グルトレ八ヶ岳 - その3 登頂そして下山

tatudayo

2014年11月21日 22:53




昨晩は、飲んで、食べて、浸かって、そして笑って


充実した一日だった。


2014/11/18



2014/11/19



そして朝を迎えた。




にほんブログ村

宜しかったら、クリックで応援をお願いします。 (Д`ノ)ノヾ(・△・`*)


2日目、、、朝食


カレーをナンで食べようと・・・・。ナン担いできた・・・・。


ザックの中にツルヤのレトルトのバターカレー入れたはずなのに、ないぃ~~。


仕方なく、、、ナンだけ焼いて食べました。。。がっくり。





兎に角、お腹を満たし、撤収。 


下山されるMITSUさん親子、そしてはるパパさんとお別れし。


ピークハントを狙うu10氏、ももパパ氏、忠太親子、そして私でハイクスタート。





山岳気象予報の予報どおり天候回復。 よかった今日は狙えそう。





昨日皆で浸かった野天風呂。この通り登山道から丸見えなんだよねぇ。(皆に言ってたっけ?)w





忠太親子がリード。親子の掛け声でリズム良く登り、1時間ほどで





夏沢峠到着。既に山小屋は閉鎖。





硫黄岳をバックに、忠太さんとももパパさん笑顔。そりゃぁ最高のロケーション、緩みますよねぇ。^^





そうしたら、眼下にカモシカが、、、 遠くを見ていたので気がつかなかった。^^;





順調に進み、先ずは根石岳登頂。







そして天狗岳へ、稜線上はいくら弱くなっているとはいえ、風の通り道。海老の尻尾成長中。





そんな中、ウキウキなu10さん。ペースが速くなっているような。w





順調に進み、天狗登頂。 いやぁ寒い中笑顔。





ももパパさんも写真パシャパシャ^^。





私もパシャ・・・・ん~最高の景色。


西は、今回は時間の都合でまた今度。





ケータ君の事を考えると中山峠経由の方がよかったかな・・・・、ふと失敗したかなと。





なんとか黒百合ヒュッテ到着。ここで昼飯♪。


ここは、メニューが豊富で小屋飯を頂くと決めていました。


カレー、、、<<写真撮り忘れてるし・・・。ナンのみの朝食だったし・・・。汗


後は、インスタントのうどん。そしてMOMOパパさんがMITSUさんから頂いていた餃子のおすそ分けを頂き、満腹。


エネルギー満タン。さぁラスト。





中山峠からみどり池へ。

(中山峠で、ルート確認したのは、、、、てっきりu10さんから事前に聞いていたニュウからシャクナゲ尾根に行くものと勘違いしていたから。w)


ケータ君凄いなぁ。急なくだりでも安定感があるねぇ。


ちょっと気になるのは、ズボンを時々引き上げていた様に見えた点かなぁ。





昨日遊んだみどり池。 再びケータ君とu10さん遊ぶ?。ん?ケータ君が冷静にu10さんを見ているような・・・・。w





最後にミラーで記念撮影。


ほんと皆さん有難うございました。ほんと、濃密であっという間に過ぎ去った2日間だった。


忠太さんケータ君と別れ


u10さん、ももぱぱさんそして私は、八峰の湯へ硫黄臭を流しに。





夕食を食べて帰られるお二方と別れ、帰路に。最後に八ヶ岳をパシャ。


またお山で会いましょう。


関連記事