそうですね〜
この本私も買いましたが、見るだけで満足しちゃってます(笑)
掲載キャンプ場に行かれているみたいなので、やはり気持ちのいいキャンプ場ってことで良さそうですね〜
Posted by harapeko0623
at 2014年05月14日 21:08

本当に気持ちいい?
って本当に気持ちいいキャンプ場なんですよね^^
私もここでおススメされてるキャンプ場に来月キャンプ予定っす♪
って本当に気持ちいいキャンプ場なんですよね^^
私もここでおススメされてるキャンプ場に来月キャンプ予定っす♪
Posted by wish
at 2014年05月14日 22:07

kuroazukiさん
こんばんは
kuroazukiさんなら、間違いなく超えてるでしょう。
選ばれているキャンプ場に関しては、間違いは無いかと思います。しかしながら、掲載されていないキャンプ場でも気持ちの良いキャンプ場は、多々有りますね~。
キャンプ場は、色々な要素ありますから^^; 気持ちの良いキャンプ場でも、マナーが悪いキャンパーが居たり、雨にたたられたり、人気が無くてもマナーの良い他のキャンパーさんが居たりすれば、気持ちよくキャンプできますし。
できれば、思い出に残るキャンプができれば、何処でも良いですけどねぇ。笑
こんばんは
kuroazukiさんなら、間違いなく超えてるでしょう。
選ばれているキャンプ場に関しては、間違いは無いかと思います。しかしながら、掲載されていないキャンプ場でも気持ちの良いキャンプ場は、多々有りますね~。
キャンプ場は、色々な要素ありますから^^; 気持ちの良いキャンプ場でも、マナーが悪いキャンパーが居たり、雨にたたられたり、人気が無くてもマナーの良い他のキャンパーさんが居たりすれば、気持ちよくキャンプできますし。
できれば、思い出に残るキャンプができれば、何処でも良いですけどねぇ。笑
Posted by tatudayo
at 2014年05月14日 22:34

Ameさん
私も、ネットは活用していますよ。^^
最終的には、ブロガーさんの生の声で、最終判断します。
関西方面も、よさそうなキャンプ場が、掲載されていましたよ~。
私も、ネットは活用していますよ。^^
最終的には、ブロガーさんの生の声で、最終判断します。
関西方面も、よさそうなキャンプ場が、掲載されていましたよ~。
Posted by tatudayo
at 2014年05月14日 22:39

harapeko0623
行ってみたいキャンプ場、結構載ってましたよ~。
気持ちの良いキャンプ場も、ベースは良くても、色々な要素で不快になることもあるので、難しいです。
掲載されていないキャンプ場でも、良いところ有りますよ~
行ってみたいキャンプ場、結構載ってましたよ~。
気持ちの良いキャンプ場も、ベースは良くても、色々な要素で不快になることもあるので、難しいです。
掲載されていないキャンプ場でも、良いところ有りますよ~
Posted by tatudayo
at 2014年05月14日 22:51

Wishさん
気持ちよいですよ~笑
選ばれているキャンプ場は、納得できますねぇ。
掲載されていないキャンプ場でも、良い所は多々有りますけどね。
気持ちよいですよ~笑
選ばれているキャンプ場は、納得できますねぇ。
掲載されていないキャンプ場でも、良い所は多々有りますけどね。
Posted by tatudayo
at 2014年05月14日 22:52

久しくキャンプに行けてないので
見たら鼻血でちゃいそうですね~
うちはあまり人が行かないよーな所が多いので
たまには有名所も攻めてみたいですね。
と言いつつ・・・
ちなみに長野でうちの子達が喜びそうな狩猟できるような
キャンプ場といったらどこですか?
見たら鼻血でちゃいそうですね~
うちはあまり人が行かないよーな所が多いので
たまには有名所も攻めてみたいですね。
と言いつつ・・・
ちなみに長野でうちの子達が喜びそうな狩猟できるような
キャンプ場といったらどこですか?
Posted by medaka♪
at 2014年05月15日 08:38

medaka♪さん
こんにちは
鼻血・・・・鉄分補給しないとだめですよ~。笑
狩猟をするとなると
お勧めは、廻り目平キャンプ場が運営している、ふれあいの森キャンプ場がお勧めです。
廻り目平のようなロケーションは、望めませんが。狩猟には最適です。
利用したとき、夜鹿の集団に囲まれました。^^;
お盆等でも、ここは混まないですね。廻り目は満サイトになりますが。
難点は、サイトが狭い事。トイレは3か所ほど
利用者が少ないので、夜は怖いかも?笑
車高が低い車は注意必要かも?
後は、御嶽近くのおんたけ森きちが、良いですよ。
かなり奥まったところにあり、不便ですがサイトは広く、近くの川は非常に綺麗です。
こんにちは
鼻血・・・・鉄分補給しないとだめですよ~。笑
狩猟をするとなると
お勧めは、廻り目平キャンプ場が運営している、ふれあいの森キャンプ場がお勧めです。
廻り目平のようなロケーションは、望めませんが。狩猟には最適です。
利用したとき、夜鹿の集団に囲まれました。^^;
お盆等でも、ここは混まないですね。廻り目は満サイトになりますが。
難点は、サイトが狭い事。トイレは3か所ほど
利用者が少ないので、夜は怖いかも?笑
車高が低い車は注意必要かも?
後は、御嶽近くのおんたけ森きちが、良いですよ。
かなり奥まったところにあり、不便ですがサイトは広く、近くの川は非常に綺麗です。
Posted by tatudayo
at 2014年05月15日 10:07

詳しくありがとうございます^^
「森きち」・・・名前がカワイイ^^
奥まった所に川・・・サイト広い・・・それだけでよさげな匂いが。
熊とかまむしとか以外ならたぶん大丈夫です。夜も。
ほんとに狩るわけじゃないですけどね^^;
廻り目平、気になってましたが混みそうだなぁと。
さっそく検討してみます。
「森きち」・・・名前がカワイイ^^
奥まった所に川・・・サイト広い・・・それだけでよさげな匂いが。
熊とかまむしとか以外ならたぶん大丈夫です。夜も。
ほんとに狩るわけじゃないですけどね^^;
廻り目平、気になってましたが混みそうだなぁと。
さっそく検討してみます。
Posted by medaka♪
at 2014年05月15日 12:32
